ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

二科展コミュの今に始まった噂ではにけど・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。J-I-Nといいます。わーい(嬉しい顔)

毎年頑張って出品しているのですが、
いろんな人と二科展の話をするたびに
『コネと金がないと入選出来ない!』
と言われましたげっそり

それでも、出品しましたが結果は選外。
そんな時、例の話を思い出し『来年は辞めよう…』
と思いながら搬出へ。
しかし搬出の時に作品を評価していただいた先生方から
良い評価やアドバイスを頂き、来年も頑張ろうと決意パンチ

今に始まった噂ではないのだけど、
頑張って制作しているのに、こんな噂どうなのよって感じ。
噂が事実でも、そんな話は流れてほしくないですexclamation ×2

コメント(12)

ぼくは今はデザイン部の会員ですが・・・

会友に推挙される時に「君のことはうちの会員は誰も知らないんだけど、推挙したら会友になる気があるの?」と訊かれました(^_^;

二科会に初出品して、今年で16年になりますが、出品料などのちゃんと明記されている以外のお金を払ったことって・・・たぶん1円もないと思います。

ぼくなんか貧乏なんで、払いたくても最初から払えませんけど・・・f(^ー^;

今は会員だし、それなりに歳をとったんで、一般出品者のひとが二科以外で都内で展覧会をする時に、DMを頂いて行く事もありますけど・・・そういった時には当然、交通費は自腹ですし、一緒にお茶でも飲もうなら・・・ぼくの方が年上として奢らないとダメなんで・・・お金は出ていく一方です(T.T)。

普通の友達関係とあまりかわらないと思います。

まぁ、展覧会に行って、いろいろとアドバイスをしたら、たま〜にお礼状をくれるくらい?(^J^)。

デザイン部は、作家を育てることも目的としてますので、普段からでも入選者の方はもとより、選外のひとへも積極的にアドバイスをするようにしています。

だからお礼状をくれなくても、もしその方が来年入選出来れば、作家を育てるという目的は達成できたわけですので、それで十分こちらとしては満足なんです。
皆さんのお話を聞いて、デマだって事がわかりました。
ありがとうございますm(_ _)m

しかし、このような噂が昔と変わらず流れているって事は
不愉快ですね。悪い噂は消えてくれれば・・・と思います。

父親が○0年二科の絵画部に出品している関係で生まれてからズ〜っと「二科!二科!二科!」と言う環境でそだってます。

嘘とか本当となんとも言えませんが、J−I−Nさんの確かな目をもってどんな絵が入選しているか、賞をとっているか見て見るのが一番の判断材料ではないでしょうか!!?
遅ればせながらすみません
今年初めて二科展写真部に応募して入選、そして入賞させていただきました
恥ずかしながら過去に1度しか二科展みたことありません(すみません)
二科の会員でもなく、知り合いもまったく居ませんでしたので、金とコネが無いとという噂は私の場合全くちがいます(誓えます)
二科写真部の会員になって初めて入選作品の選出方法を知ったのですが
数十名の会員(超ベテラン)が各支部から選出されて一堂に会し、その目前で行われるため
もし買収しようと思うとその全員に頼まなければなりませんし、自分の支部の審査員はなんとなく?わかるかもしれませんが、他支部の審査員まで知ることは不可能だと思います

よって、金とコネの噂はでたらめです
二科展は都展や県展の入選作を出せますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

二科展 更新情報

二科展のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング