ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

XR600R オ−ナ−ズ倶楽部コミュのモタード化 完成!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
苦節六ヶ月?ようやく合格点が出せる状態になりました。

初めて17インチホイールを着けた時はあまりのフロントの接地感の無さ、切れ込みに悩まされ、
こりゃぁ危険だ、、、と、諦めようかとも思いました。

昨日気温ゼロ℃の中、いつものコースに試運転ツーリングに行って来ました。

路面が冷えており、なかなか安定しないタイヤのグリップは怖かったですが、
ようやく安心してコーナーに突っ込める状態になっていました。
楽しくて仕方なかったです。ようやく苦労が報われました!

ざっと仕様を紹介しておきます。
フロント3.5-17、タイヤD253 120-70-17
フォークスプリング2割カット、その分カラー組み込み。
フォークオーバホールブッシュ類交換。オイル20番油面上限。
20ミリ突き出し。エア加圧ゼロ
リア4.5-17、タイヤD253 150-60-17
ヴァイタルの40ミリダウンリンク組み込み。プリロード調整。
ダンパーは前後とも現在標準位置に近いです。

ステムベアリングは少しきつめに締めています。なんとなく安定するかな?という気がしたので。

あと、高速時の安定性を期待してフォークスタビライザを取り付ける予定です。

タイヤは、D253ですがツーリング用途レベルでは神経質過ぎるかもしれません。
温まったときは確かに良いですが、冷えてるとホントズルズル滑ります。
バイアスのほうがハンドリングが素直だというし、IRCのRX-01に換えようかなと思っています。

これでまたXRが楽しくなりました。
新車で買って20年。買ったときはこんなに楽しく乗り続けられると思っていなかったなぁ。
XRは懐が深いですね!

コメント(10)

かずたけ さん
どうもー。オンロード仕様も面白いですよ!

カッコイイなんて言ってもらって嬉しいです!
自分にはあまりセンスが無いと思っているので。。。
嫁さんには、なんかタイヤのちっちゃいへんなバイクになってるー!なんて言われちゃいました
実用的に仕上がったマシンですね指でOK

私も当時、17インチ化にしたとき乗り方がさっぱり判らずで一時、バイク屋の店頭に
並べてもらったのを覚えています。

今 思えばこんなに楽しく仕上がったマシンを売らなくて良かったと思います(ずっと交渉はされていたんですが・・・)

よかったですねわーい(嬉しい顔) くまさんの感情がひしひしと伝わってきますよ指でOK

これからもずっとXRを好きでいてください。
イルムシャ さん
確かに、乗り方も変えねばなりませんね。
ポジション一つとっても、こぶし一つ後ろに座ってやる感じですかね。
いやー本当にモノになって良かったです。
今度の休みも走りに行きたくてウズウズしております


わーい(嬉しい顔)
参考にさせて頂きます。

まだまだ寒いですね冷や汗

今度、お会いしませんか
>>とび健 さん
いいですねー。でも関東でしょう?
こちらに来られるよていがあるのですか・
> くまのおっちゃんさん

関西方面に親戚が殆ど固まって居ますので、瓢箪山って駅はご存知ですか?
>>とび健さん
瓢箪山はうちから三つほど隣の駅です。同じ市内ですよ!
来られることが有れば連絡くださいね!
> くまのおっちゃんさん

うわぁぴかぴか(新しい)近いっすねぴかぴか(新しい)

行く前には連絡します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

XR600R オ−ナ−ズ倶楽部 更新情報

XR600R オ−ナ−ズ倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング