ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

信長の野望 武将列伝コミュの志賀親次

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<能力>
【全国版】    登場せず    
【戦国群雄伝】 登場せず
【武将風雲録】 登場せず
【覇王伝】    政治35 戦闘79 采配82 智謀66 野望23 義理12
【天翔記】    政才070 戦才164      智才132 野望40 義理13       魅力62 
【将星録】    政治41 戦闘86       智謀77       義理13 
【烈風伝】    政治29 戦闘78 采配61 智謀71       義理90
【嵐世記】    政治8       采配73 智謀66 野望8  義理55
【蒼天録】    政治9       統率74 知略66 野心29 義理31 
【天下創世】  政治9       統率68 知略63       義理31 教養46
【革新】     政治11 武勇84 統率80 知略71       義理31
【天道】     政治11 武勇84 統率80 知略71       義理31

<読み> しが ちかつぐ
<別名>
<生没年> 1566〜1607

<列伝>
大友氏家臣。豊後岡城主。親度の子。居城岡城で新納忠義忠元率いる島津の大軍3万5千をわずか千人で迎え撃つ。九州では無敵を誇る島津義弘の用兵術を持ってしても岡城は落ちず、義弘に「天正の楠木正成」と絶賛された。囲みを破って近隣の諸城を奪回し、豊臣秀吉から武勇を賞賛された。

<血縁>
志賀親度(父)http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45273791

<雑感>
岡城の攻防で一躍名を馳せた暁将。しかし朝鮮出兵では誤報を信じて撤退を主君・義統に進言。これを敵前逃亡と見た秀吉により大友家は改易されてしまう。一説には別人の進言、親次を妬んだ人物の讒言とも。義理が急落しているのはその後主君を転々としたことにあるのだろうか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

信長の野望 武将列伝 更新情報

信長の野望 武将列伝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング