ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

電卓男コミュの簿記・会計士試験用の電卓ができました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、ちょっと宣伝させてください。

とりい書房から簿記・会計士受験生の方向けの電卓つき書籍が新発売になります。

「簿記会計専用電卓つき受験必勝電卓操作の本」
定価4,200円(税込)

付属の電卓「EL-TN20」はシャープ(株)との共同開発商品で、下記のような特徴があります。

・入力チェック機能(計算を日過去にさかのぼって確認・訂正できる)、アンサーチェック機能を搭載しています。
・12桁、早打ち対応、サイレントキーなどの基本的な性能も備えています。

同梱の書籍は、付属の電卓が搭載している、優れた機能を100%使いこなす
ノウハウを詳しく解説したものです。
また、各種資格試験への対応や、
経理事務の現場でよく使われる計算方法を
事例を中心に説明しています。

ご興味がおありでしたら、ぜひ下記の弊社ページをご覧になってください。

http://www.toriishobo.co.jp/

コメント(19)

わー!このシャープの電卓!今,事務用品屋さんに注文してるんだけど,入荷日が未定とか言われてショック受けてるんです。
電卓だけで4000円ちょっとするハズ。この本買ったほうがおトクですね...でももう注文してるしなぁどーしよう。
本だけってのはダメなのかな...? 明日事務用品屋さんに注文取り消ししようかな...
工簿の勉強しはじめて「000」キーが欲しくて,よっぽどキャノンの電卓を買おうかと思ったんだけど,シャープ派の私として自分が許せなくて迷ってたとこでした。

電卓はやっぱりシャープよね。30年前に買ったコタエイッパツ〜♪のAL-8も現役で使ってますけど。(爆)
>>Arya さま
ぜひ前向きにご検討ください(^-^;
電卓と本はいろいろな政治的な理由により分売できないのです、すみません。

新機能の便利な使い方も説明してありますのでよろしくお願いします。

>>"CASIO″さま
はじめまして。私も外見はCASIOさんの「すごく赤いヤツ」がとても好きなんですよ(笑)。
>>たなしん さま
昨年、この電卓の企画が進んでいる途中で、税理士試験にその規定ができたのを知り、ずいぶんがっかりしました(^-^;
>じゅんがが様

今朝出勤したら,職場に電卓が届いていました...残念。
トリセツだけで使いこなせるようがんばります。(^^;)

それにしてもプリンタなしで入力チェックができるのは,検算するたびに答えが違う私(爆死)にとって救世主かも!
欲を言えばキータッチがもう少しシャープだとうれしかったかなぁ,
メーカーはシャープでもキータッチはソフトとはこれいかに...って,思わずオヤヂなこと言ってしまいました。すみません。(反省)
今日の日経新聞に広告出てましたね。

ものすごく興味あります!!
わぁ、すごいですね!!あたしは最近電卓買い換えたばかりなんだけど新しい電卓少し使いがってがよくないんです(||| _ _)ノ
電卓もさることながらこの本が欲しいっす(≧∇≦)
>あーい 様
すでに電卓をお持ちの方には「電卓操作の本」という書籍だけの商品もございますのでよろしかったら見てみてください。

こちらはシャープ・カシオ両社の電卓に対応しています。
>じゅんががさん
情報ありがとうございます!!
ぜひぜひ買って使ってみたいと思います(^^)
買ってしまいました!!

書店で見かけたので思わず…

というのは嘘で
いくつもの書店を捜し回りました(^^ゞ

俺の住んでる地域ではどこも置いてなくて
広島市内で一番大きな書店で無事発見しました。

今は帰りのバスなので帰って使用した感じを
また報告させてもらいたいと思います@
http://mixi.jp/view_community.pl?id=705430

こんなコミュ作りました。よろしくお願いします。
 面白そうな電卓ですね。
 是非一度使ってみたいです。
いきなりすいません。

国家試験は検算機能つきは使えないんじゃないんですか??w

それも考慮のうえの機能だったらごめんなさいww
私もあああいいいさんに賛同です。

今日電卓をもう1台買おうと思ってヨドバシへ行き40分程悩んでました。

ここで紹介されている電卓が置いてある電卓の中で1番フィットしたんですが、”000”ボタンが気に入らず結局購入をやめました。

さらに今日このサイトからいろいろ見ていたら、この電卓は税理士試験では使用できない電卓だったようなので、妥協して購入しなくてよかったです。

さらにさらに、今使用している電卓はSHARP「EL-337M」なのですが、これが税理士受験者向け電卓だったようなのです。
店頭ではもう型落ちのようで販売していないようなので、ネットでもう1台購入することに決めました。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

電卓男 更新情報

電卓男のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。