ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全然質問ないから心配なっちゃうコミュの相談 ホームページについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。お久しぶりです。境田です。
覚えていますか?あせあせ

ヒマヒマ星人なので、HPなんてつくっちゃおうかな〜、
なんて、考えています。
で、レンタルサーバーとかドメイン取得とか調べていたのですが、
あまりの情報量にボケーっとした顔状態に陥りました。
皆さんに質問するのが一番良いと思い、ちょっと長めのトピックを書くことを
おゆるしください。

=優先順位=
1.料金が安い
2.ドメイン取得
3.サイズはちっちゃくてもOK
  今、2ページ程で2Mぐらいなので、100Mもあれば十分かと。

=調べたところ=
1.さくら
  年間(概算)8,500円
  初期:1,000 500M:125/月 ドメイン:1,800/年 支払:350/月
2.ライブドア
  年間(概算)19,005円
  初期:? 3G:980/月 ドメイン:945/年 支払:525/月
3.MuuMuu−ドメインのみ
  年間(概算)1,100円
  950/年 支払:150
4.ロリポップ−レンタルサーバー
  年間(概算)6,531円
  初期:1,575 200M:263/月 支払:150/月
5.チカッパ−レンタルサーバー
  年間(概算)7,800円
  初期:1,500 1G:525/月 ポイント制で支払=なんだ??

以上を考えると3+4がいいのかな?と思うのですが、
別々に管理するようで、めんどくさいかな?とか、
ちっさい字で支払のときの手数料とかが書いてあると、
思いがけない料金も発生しそうで怖くなります。

みなさんが使おうと思っている使っているレンタルサーバーや
ドメイン取得で良いところや、こんなお金を取られる注意!!
ってことがあれば教えていただけると嬉しいです。

なんて、書いていますが、アップするのはいつの日になるか〜。
長々すみません。
よろしくお願いいたします。

話は変わり、すごい雪雪ですね。
お体お気をつけください。

コメント(5)

ゆり 様

大変にお久しぶりです
でも今回の相談は私は場違いだから引っ込んでいます。
私も出身会社のOBの幹事の任も解かれ、蒹葭堂の仕事に
掛かっています、2階の10畳間を事務所にしようと思い
壁張りから作品棚まで完成、玄関に掛ける看板を今彫っ           
ています。
来週楽天の出店セミナーに行ってきます。

ゆりさんは13期の花なのだからたまには出てきてよね。
レニーのパパ様
お返事ありがとうございます。
ちょっとづつでも進んでいると言えればよいのですが、
私の場合、ますます後退しているような。。。

rgi様
貴重なご意見本当にありがとうございます。
いつもいつも私ばかり助けていただいてしまい、
申し訳ありません。
「お名前com」は今は期間中で安いのですが、
更新時が不安ですね冷や汗
rgiさんが使っているということだけで、
さくらは今のところ私のなかでかなりのポジションをしめています。
あと、あれから考えたのですが、
私の場合、HPに重きをおいていないので
(なにせ、ヘボHPですので。。。)
広告の出る無料レンタルサーバにドメインをつけて
おいてもらうのもありかな?
なんて、思ったりしています。
そのあたりでも、ちょっと探ってみます。

本当にありがとうございました。
でも、私がアップするのはいつの日になるか。。。あっかんべー
さる です。
最近、尽くしていません(笑)

私の場合、あまり考えずに、紹介をいただいたことのあるサクラで
ドメインだけは とりました。
でもHPは未だ(ははは・・)。
ドメインをとった所と同じところのサーバの方が いいのかな・・・。
何も分からないで 会社だけ作っちまった サルです。

また月曜日から2週間、中国です。金にならない事ばかりですが 今は我慢!
航空券は安くなって なんと上海往復 35000円以下。それもJAL!

サル様
(なんか、すみません。)
お返事ありがとうございます。
色々とまだ調べてるのですが、
私もさくらにしようかと思っているところです。
資料にまとめたのですが、
一番安いのが「ハッスル」というサーバーを
使うのだったのですが、人の評判がよくて安めはさくらだったので。。。

別々の支払いというのも私の場合、めんどくさがりで。。。

中国、まだまだ寒いと思いますので
お体、お気をつけて。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全然質問ないから心配なっちゃう 更新情報

全然質問ないから心配なっちゃうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング