ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

余命1ヶ月の花嫁〜その真相は〜コミュのマンモグラフィ利権を考えるトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
213 :パンダ会の弱点:2009/05/15(金) 04:13:52 ID:kYlQEhur0
なぜ、パンダ会は、マンモで癌が映るはずもない20-30代の女性を限定し、HPから募集をかけたのか。
もちろん「余命1ヶ月の花嫁」にかこつけて、若い女性に原発する乳がんの早期発見を啓蒙するため
募集したことは理解する。
それなら、検査法は、エコーにすべきだったはず。
そもそも若い女性にマンモグラフィー検査なんて意味がない。 40代以上の乳がんしか映らないからだ。
若い人には、超音波のエコー検査をやるのが第一選択。
実際に今回検査をした日本医学研究所や、読影担当の埼玉医用画像研究会所属医師もこのことは承知しているはず!
http://www.tbs.co.jp/hanayomecaravan/caravan/opinion.html

一体何故のマンモグラフィーなのか。

これは、マンモグラフィー利権が絡んでいるのは明白!
マンモの需要を根付かせるための宣伝活動だ。

じゃなぜ、こんなに宣伝をしないと売れないのか。

それはマンモ検査機器が、エコー検査機器より高額で、その割に検査料(医療点数)が安いからだ。
それでなかなかペイできず、これが医療機関にマンモが普及しない一因となっているわけだ。
マンモ需要を高めたいがための、マンモ検査の全国行脚をかけるなら、40代以上の女性を募集すべきだった。
いずれにせよ、こうしてキャンペーンを張って、マンモグラフィーを受けたい者が増えれば、
公的医療機関を中心に購入圧力が高まる。 レントゲンの器械屋さんが一生懸命にならないわけはないわな。

しかも、あくどいことに今回、無料検査ではなく一応、検査料1000円を取っている。
パンダ会は早急に、マンモ検査した全国29カ所の総数2900名の女性に対し、
検査料を返金してあげなさい!!!!!!


214 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 04:14:40 ID:kYlQEhur0
あと、なぜマンモ検査希望者をHPで募集をかけたか。
これが最大の胡散臭い疑問点になるんだが、
パンダ会の電話番号は、コンパニオン人材派遣と同じ番号だと聞く。
そう聞くと彼らは、ただ単に全国の20-30代の若い健康な女性の個人情報を搾取・利用したかったからだけではないのか。
全国のうら若き人材を、一体どこに派遣したいのか、と邪推してしまう。

現在は個人情報保護法もあるので、
今回検査を希望した女性(3000名超)は自分の個人情報を削除させることができ、
パンダ会はその削除要請に答える義務があります。
以下リンクは関係サイトですが、問い合わせ先を探し、臆せず電話かメールで連絡し、強く対応させることです。
http://www.tbs.co.jp/hanayomecaravan/caravan/
http://sakura-panda.com/
http://www7b.biglobe.ne.jp/~panta/panda.htm

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241945661/

コメント(33)

若い人には向いていないというのはホントみたいだね。

検索結果
若い頃は乳腺の密度が濃いためにマンモグラフィではしこりが発見しにくいこともありますが、そういった場合には超音波検査が行われます。

超音波検査の利点は特に若い女性など、乳腺が発達している女性の場合、マンモグラフィよりもしこりが発見されやすいと考えられていることです。

若年者のマンモグラフィは高年齢の女性に比較して高濃度乳房であり,そのため乳癌を検出する能力が低いことが既に知られている。また乳腺実質の量が多いために,若年者の乳房はしばしば結節様に触知され,触診もまた難しい場合が少なくない。無症候性の若年者(例えば35歳以下)の女性に対して,ハイリスクケースを除き検診マンモグラフィ撮影は推奨されない。

とても優秀なマンモグラフィ検査でも、年齢層や生理周期などによってかわる乳房の性状によっては、小さな変化がとらえにくい場合もあります。マンモグラフィがまったく意味をなさない、ということもあるくらいです。

若年者への診療マンモグラフィは、現時点では有効とする根拠はなく、その年齢の乳癌の罹患率も考慮し、マンモグラフィの欠点・利点を理解しておく必要がある。
50歳以上に対してマンモグラフィによる乳癌検診は死亡率を減少させる。
40歳代に対してマンモグラフィによる乳癌検診は死亡率を減少させる。
若年者への診療マンモグラフィは、現時点では有効とする根拠はなく、その年齢の乳癌の罹患率も考慮し、マンモグラフィの欠点・利点を理解しておく必要がある。
乳癌診療 ガイドライン

40代以上に受けさせてやれよ、パンダ会。
マンモグラフィって
富士フイルム?

もちろんピンクリボン協賛企業だし、
ぱんだ会とも絡んでいるの?
5月27日(坂井泉水さんの命日)に
子宮頚がんについて色々調べてみた。

こちらも早期発見治療すれば、
子宮を温存できて
術後の妊娠出産も可能とか。

それにしては
検診キャンペーンなんて聞かないな?

検診が産婦人科医の内診なので
高価な機械が必要ないから?
>tanAさん
内診なら、基本は開業医への誘導にしかならない。

乳がんのマンモは画像からの読影に医師は必要だが
撮影自体はX線技師だけで可能。だからキャラバンでもできる。
読影はまとめてする。

でも、がんの疑いがあるのなら、どこかの段階で開業医に行く羽目になるのなら
最初からマンモ外来のある病院にいくほうが手っ取り早いんだけどね。
お近くのマンモ外来はこのページで探しましょう。
http://www.j-posh.com/mmtop.htm

番組見た後、「検診してもらおうかな」と思ったら、人数いっぱいで、申し込めませんでした涙
不幸中の幸いだったんですかね・・・今考えれば。
例の疑惑は解決しました。

# Q.マンモグラフィの読影(レントゲンを見ること)は誰が行うのか?

# A.埼玉県医用画像研究会に所属する医師(マンモグラフィ読影認定資格保持者)2人が二重読影を行います。 なお、画質指導を同会に所属する放射線技師が行っています。

http://www.tbs.co.jp/hanayomecaravan/caravan/qa.html
今朝の一連のカラアゲの犯人はこの人です↓
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2858650

別トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44254449&comment_count=131&comm_id=3845430
で散々騒がれてた 元「さおり」です

プロフのえらい変わり様にちょっとビックリした(笑)

俺はすでにアク禁。俺のカキコに気づくとさらにカラアゲし、
カキコを目立たなくさせるというチキンな卑怯者&粘着系
一体どうしたいちゅーねん!(笑)
こんなニュースが報道されました

番組きっかけの乳がん検診 TBSに医師らが中止要望
http://www.asahi.com/national/update/0610/TKY201006090607.html

ソースがアカヒってのは気になるけど。。。。。。

検診を20〜30代女性に限定している理由については反論しないってこと?
んじゃ今まで受けた人はなんだったわけ?
やっぱりTBSはおかしい!!

ところで元「さおり」さん、そろそろアク禁解除してもらえませんか?(笑)
TBS、番組発の乳がん検診10月いっぱいで終了
http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY201010050498.html

>同社は「もともと番組、映画、舞台の公演をもって終わる予定だった」と説明している。

「宣伝のためにやっていたので医学的な有効性など知らん」と白状したようです。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

余命1ヶ月の花嫁〜その真相は〜 更新情報

余命1ヶ月の花嫁〜その真相は〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング