ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WindowsMobile搭載スマ-トフォンコミュの東芝TG01

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一週間前に別のコミュで立てたんですが、全く反応がないので。。。

あちこちでiPhoneキラーとして話題になってますが、かっこいいですねこの端末。
WMですが独自のインターフェースを持っているらしいです。 

* HSDPA (3G) data connection
* 4.1-inch touchscreen with WVGA resolution
* 1GHz Qualcomm Snapdragon processor
* Windows Mobile 6.1
* 512MB internal memory
* microSD slot
* A-GPS
* WiFi
* DivX support
* full Flash support
* 9.9mm thick

iPhoneのような加速度センサーではなく、重力センサーなるものを備えているらしい。 
スペック的にはSnapdoragon以外特に目立った特徴はないかんじですが、この薄さは魅力ですね。
このfull Flash supportというのはブラウザのことでなんでしょうか? 
docomoからこの春発売されるそうですが、詳しい情報お持ちの方いろいろ教えてください。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/13/news087.html

コメント(23)

欧州5カ国で発売となってますが、別のソースにはdocomoから発売されると書いてあったと思います。 これ日本で是非発売してほしい。
関係ないかもしれませんが、私も10年ほどいろんなモバイル持ってきたんですけど、この頃、逆にシンプルな携帯がいいなと思うようになったんです。
携帯のボタンでいろいろ操作して、携帯のジャバアプリで体重管理とか、音楽とか、ゲームとかするので十分で、逆にモバイルをパカッっと開いて両手で操作するのが めんどくさいと感じるようになりました。

携帯の片手操作に慣れてきたんです。
不思議なもんだなぁと思います。

こういう形を見ても前ほどうぁーっと思わない私がいる。

実はウィンドウモバイルで(そうでなくてもいいけど)、絶対に必要なgmail. mixi アウトルックやtwitterに対応する、普通の携帯みたいな端末とかおもしろいじゃないかなと。


まぁ。忙しくなってくると、逆にシンプルなものに愛情がわいてくるような気がします。
私はこういうハードキーボードが無いデザインが理想です。 ジョグダイアル的なものがあってもいいけど、ハードウェアキーボードはスペースが無駄だと思います。 iPhone使ってみれば、あれで充分片手操作や、より早い入力が可能なのが分かると思います。 
あと、日本の携帯産業が世界から孤立した最大の理由は2Gの時代にPDC規格を推し進めたことが発端ですが、ガラパゴスから抜け出すべく、東芝を始め日本の携帯メーカーは世界進出に躍起になってますから、こういった欧米のPDA/SmartPhoneの流れを意識したデザインにするのは当然だと思います。メインのターゲットは明らかに欧米だと思いますが、日本人も、いつまでも小さなテンキーでメール打ってないで、はやくこういうインターフェースの便利さに気付いて欲しいです。
個人的にはこれがWeb OSなら申し分ないんですが。。。
キーボドレスかぁ。 そんなこと読んだらiphone使ってみたくなりますが、私の周囲では評判は今ひとつで…
いざって時に再起動しないといけなかったりする(どんなモバイルもそうですが)
結局実際の生活に使う物って、以外になんでもいっしょの物より、
写真とメール
書類(ミニノート)
財布
手帳+カレンダー(やはり紙がいい)

とか思ったりしてしまうわけです。
03のイルミキーでさえ慣れるのに時間がかかった。
ポチポチ押せるボタンが欲しいが、時代の流れには逆らえない。
遂に来月docomoから発売されますね。T-01Aとして。
スペック高いですね。 はたしてiPhoneキラーとなるか?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/t01a/index.html
ガラパゴスであることを生かして世界に討って出るって、
さっきテレビで言ってましたね。
正にそれが正解ですよね。楽しみな機種なんですが、どうしてもキーボード欲しい派なんです。
ボク。
でもガラパゴスで培ってきた日本独自の技術を全然活かしてないですよこの機種は。 ソフト面で他の海外製スマートフォンとあまり差別化がなされているとは思えない。ワンセグやFelicaなど日本ならではの機能がついてない。
あと、薄さが売りなんで、画面サイズや携帯性を犠牲にしないためにオンスクリーンキーボードは正解だと思います。spb http://www.spbsoftwarehouse.com/products/keyboard とかでもいいし。 まあ、そのへんは好みの問題ですけど。
キーボードレスは外付け青歯とかでもフォローできそうなんですが
プッシュメールに対応してないっていうのが辛いです。
いちいちネット接続してウェブメールとかいうんじゃ緊急連絡がとれない。
お財布やワンセグみたいな個人の趣味は後回しでいいから
他人との連携に必要不可欠なものを優先対応してほしいです。
2台持ちする気はないので。
日本独自の便利機能が搭載されてないんですか!
そりゃ、うへぇ!!って感じですね。
CPUなどのスペックと、「雰囲気」だけで勝手に楽しみにしてましたよ。
納得出来る機種が出てくるのはいつの事なんでしょうかねぇ…
WMモバイルの新OSはのカーネルは依然としてそれほど進化していないです。
もっと開発されたものは来年以降の発表になるし、WMの致命的な欠陥が解決されていないです。それはメモリーリークとこれに関連する不安定性、再起動の連発、ソフトキーボードの反応の鈍さはどうかな?
ハードキーはテンキーもクォーティーキーボードもどちらも必要では
ないかいな必須だと思います。
モバイルギア、エッギーなど何十台もモバイル機器を購入し、10年以上さまざまな端末やサービスを渡り歩いた結論として、まず安定性、電池の持続時間、
拡張性、コンパクトさ、起動終了の早さが最重要ポイントになります。
WMの安定性はシンビアンと比較しても劣りますし、もっさり感はそう簡単に解消されない。現行のWMosでももっさり感やメモリーリークの解放の問題は
解決さえしていない。根本はそれほど変わっていないですよ。wm5.0の改良版であって根本は同じですから。
>ぶんさん、
>もっさり感、不安定

そうですね。 だから私はいまだにPalm OS機をメインに使っています。安定性に関しては下手したらPalmの方が悪いかもしれませんが、動作が軽快なのは他のどのモバイル端末より優れていると思っています。
そう考えると微妙ですね。この機種も。
スペック的には充分ですけど、やっぱり実装キーじゃないと携帯は不便です。
それに、この間docomoの商品モック触ってきましたけど、あれは携帯のサイズじゃないなぁと思ってしまった・・・

最近の携帯電話は大きくなりすぎてもはや、「携帯」じゃないきがしてくる・・・
>イナさん、
携帯というかケータイね。
日本の場合は、いわゆる「ケータイ」というモノの概念が独特ですからね。恐らく東芝さん的には、これは「ケータイ」という位置づけじゃないと思いますよ。一般ケータイ市場とスマートフォン市場を明確に分けて考えてると思いますよ。その証拠に日本の一般的なケータイには当たり前の機能(携帯サイト閲覧、imode、ワンセグ、Felicaなど)が付いてません。恐らく購買ターゲットとして、若い女性や主婦は対象にしてません。コンセプトは正にdocomo版iPhoneだと思います。 キーボードをつけなかったのは恐らく、薄さと画面サイズで他社製品と差別化を図りたかったのではないでしょうか? 確かにハードキーの方が入力はしやすいのですが、これだけ広い画面でランドスケープのオンスクリーンキーなら、一般ケータイの縦向きのテンキーよりは、はるかにマシだと思います。
今日、近所のdocomoショップ行って、願わくばデモ機だけでも触ってみようと思いましたが、店員さんに「T01A...  そのような機種は取り扱いございませんが。。。」と言われました。(爆) ショップの人でもまだ何の情報も持ってません。
先週日曜日、ビックカメラの有楽町店にモックおいてありました。
持った感触では、イマイチ手に馴染みません。Palm、特にV系列が抜群に手に馴染んだことと比べるとi-modeが使えないことと言い微妙かな、と思います。

むしろ、企業などで携帯端末としてタブレットPCと競合するのが正しい使い方じゃないかな、と思いました。
個人のPDAとしてはあまり使い勝手良くないと思います。
6月20日(土)発売と昨日公式に発表されました。
私は実機を触ってから決めます。
実機感想

反応早い・画面広い・薄い(軽い)

今もってるイーモンスターよりよさそうです・・(使いがってが)

>Marlboro Blackさん、

ええ、購入されたんですか?
いいなー。
自分も今購入しようか迷ってるんですけど、iPhone 3Gsがキャンペーン料金(本体実質無料)で手に入ること考えると... よほど決定的なアドバンテージが無い限りちょっとね。。。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WindowsMobile搭載スマ-トフォン 更新情報

WindowsMobile搭載スマ-トフォンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング