ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FC東京コミュのJ1昇格に向けたカウントダウン!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろ「その日」が見えてきましたね!

J1昇格に向けた昇格ラインの予想や、勝ち点計算等の皮算用、昇格決定日の予想、J1昇格後に
期待すること等々・・・やや気が早いですが、J1昇格に関する情報で盛り上がりませんか?

コメント(187)

次節はですねぇ… 
19日17:00-から 鳥取vs東京 んでもって 20日13:00-から鳥栖vs北九州
ということは、優勝が決まるのは20日の14:50分頃ですかね。ふらふら
優勝確定を、スタジアムで喜べないんですね。
千葉戦前に確定したら、スタジアムでの報告だけか。。。
> まぁさん

インターネットなどでは、次節、東京が「勝ち点1でも積み上げれば昇格」と書いてありました。つまり、次節、東京が引き分けでも(他会場の結果に関わらず)決定という事だと思いますが…
> 夕カノ♯3さん
あぁーげっそり ホントだ…勘違いしてました。(まぁサン)失礼しました涙涙涙
> イッピーさん

話がそれますがJ1昇格もまだ勝ち点差9になる可能性があるので確か勝っても他力じゃなきゃ決まらないはず。今日と同じ条件です
ちがいます。勝ち点差7以上で昇格ですよ。昨日の試合終了後で9ですから、東京が鳥取で負けなければ7以上になります。
次節他チームに関係なく、引き分け以上で昇格決定ですね。楽しみです。
鳥取戦が引き分け以上で、日曜日に鳥栖が負けたら優勝決定。つまり、試合のない日に優勝決定ってのも、何だかね〜〜。
あ、そっか。鳥取で試合終わったら残り試合が2だから勝ち点差7だと追い付かないですね

失礼しました
以前、千葉にはいい人発動してJ1残留させたこともありましたねぇ。。。あせあせあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

でも欲をいえば、できればその千葉戦で勝って、味スタで優勝祝いたいですね〜ぴかぴか(新しい)
↑鳥栖に36節の北九州に勝ってもらってですねあせあせ(飛び散る汗)
>青/赤/黒さん


あの時の千葉すごかった。決して東京はいい人じゃなかったと思う。とくに、名前忘れたけど、千葉のヤザなんちゃらっていう選手。今どうしてんのかな。
>ランニングおやじさん

たしか東京のなんとかっていうクラブに移籍して土下座させられたらしいっすよ。
それとこういうイジメにもあってるそうです。
http://ameblo.jp/ishikawa-nao/entry-11076719266.html
あ、なんだ、こいつ見たことあるぞって・・・。ありがと。
うーん、どこを見ても昇格が決まったかのような浮かれぶりに違和感。

鳥取はそんなに弱い相手でしょうか??
最後までなにがあるかわかりません!

次節しっかり勝ちきってほしいです。
次勝てば、得失点差を考えると鳥栖の結果にかかわらず、優勝についてもまた「実質」確定ですね。
確かに昨日の鳥取のGK凄かったですねたらーっ(汗)
鳥取のキーパー。ロン毛の小針って出てないんすか。
開幕戦の怪しいシャー楽しかったなぁわーい(嬉しい顔)
>uさん

本文でも書かれているとおり、昨年の柏の試合数は今年より2試合少ない36ですね。
ということは次の試合の時点で比べると36試合で同じ試合数なのですね。

勝てば柏との勝点差は6ですか。意外に差が無かったんですね。

と考えるか、

「柏に6点差もつけられた」と考えるかで随分違いますね。

引き分けで8点差、負けると9点差。
9点差だと、ちょっと離された感は強いですね。

いずれにせよ、柏が2つしか負けなかった、というのは凄い記録だと思います。

昨年の甲府は勝点70ですから、昨年のJ2と重ねると(それが意味があるかどうは別ですが)、東京は柏についで2位で昇格。3位が甲府ってところですか。

その柏は未だに首位、一方の甲府は残留争いで必死。
この2チームの間に今の東京がすっぽり入っている、というのは、来年を占ううえで、ちと興味深いですね。

いやいや、まだ昇格は決まってないですね。
次節にスカッと勝って決めて欲しいです。
数字以上に何となく不完全燃焼の一年でした
もっと出来たと思うし、チャレンジして欲しかった
願わくば 元旦まで全勝してW優勝して下さい

そうなるとACLの為にパスポートを更新せねば!!
昇格決定、ということでめでたしめでたし。

明日、鳥栖が勝たないと優勝も決まっちゃうんですね。鳥栖には頑張ってもらってホーム最終戦で優勝したいですね。
FC東京、J1昇格おめでとう!!あとは「J2優勝」だーーー!!
トピ終了。ユースケさま、ふっでぃ様。他皆様。ありがとうございました。
黄色いチームの昇格が消えましたね。
鳥栖さんには明日は勝ってもらって、26日の味スタで優勝と行きましょう。
残りは、徳島・鳥栖・札幌の いずれか(2チーム)という訳ですね。個人的には鳥栖・札幌に上がって欲しいです。
初めてトピ立ち上げましたが、いや〜楽しかった。
皆様と悩みを共有できたおかげて、それまでの悶々とした日々から開放されました(^∇^)

いい形でトピ終われて最高でした。

来年は「J1優勝へのカウントダウン」というトピを立ち上げたいです!
皆様、ありがとうございました\(^o^)/
今年の昇格のお話です。

対戦カードは、「京都サンガ」対「大分トリニータ」、及び「横浜FC」対「ジェフユナイテッド千葉」です。

それぞれ上位のチームのホームグラウンドで行われます。決勝はなんと国立競技場でやらせてもらえるようです。規定時間で同点でも、延長戦やPK戦は行わず、上位チームが勝利扱いされるようです。

日程は準決勝が11月18日、決勝が11月23日です。
ご存知とは思いますが、上のお話は3位昇格の地位争奪トーナメントです。

1位昇格はヴァンフォーレ甲府、2位昇格は湘南ベルマーレでした。

ログインすると、残り156件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FC東京 更新情報

FC東京のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。