ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自分メモ帳コミュの江國香織 作品一覧

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
作品一覧


☆☆……未購入

☆★……購入

★★……完読

【小説】


☆☆つめたいよるに 理論社、1989

☆☆こうばしい日々 あかね書房, 1990

☆☆綿菓子 理論社, 1991

☆★きらきらひかる新潮社、1991 のち文庫

☆☆温かなお皿 理論社, 1993

☆☆ホリーガーデン 新潮社、1994 のち文庫

☆☆なつのひかり 集英社、1995 のち文庫

☆☆落下する夕方(角川書店、1996年)のち文庫

☆☆流しのしたの骨 マガジンハウス、1996 のち新潮文庫

☆☆ぼくの小鳥ちゃん あかね書房、1997 

★★すいかの匂い 新潮社、1998 のち文庫

★★冷静と情熱のあいだ Rosso 辻仁成との企画本。角川書店、1999 のち文庫

★★神様のボート(新潮社、1999年)のち文庫

☆★薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木 集英社、2000 のち文庫

☆☆デューク 山本容子絵 講談社、2000

☆☆江國香織とっておき作品集 マガジンハウス, 2001

☆☆ホテルカクタス ビリケン出版、2001 

★★東京タワー(マガジンハウス、2001年)のち新潮文庫

★★ウエハースの椅子 角川春樹事務所、2001 のち文庫

☆☆いつか記憶からこぼれおちるとしても 朝日新聞社、2002 のち文庫

★★泳ぐのに、安全でも適切でもありません ホーム社、2002 のち集英社文庫

★★号泣する準備はできていた 新潮社、2003 のち文庫

☆☆間宮兄弟(小学館、2004年)

☆☆スイートリトルライズ(幻冬舎、2004年)のち文庫

★★思いわずらうことなく愉しく生きよ(光文社、2004年)のち文庫

☆☆赤い長靴(文藝春秋、2005年)

☆☆すきまのおともだちたち(白泉社、2005年)

☆☆ぬるい眠り(新潮文庫、2007年)

☆☆がらくた(2007年 新潮社)


【エッセイ】

☆★都の子 文化出版局、1994 のち集英社文庫

☆☆泣かない子供 大和書房、1996 のち角川文庫

☆☆絵本を抱えて部屋のすみへ 白泉社、1997 のち新潮文庫

★★いくつもの週末 世界文化社、1997 のち集英社文庫

☆☆十五歳の残像 新潮社、1998

☆★泣く大人 世界文化社、2001 のち角川文庫

☆☆日のあたる白い壁(白泉社、2001年)のち集英社文庫

☆☆とるにたらないものもの(集英社、2003年)のち文庫

☆☆雨はコーラがのめない 大和書房、2004 のち新潮文庫



【絵本】

☆☆あかるい箱 宇野亜喜良 マガジンハウス, 1992

☆☆モンテロッソのピンクの壁(ほるぷ出版、1992年)のち集英社文庫

☆☆夕闇の川のざくろ 八曜社, 1993

☆☆桃子 飯野和好絵 旬報社、2000

☆☆草之丞の話 同、旬報社、2001

☆☆おさんぽ(白泉社、2002年)

☆☆ジャミパン アートン、2004

☆☆いつか、ずっと昔 アートン、2004

☆☆ふりむく 松尾たいこ絵(マガジンハウス、2005年)



【詩集】

★★すみれの花の砂糖漬け 理論社、1999 のち新潮文庫

☆☆活発な暗闇 いそっぷ社、2003

☆☆パンプルムース!(講談社、2005年)



【共著】

☆☆恋するために生まれた 辻仁成往復書簡(幻冬舎、2001年)



【翻訳】

☆☆てろんてろんちゃん ジョイス・デュンバー ほるぷ出版, 1992

☆☆いちにち ハイディ・ゴーネル PARCO出版局, 1992

☆☆くまのプーさんのクリスマス ブルース・トーキントン 講談社, 1992

☆☆ときにはひとりもいいきぶん ハイディ・ゴーネル PARCO出版局, 1992

☆☆そとはただ春 E・E・カミングス PARCO出版, 1992

☆☆ペンギンかもしれないな ハイディ・ゴーネル PARCO出版, 1992

☆☆おひるねのいえ オードリー・ウッド ブックローン出版, 1993

☆☆1999年6月29日 デイヴィッド・ウィーズナー ブックローン出版, 1993

☆☆おおきなペットたち レイン・スミス ほるぷ出版, 1993

☆☆おふろじゃおふろじゃ オードリー・ウッド ブックローン出版, 1993

☆☆こぶたちゃん ドン&オードリー・ウッド ブックローン出版, 1994

☆☆おとなになること サラ・ミッダ ほるぷ出版, 1995

☆☆大あらし ディヴィッド・ウィーズナー ブックローン出版, 1995

☆☆夜がくるまでは イヴ・バンティング ブックローン出版, 1996

☆☆しろいゆきあかるいゆき アルビン・トレッセルト ブックローン出版, 1996

☆☆きつねおくさまのごけっこん ガビン・ビショップ 講談社, 1996

☆☆海辺のくま クレイ・カーミッシェル BL出版, 1997

☆☆しょうぼう馬のマックス サラ・ロンドン 岩波書店, 1998

☆☆ふるびたくま クレイ・カーミッシェル BL出版, 1999

☆☆レターズ・フロム・ヘヴン レイチェル・アンダーソン 講談社, 1999

☆☆心の小鳥 ミハル・スヌニット 河出書房新社, 1999

☆☆マーサのいぬまに ブルース・イングマン 小学館, 1999

☆☆きんいろのとき アルビン・トレッセルト ほるぷ出版, 1999

☆☆シェイカー通りの人びと アリス&マーティン・プロベンセン ほるぷ出版 1999

☆☆マドレーヌのクリスマス ルドウィッヒ・ベーメルマンス BL出版, 2000

☆☆あたしの一生 猫のダルシーの物語 ディー・レディー 飛鳥新社, 2000

☆☆ロンドンのマドレーヌ ルドウィッヒ・ベーメルマンス BL出版, 2001

☆☆おおきなあかいなや マーガレット・ワイズ・ブラウン 偕成社, 2001

☆☆ねこたちの夜 ブルース・イングマン 小学館, 2001

☆☆どうして犬が好きかっていうとね キム・レヴィン 竹書房, 2002

☆☆3びきのぶたたち デイヴィッド・ウィーズナー BL出版, 2002

☆☆おひさまパン エリサ・クレヴェン 金の星社, 2003

☆☆ホンドとファビアン ピーター・マッカーティ 岩崎書店, 2003

☆☆小さな魔女のカプチーヌ タンギー・グレバン 小峰書店, 2003

☆☆しつれいですが、魔女さんですか エミリー・ホーン 小峰書店, 2003

☆☆ゆきのひのステラ メアリー=ルイーズ・ゲイ 光村教育図書, 2003

☆☆オキーフの家 マイロン・ウッド メディアファクトリー, 2003.2

☆☆イングリッシュローズィズ マドンナ ホーム社, 2003

☆☆ステラもりへいく メアリー=ルイーズ・ゲイ 光村教育図書, 2003

☆☆おはようサム メアリー=ルイーズ・ゲイ 光村教育図書, 2004

☆☆おやすみサム メアリー=ルイーズ・ゲイ 光村教育図書, 2004

☆☆うみべのステラ メアリー=ルイーズ・ゲイ 光村教育図書, 2004

☆☆おへやのなかのおとのほん マーガレット・ワイズ・ブラウン ほるぷ出版, 2004

☆☆ジベルニィのシャーロット ジョアン・マックファイル・ナイト BL出版, 2004

☆☆さびしいくま クレイ・カーミッシェル BL出版, 2004

☆☆アメリカのマドレーヌ ルドウィッヒ・ベーメルマンス,ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ
BL出版, 2004

☆☆なつのいなかのおとのほん マーガレット・ワイズ・ブラウン ほるぷ出版, 2005

☆☆ステラのほしぞら メアリー=ルイーズ・ゲイ 光村教育図書, 2005

☆☆マドレーヌのメルシーブック ルドウィッヒ・ベーメルマンス BL出版, 2005

☆☆いやはや メアリー=ルイーズ・ゲイ 光村教育図書, 2006

☆☆とんでもないおいかけっこ クレメント・ハード BL出版, 2006

☆☆マドレーヌとどうぶつたち ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ BL出版, 2006

☆☆クリスマスのまえのばん クレメント・クラーク・ムーア BL出版, 2006

☆☆おぞましいりゅう デイヴィッド・ウィーズナー,キム・カーン BL出版, 2006

☆☆イングリッシュローズィズ2(とてもほんとうとは思えないくらいすてき) マドンナ ホーム社,
2007

☆☆なにしてるの、サム? メアリー=ルイーズ・ゲイ 光村教育図書, 2007

☆☆うみべのおとのほん マーガレット・ワイズ・ブラウン ほるぷ出版 2007

☆☆竹取物語(現代語訳)かぐや姫の物語 新潮社、2008



コメント(4)

とるにたらないものもの

絵本を抱えて部屋のすみへ

購入

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自分メモ帳 更新情報

自分メモ帳のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング