ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ステーキのあさくまコミュの学生ハンバーグが大好きだ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昔は学生ステーキって呼ばれてた記憶がありますが、この記憶は正しいのでしょうか?

学生ステーキについて日記に書いたことがあるので転載します。

+++++
ステーキのあさくま「学生ハンバーグ」についての考察 (2008/05/21)


ステーキのあさくまというお店の「学生ハンバーグ」というのが最高にうまい。
それも頼むと添えられてくるしょうゆタマネギソースをかけるより、むしろシンプルに塩コショウで食べるのがうまい。
噛み締めるとじわりと口の中にうまみが広がる。
たまに一人で2つ頼んでしまうほど、うまい。
牛肉も鶏肉も豚肉も好きだけれど、学生の肉もすばらしい。

+++++

といわけで、あさくまメニューの中でも「学生ハンバーグ」がいちばん好きって言う人寄っといで。

コメント(21)

こんにちはexclamation

静岡市にはあさくまがないので、
浜松に行った時に利用していまするんるん

もちろん、家族全員「学生ハンバーグ」ですハート達(複数ハート)
昔は学生ステーキと呼ばれてましたねぴかぴか(新しい)

小さい頃、鉄板の「ジュー」って焼く出っ張り(何て呼ぶのでしょうか*笑*)
で、ヤケドをしたことがあります*笑*
わかりますexclamationわーい(嬉しい顔)
俺も学生が1番exclamation

最近は、かなりごぶさたなんですが、今は『学生ハンバーグ』なんですねー。

自分が働いてた遠い昔は、学生ステーキでした冷や汗

あと、鉄板に乗ってる『出っ張り』の名称…なんだっけ?
思い出せないので、俺も教えてほしいexclamationめちゃくちゃ気になる…冷や汗
出っ張りは「ペレット」って呼んでましたわーい(嬉しい顔)
私がバイトしてた、今は無き京都の宇治店では、バイト仲間はみんな、学生にマスタードつけて食べていましたよレストラン
あー、ペレットexclamation
スッキリしました。ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ちなみにマスタードは初耳だあせあせ(飛び散る汗)
先日、新しくできた栄店へランチに行きました。

が、ランチメニューに学生ステーキがない!

店員さんに「学生ステーキがないなんて・・・」と嘆くと、
「ちょっと待ってて下さい、厨房に聞いてきます。」
とおっしゃっていただけました。

待つこと1分、「特別に学生ステーキのランチをお作りさせて頂きます。」
なんだってー♪

通常のお店とは違い鉄板ではなく、普通のお皿にのった学生ステーキを初めて見ました。

食べてみると・・・うまーーーーい!!!!

今までいろんなお店で学生ステーキを食べましたが、このお店のものは他店と全く違う歯ごたえ、やわらかさ。絶品です。

店員さんにこのことを伝えると、
「当店は炭焼きですから、他店さんとは違うかもしれませんね。」
とのこと。
確かに、学生ステーキには見慣れない格子状の「網焼き」の焦げ目がありました。

私の学生ステーキへの熱い思いに応えていただいた栄店のスタッフの皆様には大変感謝しております。

そして学生ステーキ好きを自称する皆様、栄店の一味違う学生ステーキを是非味わってみて下さい。感動しますよ!
数日前に西船橋店さんでサラダバーセットで学生〜をいただいて来ました。
やはりウマシでした(T-T)コーンスープもおかわりしまくりまして、満足満足です☆


お土産でステーキソースを購入し、自宅でサイコロステーキを焼いてかけたら学生〜に似た味でまた(笑)
子供の頃、今は無き旧平和町のトーヨーボウル(廃墟になる前ね)でボウリングをした後、同じく今は無き、あさくまの津島店で家族と一緒に学生ステーキを食べました。
小さな幸せでした。
>6 ねんねんさんの書き込みを読んでたまらなくなり関東某店のランチで学生ハンバーグランチを注文しました。
ダメモトで「肉ダブルは出来ますか?」と尋ねたところ「店長と相談してきます」との返事。

結局数百円をプラスすることで肉ダブルの学生ハンバーグランチが食べられました。
シアワセ…。

マニュアルにがんじがらめの外食産業に於いて、お客さんの希望をできるだけ聞けるように努力する姿勢に感動すら覚えました。
ウエイトレスのお姉様、店長さま、本当にありがとう。
やっぱり「あさくま」大好きです。

#万が一本社から怒られないように店名と金額は、敢えてぼかして書きました。
tinteteさん

肉ダブルは初めて聞きました!
そんなこと、できるんですね。ビックリです。

やっぱりそんな「あさくま」が大好きだーーー!!!


ちなみに私は一緒に出てくる和風ソースはかけず、
テーブルに並べられている塩と胡椒しかかけません。
肉の味がダイレクトにわかるので、これが一番旨いと思ってます。

また、某店舗のウエイトレスさんに教えてもらったのですが
鉄板の下、左側(ペレットのあるほう)の下におしぼりを入れると
ペレット側が高くなり、
ナイフを入れた時の肉汁がペレットの無いほうに流れるため
肉汁が飛び跳ねません。

是非お試しを〜♪
塩と胡椒オンリーが一番旨い!ってのは
スレ主さんも書いてたことに今気がつきました。
失礼しました〜♪
学生ステーキ懐かしい !!

初代学生ステーキはオーバル型でした(絶品)
今のは、サンミートがないから・・・4代目?です

ちなみに、しょうゆタマネギソースの正式名称はレモンソース用ソースです、レモンの皮をみじん切りにして、入れたら本当の完成です。。

風味バーグって知ってますか?幻メニューです、ニラが入ってギョウザ味、メチャウマでした。30年弱前ですが・・・・

プライムハンバーグ(あさくまの最高級バーグ)とかあったんですよ

皆さんが大好きなコーンも冷凍になって2代目です。。

定番の和バーグはお金の無い、付加価値さん(あさくま用語でアルバイト)が自分用で食べてたものをASK本部が採用したそうです。。
旦那くんが、学生ハンバーグ大好きexclamation ×2

先週あさくまに行ってきました。

勇気をだして ダブルを聞いてみましたが、できないとのこと…
残念でしたが、美味しく頂いてきましたうまい!
久しぶりに学生ハンバーグ、旨かったです(⌒〜⌒)
単品で、美味しくいただきました(⌒〜⌒)
>Lv400さん
今の学生ってオニオンスライス敷いてあるんですか?

自分がバイトしてた頃は敷いてなく、オニスラ敷いてチャックアイステーキのソースでオニスラを蒸した状態にして食べるのがオレ流でした(笑)

食べたい!!
>ぐっぴーさん
私も昔南砂店で良く食べていた時は無かったと思うのですが、今の西船橋店では敷いてありました(⌒〜⌒)
学生ステーキ肉、高校時代にあさくまで、バイトしてた際は、賄いで、よく食べてましたぴかぴか(新しい)あせあせ

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ステーキのあさくま 更新情報

ステーキのあさくまのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング