ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

安曇野・山のあしおと小学校コミュの春日山,米山,日本海・・牧峠にて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 海岸線に吸い寄せられた視線が左手(北北西)方向に春日山のある低い丘陵から直江津港の長い突堤をなぞり、さらに右(北北東〜北東)に視線を進めるとに三階節に歌われる米山が見えてくる。
 米山からさらに東に向かって低いながらもきれいな稜線が連なる中でひと際目立つ秀麗な山をMalmalさんは『黒姫山』だと言った。その山名が、5月17日に鍋倉山に登った際に途中の黒倉山で新潟からの登山者に聞いた説明とまったく同じであることが、その時見た景観とともにまざまざと甦って来たことにちょっと驚いた。

 峠の一隅に『峠越す荷馬の難所も林道に拠りて湯の町信濃は近し』と書かれた歌碑があり、林道に拠って峠を越え信濃の湯の里が近くなったことを素直に喜んでいる様子が伺えた。
 新潟県人であるMalmalさんは『牧峠,梨平峠,関田峠などの地名はすべて新潟側(上越市)の地名に由来している』と言う。牧峠に限らず、関田山脈を越えて越後と信州を結ぶ往来の峠には特に越後の人の思いが込められているのかもしれない。

1:春日山,直江津港方面 ※霞んではっきりとは写らない
2:牧地区から海岸線に至る山間地
3:『峠越す荷馬の難所〜』の歌碑

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

安曇野・山のあしおと小学校 更新情報

安曇野・山のあしおと小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング