ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Red Jacketコミュの挨拶板・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ごきげんよろ

2984 です・・・

現役兵です。
でも、もうじき退役するかも

コメント(55)

はじめまして〜

自分は、PC X Townの初代のメンバーでした。

Windows98ブームの最盛期をお店で経験できて、
今では、良い思い出ではありますね〜
>まるちゃん さん

いかるが店、家が近所でした(笑)
よく客で利用させてもらいました・・・
はじめまして
Red Jacket
カッコいいタイトルにひかれて
おじゃましました
十何年働いた会社なので懐かしくなりました
今日、町で久しぶりに戦友に会い
お互いに別々の戦場でがんばっている話をしました
特に連絡はとってないけどまた偶然あえたらいいなぁ
はじめまして。コミュ色々探してたら偶然見かけたので足跡残しておきます。
大阪・和歌山地区を転々とし、昨年5月末の第一次倒産まで運命を共にしました。
知ってる人は恐らくいないと思われるけど、よろしくー。
はじめまして。
なんとなく、探していました。

私は、2年前まで働いてたんで・・・
ちなみに、Y店(1010)のMOVEで、約6年お世話になりました。

久しぶりに、戦友を発見して、今度バーベキューする事に
なりました。
はじめまして。検索してみたら見つけたので足跡残します。
こんなのもあるんですね。
はじめまして!!
まるちゃんに教えてもらいました。
懐かしいですね、聞き覚えのある店名が出てますなー
1010はオープンメンバーでした。
後、1260とは1300も勤務しました。
1813です。

0770→1060(オープン)→1020と渡り歩き、めでたくそこのクローズメンバーとなりました(苦笑)。ちなみに、ほぼソフト一筋。

今は、全く違う仕事をしています。
はじめまして。98年入社の2562カモカモです。

0520⇒0200⇒0170⇒0200⇒1270 と、ほとんど京都エリアに棲息しておりました。

後半は中古PC担当として、Solarisインストールして遊んだり、投影型キーボードやHP200LXにわけのわからない値段をつけたりなどなど、マッタリとした毎日を過ごしていました。

MDのK竹さんとかどうしてるのかなぁ・・・と時々思いを馳せたりしております。

懐かしさからちょくちょくこのコミュに顔を出させていただきます。よろしくです。
>AK47
まいどー。
承継先店舗の居心地はいかが?
最近帰るの遅いみたいやけど、がんばれー。
もういい加減にして欲しいです。
確実に同じコースです。
昭和の終わりから平成にかけて、学生時代
ニノミヤでオンキョーヘルパーやって
いました。経験した店舗は、ファイブ、
なんば、エレランド、ビジュアルランドです。
最後の1年は、ニノミヤ直属のバイトで、
なんば店で勤務しました。今でも当時のなんば
店店長とは連絡をとっています。オーディオ
専門の松●さんは、京都でBBGオーディオ
っていうショップを経営されています。
ニノミヤつながりの方、ご連絡お待ちして
います。
はじめてニノミヤでバイトしたときは、
まだ紺色のジャケットで、黄文字で

「ニノミヤムセン」

と胸あたりに刺繍がありました。

そして会社名がニノミヤになり、
その刺繍をカッターで除去しました。

しばらくして、赤いあのジャケットが配布
されました。貼り付け胸ポケットに、ニノミヤ
の会社マークが。

「まるでアイビールックだ、、、。」

胸がときめきました。ああ、バイトを辞める
ときに、あのジャケット記念に取っておけば
よかった、、、。
はじめまして〜
19年くらい前から四年弱
エレランド等でバイトしてました。
当時、会長の姿もあり岡山進出、ホビックス、ニノックス立ち上げ等バブル景気と共に一番輝いてた時でしたね…
あつぼ〜さん

どうも同じ時期っぽいですね。
エレランド、ちょっとだけ働いたことが
あります。

そういえば、僕はバイトだったので、
コードは「9999」でした。
あたしが入った時はエレランドはT店長でオーディオコーナーはG主任でした。確かバイトコードはみんな9000番台で店単位でコードを作ってた記憶があります。最後の店では9001番をもらいました。
そう言えば店名の略称がありましたよね
エレランド=ELとかHXとかNP奈良とか…

みんな懐かしい想い出…
88年の暮れに、少しだけエレランドで働き
ました。

大晦日も勤務していたのですが、その日閉店
したあと、もう時効だから言っていいと
思いますが、店内で振舞い酒がありました。
当時学生だった僕は、日本酒を飲んでへべれけ
になって帰り、電車を乗り過ごして終着駅
まで行ってしまいました。

もうはるか彼方に消えていた記憶ですが、
ここに来たら、いろんな事を思い出し始めました。

なんば店だった吉Nさん、勝Bさん、K島さん
元気かな。
ホビックスが5/16で終了、パーツランドも
休業になったそうです。いよいよ終わり
ですか、、、。
21の月曜日に日本橋行ったら閉まってました。
パーツの売り尽くし準備か?ちょっと生の情報を仕入れようと思ったけど・・・
HPも閉まってますね。

・・・で、代表取締役の吉川さんて誰?(^^;
はじめまして、98年入社なので社員番号25xxの者です。
PCX難波⇒PCX日本橋⇒堺インター経由で01年に辞めました〜

実家の片隅から出てきました。
店頭POPのラグジャーについていました。
当時の写真が出てきました。今や別人の風貌ですが、、、。1990年です。
今年でニノミヤ解散から10年ですね、、、。もっと経った気がする。
メルカリで取り寄せた品に、懐かしい値札が、、、涙

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Red Jacket 更新情報

Red Jacketのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング