ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

柴犬狂コミュのはたらく柴わんこ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「柴わんこは お仕事犬には不向き」
そう思われてきた犬種ではありますが、
2010年(〜2013年)まで、二葉ちゃんが柴犬初の警察犬として合格。
現在も災害救助犬として、活躍しているそうです。

そして、わさびも「柴犬初のベースボール犬」として、
6年間、33試合でベースボールドッグとして
始球式にマウンドへボールを運んでいます。

明日、7/22(月)「マツダオールスターゲーム2013」
第3戦 いわきグリーンスタジアムに出場します。
http://allstargame.npb.or.jp/news/2013071001.html

柴わんこだって、やるときはやる!
(でも、やらない時はやらないワンけろあっかんべー
柴わんこ代表として、がんばってきます!

コメント(26)

今までのご報告してきた「働く柴犬」のトピックが見当たらず…
トピ主さんが削除してしまったのかしら?
もし、まだ残っていましたら、そちらに統一しますね。
>>[1]

はじめましてわーい(嬉しい顔)
先日偶然テレビでわさびちゃんの活躍観ました!
「わさびコール」最高ですね!目がハート
明日のオールスターゲームもがんばってくださいねぴかぴか(新しい)
>>[001]

はじめまして。
昨日私も偶然、柴犬の特集雑誌でワサビ音(ね)さんとワサビちゃんの記事を読みました。
ご活躍、応援しています!
>>[001]

明日は仕事で見れないなあ、今日なら見れたのになあ。オールスターを日曜日外したのは参院選があるからなのかな?

明日は録画しておこう。
質問です!


チンパンジーやゴリラなど犬より頭いいと思いますが、何故、盲導猿とか出来ないのですかね?
犬は警察犬、盲導犬、災害救助犬などなど他にも、どうみても人間に一番近く生活していて人の役に立っていて、給料あげてもいいぐらい仕事をこなしています。
私の勘違いで犬の方が頭いいのですかね?

動物でも不向きがあるからですかね、チンパンジー頭良くてもじっと耐えたり待つ事など出来ないとか?犬でも盲導犬は全部の犬種がなれるわけではないですからね。

でも、そうだとしても人間の次に頭いいのはワンコだと思いますが皆さんはどう思われますか?
>>[1]
以前のトピックが見つからないですね。
そこに確かコメントをしたはずなので、あらためて(笑)
雑誌「柴犬ファン2」にベースボール犬柴犬わさびちゃんの記事が載っていたのにトピックを見てから気がつき、あらためて読みました。
すごいですね。明日なんですね。TV放送あるなら見たいです。
展示飛行もあるんですね。

雑誌では、テーブルでわさび音(ね)さんの肘に前足を伸ばしている写真が、最高にかわいいです。
よし。番組予約したから、大丈夫です。
わあ、残念だ、もう少し早くテレビ見れたら、わさびの始球式が見れたのになあ。試合開始18時30分でなかったのかあ・・・あ〜見たかったなあ。
見ましたよ。堂々としてて素晴らしかったですね。セ・リーグの3監督もそろって笑顔になりましたね。指でOK
初めてわさびちゃんがボールを運んでいるのを見ました。テレビの前で私もわさびちゃんに拍手しました(^-^)
わさびちゃんの活躍、雑誌、どーぶつくん、昨日のオールスターゲーム、全部拝見させていただきましたぴかぴか(新しい)わさびちゃん、賢いexclamation ×2かわいいexclamation ×2旦那さまに「柴犬狂のメンバーだよぴかぴか(新しい)」と自慢してしまいましたほっとした顔
録画したオールスターの始球式見ました、わさびちゃんかわいいすぎ!
大役を果たしてエライ!
10回ぐらいそのシーンを繰り返し見ましたよ。
>>[2]
お返事おそくなりましたあせあせ(飛び散る汗)
オールスターゲーム、無事にボールを運んできました犬野球ぴかぴか(新しい)
今回は、いつものマウンドではなく、バッターボックスへのお届けだったので
本番までどうなるかドキドキでしたダッシュ(走り出す様)
>>[3]
応援ありがとうございます!
なんとか無事に大舞台でのお仕事を果たすことができました泣き顔
今は、すっかりお腹だして、まったり寝ております(笑)
>>[6]
お返事遅くなりましたダッシュ(走り出す様)
雑誌もみてくださってありがとうございます。
なんとか無事に戻りました。

そうなんです、展示飛行!!!飛行機
今回、ここが最大の難関だと思いまして、色々と対策を練っていきました。
かなりの爆音が予想され…と市の公式サイトでも事前通達があるほどで、
絶対にわさびに怖い思いをさせないように、と
何があっても守るからね!との思いで(涙)

が、実際は「え?もう過ぎました?」という感じであせあせ
もっと別のことで、色々ありまして、大変だったのは戦闘機より他でした(笑)
>>[7]
ありがとうございます犬
先日のテレビ東京の番組でのピンクユニフォームは
千葉ロッテマリーンズ戦なのですが、ピンクユニを着ていても
「わさびくん」と言われてしまうほど、凛々しい柴姿のようなのですが、
オールスターの中継では「柴犬・9歳の女の子です」
と紹介されていて思わず、ほっこりしちゃいましたわーい(嬉しい顔)

一度でもカゴを落としたら、そこまで!と言われていたので
本当に緊張感の中だったのですが、無事に運んでくれて本当によかったです。
>>[14]
10回も観てくださってありがとうございます犬あせあせ(飛び散る汗)
前日リハーサルでは、うまくいかなかったり
直前まで変更があったりして、本番やってみないとわからない
くらいの状況だったのですが、あのように無事ボールを運ぶことができ、
スタンドの皆さんにも笑顔をお届けすることができて、ホッとしました。
>>[11]
ありがとうございます。
あの原監督たちの笑顔は、なかなか試合中には観れない笑顔でしたねあせあせ
実際の現場でも「あの空気は、有名人などでは作りだせない。動物の力って素晴らしい」
というお声もいただき、今回に向けて、わさびとがんばってよかったな、と思いました。
>>[12]
テレビを通じてエールを送ってくださり、ありがとうございます。
いつものビデオ録画での動画ではなく、生放送なので、
観てる方もドキドキしますよねあせあせ(飛び散る汗)
本番直前までいろいろありましたので、現場にいる人は皆
「本番(だけ←笑)は上手くいくなんてexclamation ×2泣き顔」と
安堵と感動の涙(?)みたいな感じでした(笑)
本当に本番に強いわさびです。がんばってくれました。
>>[13]
わ〜、すべてを網羅してのわさび応援ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
6年間、34試合…。
途中で運べない4試合があり、やめようと思った時期もありましたが、
わさびとの信頼の絆を強くしながら、その姿を通して皆さんに笑顔を届けたい、
と挑戦しつづけ、この日を迎えることができました。
そこまでの間に、励まし支えてくださった皆さんに感謝の思いでいっぱいです。

「柴犬狂のメンバーなんだよぴかぴか(新しい)」が、そのうち「うちのわさびが…」とか
「オレのわさび」くらいでもOKですよ(笑)
あ、でももちろん、みんな MYわんこが一番、わさびは2番目でお願いしますねわーい(嬉しい顔)
マツダオールスターゲーム2013・第3戦いわきグリーンスタジアム
始球式でのボールを無事に運ぶことができました犬野球ぴかぴか(新しい)
皆さま、応援いただきましてありがとうございました。

前日のリハーサルでは上手くいかなかったり、
いつもとちがいバッターボックスへのお届けとなり、
直前まで変更変更…があったり、人の多さや、音の心配、
ウォーミングUPのボール投げをするスペースや時間もないくらいの
緊迫感の中ではあったのですが、
いざ、本番となると、あのテレビ放送の通り、
そんな事前の舞台裏を感じさせないほどのボール運びを見せてくれました。

6年間、34試合目となる今回の舞台。
過去4試合だけ運べない時期もありました。
どんな状況であっても、絶対にわさびを守るからね、大丈夫だからね!
との思いに、応えてくれたわさび。

自分のやるべきことをきちんと理解し、状況を判断し、
球場中に笑顔をはこんでくれ、動物のもつ素晴らしい力に
私自身も感動した今回の舞台でした。
応援してくださった、皆さま、ありがとうございました。
産経MSNフォトニュースさんに、素敵な写真を掲載していただきました。

*大成功だワン! 球宴始球式に柴犬わさびちゃん - MSN産経フォト
 http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2013/07/22wasabichan/

新聞では翌日のサンケイスポーツさん、日刊スポーツさんにも。
あ、ちなみに、ゲストでバッターを務めたのは、
JAXA宇宙飛行士 野口聡一さんでしたぴかぴか(新しい)
始球式後のピッチャーの少年やスポンサー様との記念撮影でも
「一緒に写真を…」とわざわざ わさびを呼びとめて下さって、とても優しい方でしたぴかぴか(新しい)
おひさしぶりです。
いよいよ野球シーズン開幕!

本日限定発行(4/1付)の「わさびスポーツ」(わさスポ←)です。
マウンドまでお届けできるか、かなりビミョーですね(*´艸`*)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

柴犬狂 更新情報

柴犬狂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。