ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鶴嶺高校 5期生コミュのミュージッククリップ 1年生 ’79年(昭和54年)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私たちが高校に入学した1979年(昭和54年)の
思い出の、良く聞いていた、またはなんとなく印象が強いっていう
ミュージシャンや曲を教えて下さい。

私はこのコミュのトビラ絵にもなっている
サザンオールスターズの「いとしのエリー」ですね。
確か3月発売だったので、入学した4月にはすでに大流行だったと思います。

あれから30年ほどにもなるのに楽曲として
まったく色あせてないのはホントにすごいと思います。
1979年当時の映像がありましたので貼り付けます。
サザン、若い若い!





注)youtubeの貼り付け方
1,google等で「youtube 曲目」で検索
2,目的の曲が出てきたらURLをコピー
3,mixi書き込み欄の上部のyoutubeアイコンをクリック
4,別窓が出てきたらそこに先ほどのURLを貼り付け
5,本文の書き込み

貼り付けがうまく行かないという方は曲目だけでも教えて下さいね。

コメント(3)

↑百恵ちゃんすごいっすね!19才だったのか〜!?信じられません。

で私は、あおさんのおっしゃるとおりビリージョエル!(洋楽ですがよろしく!)
この時代には欠かせない一人でしょう!

54年のヒット曲「My Life」 1年生のときに良く口ずさみました〜!

この前、来日したときにはただの太ったおっさんだったけど、
このころはかっこいい青年だったのですよね!


みなさん、ご投稿をありがとう!
すごく懐かしい映像ばかりで嬉しくなっちゃいます!

私はこの曲がとても印象に残ってます。

円広志の「夢想花」

みなさん覚えていらっしゃいます?
1年生の4月にすぐキャンプがありました。
愛川のキャンプ場だったと思います。

泊ったバンガローで全1年生が集まった広い会議室みたいなところで
クラスごとになにかの余興をやることになって、
私のクラスはこの曲を歌ったんです。

4月だったので、まだあまり仲良くもなってなかった時期だけに
クラスがまとまって何かを行ったことがとても良い思い出です。



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鶴嶺高校 5期生 更新情報

鶴嶺高校 5期生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング