ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

前田隣先生記念◎ダーリン寄席コミュの通夜・告別式に関するご報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 22日に行われた前田隣師匠の葬礼に関して簡単にご報告します。

 すでにお聞きの方もいらっしゃると思いますが、
 2009年 2月19日 木曜日 14時35分
 前田隣師匠ががんによる肝不全により逝去されました。
 72歳でした。

 ご逝去直後、ご遺体はご自宅に運ばれ、いつも過ごしておられた居間に横たえられました。日程は、翌20日が友引であったため、21日土曜日を本通夜、22日を告別式と決め、準備がすすめられました。
 ご遺体には薄く化粧が施され、髪も整えられ、生前のお姿を彷彿とさせるお顔でお休み頂きました。
 亡くなられた当日の晩は、新聞社、放送局からひっきりなしに問い合わせの電話がかかり、それは深夜に及びました。
 ご自宅では翌日、翌々日と、師匠のお仲間や、親しい方々が弔問においでになり、線香を手向けられました。
 この間、紀子夫人とご子息夫妻、そして西口プロレスでご活躍の三人のお弟子さんを中心に、普段から頻繁におつきあいのあった立川左談次師匠、立川談奈さん、そして、高校の後輩でもあるベン村さ来さんの意見を交えながら、生前お使いになっていた衣装、道具、思いでの品々から、棺に納めるべきもの、会場に飾るべきもの、家に残しておくべきものをより分けておられました。また、白夜書房の田村氏の心遣いにより、生前、雑誌『笑芸人』掲載用に撮影された写真から遺影を起こす手配をしていただき、思い出深い店内でタバコを手に寛いでいらっしゃる写真が当日の遺影となりました。
 22日日曜日早朝、ご遺体は浅草区内の会場に移され、旅立ち直前に湯灌が済ませられました。旅立ちのご衣裳は、舞台でよく着ておられたヒョウ柄のジャケットで、胸にはコントでお使いになっていたピコピコハンマー、両手には赤と白の手旗が添えられ、忍者コントの衣装もおさめられました。そして、大好きだった外国タバコや読み物なども一緒に納められました。
 正午、ご親族と芸界内外の近親の方々を中心に、およそ三十名様の方々による御臨席のもと、臨済宗の行儀に則って葬礼はすすめられました。この間、読経の間を除いて、会場には生前の漫談が流され、ご臨席の皆様は前田隣師匠との思い出を深く噛みしめておられました。
 午後一時、生前お江戸広小路亭の高座で歌われた「モン・パパ」「アイ・ラブ・ユー」「スーベニール」「俺こそ色男リリオム」などの録音に送られて、町屋の斎場に向けて、霊柩車が出発しました。
 車は普段、前田隣師匠が「パトロール」と称して散歩されていた馴染みのコースを寄り道しながら、国際通り・今半前では、東洋館に出演中の若手の芸人さんたちの見送りを受け、懐かしい浅草をあとにされました。
 車はほどなく町屋斎場に到着。ここで最後のお別れをし、それぞれに思い思いの言葉をかけて別れを忍びました。紀子夫人は、額の髪の乱れを軽く直しながら「待っててね、待っててね」と優しく声をかけられておりました。やがて棺は見送られました。
 しばらくののち、ご遺族と同行者により御骨が壺に納められました。さすが、六尺に届く御身丈の方だけあって、骨の量も多く、また、およそ九年にわたるガン治療にも関わらず骨はしっかりとした形で残り、治療に携わった方々がいかに丁寧に、極力体を痛めないような治療をされたかがしのばれました。発病から九年、昨年の脳梗塞がなければまだまだ舞台に立っておられたであろうと思うと、残念でなりません。
 ご遺骨の中でもひときわ目立っていたのは喉仏でした。実に美しい状態で残り、斎場の方も「これだけきれいに残るのは珍しいです」と感心されていました。喉仏は、まさにその名の通り、仏様が手を合わせて胡坐で端坐されている姿のようであり、そこに袈裟がかかるような一対の骨でありますが、まさにその形で遺されました。前田隣師匠の人徳をあらわすにふさわしいものと、列席者みな感じていたようです。まさに数多くの漫談を喋り、世間話に花を咲かせ、唄を歌い、愛をささやかれたその喉が、こうして美しく遺されたことを、天に感謝したいと思います。
 やがて、御導師様を先頭に、紀子夫人が御位牌を、ご子息が御遺骨を、お嫁さんが御写真を持ち、同行者とともに車上の人となり、浅草の会場に戻り、再び法要のあと、きよめの会食を済ませ、当座、解散しました。

 以上、ごくかいつまんで、ここ数日のご報告をいたしました。

 なお、四十九日は、本年四月八日、すなわち御釈迦様生誕の日と重なることをおしらせ申し上げます。


 数数、ご心配、御心遣いくださった皆様、そしてメッセージをお寄せくださった皆様、まことにありがとうございます。当コミュニティ管理人より謹んで御礼申し上げる次第です。また、紀子夫人には、改めて、心からのお悔みを申し上げるとともに、今後とも健康に留意されますよう、謹んでおねがい申し上げます。




コメント(3)

詳細なご報告ありがとうございます。


前田燐さん


ありがとう!

そしてさようなら。

心よりお悔やみ申し上げます。
管理人様。
詳細なご報告、ありがとうございました。

今頃、師匠は、もうあちらで、漫談をされているかも…。
改めて、ご冥福をお祈り致します。
前田燐先生、ありがとうございました。
心より、ご冥福をお祈りいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

前田隣先生記念◎ダーリン寄席 更新情報

前田隣先生記念◎ダーリン寄席のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング