ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆調布大塚小学校☆コミュの昭和26年(1951年)7月生れ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
入学は昭和33年だと思います。卒業は昭和39年の3月。その当時の住まいは田園調布3丁目。小6の担任は新田先生と記憶しています。その後、田園調布中学校に入学しました。
卒業してから40数年たつのですね。

コメント(5)

★cpc-tamaさん★

大先輩ですね!
私は昭和41年入学なので、オシカッタです(~_~)
入学した当時にすでにいらした先生方の中には、cpc-tamaさんのご存知のお名前があるかもですね↓

瀬沼校長先生、音楽の安田先生、きれいなお姉さんだった(?)竹内先生は1年の担任でした。

私は北嶺町に住んでいました。
むつらさん

41年入学ということは8才下なので、現在46か47ですか。
8年違うと先生も替わるかもしれませんね。現に、瀬沼校長、安田先生、きれいなお姉さんの竹内先生、知りません。しかし、楽しい楽しい6年間でした。

41年というと田園調布中で中3の時ですね。受験勉強であたふたとしていました。

ちなみに私たちの学年から都立高校の学校群が始まり、9教科入試から3教科入試に変わりました。都立高校没落の1期性です。(別に私が悪いわけではありませんが・・・(苦笑))。

MU3さん

そうですね、大先輩ですね。しかし、田園調布中ではあまりいい思い出はありません。調布大塚小学校で野球やプールや卓球や遊びごとに明け暮れた良い時代から、いきなり現実的な世界に入ったみたいです。

しかし、黒い詰襟の学生服と革靴と時計にはあこがれました。兄2人がしていたからです。それと万年筆と。

今考えると、田小や越境してきた人たちから勉強は1周遅れでついて行った気がします。その分、高校に入ってから1年からダッシュして、常に上位に位置して、念願の大学に入りました。
昭和33年4月入学(昭和26年4月〜昭和27年3月生れ)組の同窓会がありません。(やっているのかな?)
現在の私の知人の話を聞くと、いろいろ自分の出身の小学校の同窓会をやっているようですし。

私の小学校6年の時のクラスの同窓会が、中1の時行われましたが、それ以来40年間開かれていません。

調布大塚小学校の他の学年、卒年組は、同窓会などやっているのでしょうか。
昭和47年卒・6年2組「峯島先生」です。

最後にあったクラス会は・・・
昭和!54年あたりだったかな?20歳くらいでした。
卒業してから全部で3回ほどの記憶しかありません。
私が20歳で地元を離れてしまったからかもしれませんが・・。

今は連絡先もほとんどわからないし、地元に残っている人も少ないですよね。実家が商店をやってる人などは、まだいる可能性がありますが、、、いなげやさんとか・・(笑)。
〇い〇〇君、見てませんか??!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆調布大塚小学校☆ 更新情報

☆調布大塚小学校☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング