ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人と自然コミュの消滅する523市町村

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「消滅する523市町村」---中央公論6月号など


 2014年5月9日の各新聞のトップ記事は、民間の有識者団体「日本創成会議・人口減少問題検討分科会」(座長:増田寛也元総務相・元岩手県知事)が2040年に予想される人口減少の推計の発表であった。(毎日新聞、朝日新聞、中日(東京)新聞など)
 大都市への人口流出が毎年6〜8万人続き、子供を産める20歳〜39歳の女性が2040年に50%以上減少する896自治体を「消滅可能性市町村」と位置づけた。また2040年に人口が1万人以下(29%)になる523自治体については「消滅の可能性が高い」、衰退のおそれが大きいとした。
 新聞によっては896自治体の一覧と、20〜39歳女性の減少率を掲載している。特に減少率が80%を越す31自治体がトップ記事に並んでいる。(福島県だけは例外的扱いで統計を取っていない)
 各紙の社会面でも大きく取り上げられて、私の町南知多町は県内で4番目に減少率が高い。役場のコメントもあったが、「自治体の対策で出来ることは限られている」程度であった。

 少子高齢化と人口減が地方で進んでいるのは理解されていたが、この推計では、出生率の他に初めて「出産可能年齢の女性の数」がキーワードとして挙げられた。


 同じ5月9日に発売された「中央公論」6月号に上記団体の「消滅する市町村523全リスト」と解説がある。その号に先立って「中央公論」2013年12月号にも「壊死する地方都市」と題して地方都市と町村の消滅可能性を警告していた。
 人口が流出に向かう大都市とは東京大阪名古屋のことだが、大都市ほど出生率が低い。育児環境に恵まれていない、非正規雇用が大半などの理由だろうが、ここでも高齢化が進んでしまう。

 9日には新聞では大々的に報じられたが、続報は無い。およそ4半世紀後のこと。特に東北北海道に予想される市町村が多いが、山陰四国なども。私の故郷の徳島県美波町は人口が半減してしまう予想だ。無駄に時間が経過するのを待つわけにはいかないが、国の地方過疎化対策はほとんど無いように思う。


 「中央公論」6月号の方では、様々な対策の提言が挙げられている。その中でも「希望出生率」(国民の希望が叶った場合の出生率)を2.1を目標とすること(現在の平均理想子供数が2.4人だが現実は1.7人)、20代前半後半でも結婚・出産が容易になるような政策(当然、非正規雇用などは論外)、人口30万人程度の「地方拠点都市」圏の創出などだ。
 国も地方自治体も財政難ではあるが、中期的な目標実現のために惜しまない努力が必要だろう。なにしろ、そうしなければ、その自治体が消滅するおそれもあるのだから。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人と自然 更新情報

人と自然のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。