ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

菜食で育児中コミュの産前・産後の食事の準備について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさま、いつもお世話になっています。今回も皆様のお知恵を拝借したくてトピを立てさせてもらいます。

現在妊娠8ヶ月半ば、娘は2歳4ヶ月です。
上の子の外遊びなどがつらくなるため、臨月から、産後2〜4週間里帰りする予定です。

娘はビーガンで育てています。実家の両親は私たちが菜食することを止めませんが、食事内容を理解し用意することは難しいそうです。

娘と私が今風邪をひいて実家に来ていますが、ふりかけご飯とそうめんが続いています。(味噌汁はたまに・・・)

私が動ければ私が料理しますが、それが難しいとき(体調不良や産後入院中など)はお願いしなければいけません。

両親はスーパーでお惣菜や弁当を買うことが多いので、娘もスーパーの納豆巻きのみが食事になるときも・・・。たまにならよいのですが・・・。


皆さんは産前産後や自分が料理できないとき、どうやってのりきりましたか?

一応今のところ自作の冷凍食品と娘が好きな料理のレシピは用意して母に渡す予定です。

母は家で父の仕事の電話を受けたり事務的なことを少ししながら、元気な上の子を遊ばせて大変なので、料理はレトルトのものや冷凍のものですぐ食べられるものを用意してくれと言っています。

お勧めの食材や子供が食べられる冷凍用レシピ、通販サイトを教えて下さると非常に助かります。

皆様どうぞよろしくお願いします。

コメント(13)

追記です。

そーふぁ
http://www.sofafoods.jp/

かるなあ
http://www.karuna.co.jp/index.html

菜食健美
http://www.daisho-kikaku.com/index.html

チャヤ
http://www.chayam.jp/

健福(チェンフー)
http://www.nakaichifu.jp/

三育ベジタス
http://www.vegetus.jp/index.html

今はこのあたりを見ています。
慈杏菜sMさん

いつも書き込みありがとうございます。マクロビの食材には疎いので、情報助かります。アリサンカフェ一度だけいったことがあります。ハンバーグ、あると魅力ですよね。

オーサワのマーボー豆腐の素、一度買ったことがあります。簡単ですね。つい、自分で作ったほうが具が多くて安いと思ってしまい、忘れてしまっていました。


tokiさん
HPリンクありがとうございます。はじめて見たお店です。ベーグル、おいしそうですね。色々検討してみたいと思います。
慈杏菜sMさん

お忙しい中、ありがとうございました!エイミーズ、ネットで少し調べてみました。正式な代理店は見つけられませんでしたが、いくつかネットショップで扱っているようです。

レトルトカレー、オーサワのは食べた事がないのですが、ソーケン社のは用意しています。(レトルトとルーと両方w)

エイミーズ、食べた事はないので味見してみたいです。もしかしたらアメリカで食べたかもしれませんが、記憶にないので。。。

私は凍り豆腐で作るそぼろをよく使います。

木綿豆腐をスライスして冷凍。→水につけて解凍→絞って手で細かく崩すかフードプロセッサーでミンチにする→ごま油+しょうが汁+醤油で味付けそぼろにする

これを
(1)そのままご飯にかけて食べる。ニンジンやブロッコリーのみじん切りを蒸したものを添えれば3色丼に
(2)マーボー豆腐にする。ニンニク・ネギがOKなら入れる。味付けは醤油と味噌。子供用には唐辛子を入れずに
(3)トマトソースに混ぜてミートソース。スパゲティだけじゃなくてご飯にかけても
(4)玉ねぎのみじん切りを炒めたものとレンコンのおろしたものと混ぜて豆腐ハンバーグに。普通の凍り豆腐も入れる
(5)キャベツとこれを入れて簡単お好み焼き
(6)素麺や冷やしうどんの具に(後の具は野菜)
(7)手巻き寿司の具に

などなど。

味付けそぼろ状態で冷凍したことはないのですが、長期保存でなかったら大丈夫かもしれません。
yukkinさん、お久しぶりです。今大変な時ですよね。がんばってください!

■正直村のグルテンシュウマイと春巻き
*以前成城のナチュラルハウスで取り扱いしていましたが、今はしていません。ただし、自然食品のお店で正直村の取引があれば、取り寄せは可能だと思います。また、原料に三温糖が入っているようです。気になさるようであれば、NGです。

■ こんがり庵の蒸しパンいろいろ
http://www.congari.jp/shop.html
*まだオーダーしたことがないのですが、オーガニック、マクロ仕様のお菓子を中心としたお店です。

上記で紹介のあったEmy'sシリーズのオーガニックピザは、現在2種類ビーガン用が発売されていますよね。ローストベジタブルのピザは家でも直接アリサンから発送してもらい、食べています。

また何か浮かんできたら、投稿させていただきますね。
慈杏菜sMさん

色々教えてくださって、ありがとうございます! お忙しいのに、お手数おかけしてすみません。

あ〜菜食の食品が、普通のスーパーや生協でも買えるようになる日が来ると良いのに〜。

味見してみて、娘が気に入ってくれると良いなと思います。お子様は何が好きですか? よろしかったら教えてください。




ゆかげんさん

地元情報ありがとうございます! 今度実家に帰った時、(ほぼ毎週末w) 行ってみますね。大泉学園は近いのに、再開発されてからは殆ど行っていないので、全然知らなかったです。




りんりん♪さん

わ〜素敵なレシピとアレンジ例までありがとうございます!(このアレンジ例っていうのが、非常に助かります〜)

凍り豆腐のそぼろは作った事ないです。豆腐をターメリックかコーンと混ぜて炒り卵風そぼろにするか、殆どはグルテンバーガーで作ります。

そぼろ御飯や麻婆豆腐、ミートソースは作る事もありましたが、お好み焼き!これはいい事聞きました♪子供でも食べやすいですよね。細巻き寿司にも使ってみます。

我が家は御飯に海苔を乗せ、そぼろとモヤシナムルとインゲンソテーでビビンバ風三食丼を作ります。お弁当によく利用します。

豆腐は余らせてしまう事もあるので、冷凍して利用する物は助かりますね。


mingoさん

おひさしぶりです!あっという間にもうすぐ臨月です。私の食欲が落ちてしまって、食事作りが重荷になってしまって困ります。

正直村って知りませんでした。自然食品点も近くにはナチュラルハウスぐらいしか無くて、しかも子連れでではなかなか行けず・・・。

シュウマイは子供でも食べやすそうですね。

デザートのお店も見てみました。油なしの蒸しパンって非常に興味あります!


エイミーズって有名なんですね。私全然知りませんでした。主人はアメリカで食べている(見た覚えがある)ようですが、日本ではなかなか見かけないので、皆さんネットでオーダ−しているんですね。

色々な情報ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

菜食で育児中 更新情報

菜食で育児中のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング