ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オモタテ/山スキーコミュの乗鞍スキー 集合場所・装備等諸連絡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
乗鞍スキー企画の諸連絡を書き込みします。

【日程】:7月18日(土)〜20日(月)
【集合場所】:
東日本組:ジャスコ 東松本店 9時(長野県松本市中央4-9-43 0263-36-6611)
西日本組:現地キャンプ場

【装備分担】
宮原さんどうなるかわからないので、これなくてもなんとかなる装備割
テント:じゅんさん、AKAさん、しのしの?(大阪組)
タープ:隊長、他にだれかもってたら持ってきて(宮原さんこれる場合はよろしく)

テーブル:隊長、ほかに持っている人いますか?
コンロ:隊長、しのしのさん
ガスコンロ:隊長
ランタン:隊長、ほか持っている人もってきてください。
まな板、包丁:隊長、しのしのさん
プジョー:しのしのさん
ダッチオーブン:じゅんさん
クーラーボックス:隊長、しのしの
洗剤、スポンジ:隊長
高級海産物:新田さん、しのしの

【各自の装備】
椅子、食器(箸、スプーン、コップ、取り皿等)、シュラフ、マット、ヘッデン
雨でもスキーできる装備

上記のほかで、必要そうな装備、持ってこれる装備があったら、書き込みよろしくです。

TOORUさん
関西組の女性陣はくるのでしょうか?うちの嫁は楽しみにしています。

食材編に続く


コメント(34)

食材編です。

分量の関係があるので、参加予定者
じゅんさん、赤松さん、くまちゃん、ただっちさん、隊長夫妻
TOORUさん、しのしのさん 計8名 +宮原さん で9名


初日の夜、2日目の朝メニューは、隊長で考えますので、
すみませんが、2日目の夜、3日目の朝はしのしのさん企画でいいですか?

とはいっても、初日はBBQの予定です。朝メニューは木曜くらいまでにUPします。
2日目はしのしのさんのナイスな企画をお待ちしています。
去年のアナゴ天ぷらうまかったなあ。
水ナスもよろしくです。


お酒はいつも余り気味になるので、調整が必要かな?
ビールは500mLを1ケース買っていきます。
ワインは、隊長邸にあるものを2本持っていきます。
日本酒等他にもってくる人は、書き込みしてください。
スイカ:東日本チームで買います。

あと、今年はサフォーク買いに行けません。嫁が働いているので。

以上
コールマンのスノコ状のテーブルと、キッチンテーブルがあるので、持って行きます!
他、適当にキャンプ用品持って行きます。

ところで"プジョー"って???
テント:持っていないんです。すいません。
タープ:ドーム型タープを持っていけるかもしれません。
テーブル:スノコとパンタグラフ式の足でテーブルにしますね。
コンロ:ガソリンツーバーナー必要ですか。必要なら持って参ります。
ランタン:すいません持っていないですね。
まな板、包丁:了解です。持っていきます。
プジョー:プジョーの電動ミル(胡椒・岩塩)
ダッチオーブン:コンボクッカー持って行きましょうか。
クーラーボックス:大きいの1つとソフトクーラー持っていきます。
洗剤、スポンジ:お願いします。ダッチオーブン使うなら「ささら」があると便利かも。
高級海産物:これは運次第。
七輪と紀州備長炭持ってまいります。
>すみませんが、2日目の夜、3日目の朝はしのしのさん企画でいいですか?

了解しました。

>2日目はしのしのさんのナイスな企画をお待ちしています。

水ナス・旭ポン酢買っておきます。

アナゴ買う時間がないかもしれません。
どこかで食材購入できれば買ってきます。

アルコール類は、適当にみんなで持ち寄ればどうでしょう。
自分が飲む量程度持ち寄ればよろしいかと。

串カツと、炭火焼(素材重視?)、
朝は讃岐うどんを作ろうかな―と思っています。
あとサラダとかかなー(いやいや、キャベツだけが串カツの雰囲気かも。)
ラザニアとかおいしそうですね。
もうちょっとメニュー練ってみます。
隊長電話でれなくてごめん。多分テントなんかの話しだと思うんだけど最悪隊長邸に送るかとも思ったけどなんとかなるかな。答えがまだでないから困った
関係ない話ですが、今日明日堺にいます。
それだったら旭ポンズ買えってか?
関西チーム女子は行きたいと言ってたんですが〜どうしても〜仕事が都合つかずで不参加となります〜もうやだ〜(悲しい顔)
梅雨明けしたようですね。

今年は、スキーも海産物も満喫できそうですね。

めでたく梅雨明けしましたね。

テントを持って行きます。
5人ぐらいは楽勝で寝れる大きさです。
隊長へ
キャンプ場の名前と住所を教えて下さい。よろしくお願いします。
キャンプ場名 楢の木オートキャンプ場
TEL 0263-93-2330
実際には、美鈴荘というところが管理しています。

住所は下記のとおりです。
〒390-1512
長野県松本市安曇4085-49

あ、18,19は、期待の若手、田村くんがきます。
参加予定者に追加お願いします。
田村さん すみませんでした。参加予定者に追加しておきます。

赤松さんとじゅんさんのテントで10名泊まれそうなので、なんとかなりそうです。

共同装備で、椅子がたりなさそうなので、ある人は自分以外ももってきてください。
もっていない人は書き込みよろしくです。

隊長は、背もたれがないやつは2つ余分に持っていきます。

ランタン じゅんさん持ってたよね?他にも誰か持っていませんか?

食糧調達量のため、再度予定を確認させてください。

18日夜
じゅんさん、赤松さん、くまちゃん、ただっちさん、隊長夫妻
TOORUさん、しのしのさん、田村さん 計9名 +宮原さん で10名

19日朝 同上

19日夜
じゅんさん、赤松さん、くまちゃん、ただっちさん、隊長夫妻
TOORUさん、しのしのさん 計8名 +宮原さん で9名 

20日朝 同上


以上でいいですか?


私は18日予定があるので19日夜からです。
よろしくお願いします
椅子は持ってます。
TOORUさんとしのしのは18日の夜到着予定です。
基本晩御飯は食べてから行こうと思っています。
残り物と酒の肴があるとありかたいです。なので食事の人数のカウントは19日朝から20日朝まででお願いします。

そうそうまた、DSで合奏しましょう。
DS持ってる人持ってきてね。

椅子は自分の合わせて2脚持って行けると思います。

*しのしの担当食事献立*
19日の夜は串カツとキャベツ、ラザニアと白ご飯、酒のあてを炭火焼き(土用の丑の日だしウナギ炙るのありかも、運がよければ海鮮焼き・造り)

20日朝は讃岐うどん(ひやひや 釜バター 生醤油)
残りの食材で適当に。


食材は明日リストアップしますね。
ルンタです。すみません連休で休む人がおおく、連日ではシフトから抜けられませんでした。日帰りで行くようでしたらまた連絡します。

なんだか、雲行きが怪しくなってきましたね。
梅雨明け宣言はどうしたのだろう?

雨のとき、なにやるか考えておかないと。

急ですみませんが、ジャスコの集合 10時に変更します

じゅんさん 田村さんへ連絡よろしく
すいません。
食材記入忘れてました。
しのしの担当分の食材は購入して持っていきます。
コロコロ変わってすいません。
明日夜から月曜日まで参加予定。しのさんまたキャベツの丸むし食わせてー
今、帰ってきました。
田村君は友人1名連れてくるとのことです。

スキー板とテント一緒にのるのかなあ。。。。???
皆さんお疲れ様でした。
TOORUさんの力走もあり、日が変わる前に帰宅しました。
そうそう、ただっちさん、あとかたずけありがとうございました。昼食がスムーズに進み、またまた食べ続けましたよ。(^^;)メタボ一直線!!

クマちゃんさんのDVD、編集素晴らしい。
今度写真や動画など素材お送りするのでカッコ良く映像にしてもらいたいなぁ。
冗談抜きで思っちゃいました。

AKAさん、スラックライン楽しいですね。買っちゃいそうです。やる時間、やる場所少ないですが…

来年は隊長の装備が充実して、みんなは滑りの道具のみでOKなのでは?
スノーピークの装備一覧リスト作りましょうか。(ヘ。ヘ)

今回のメニューもほぼ計画通り進みました。満足して頂けましたでしょうか。串カツがちょっと上手くいかずちょっと反省です。
ラザニアはありでしたね。定番メニューに入れようかなぁ。

TOORUさん鮑大漁ありがとうございます。旨かった。なかなか日頃食べること出来ないもんなぁ。

来年こそは毎日晴れでお願いしますよ〜。皆さんの日頃の行いにかかってますよ〜。
DSでみんなで合奏も来年の課題です。

みなさん今度は雪上出会いましょう。
そうそう讃岐の地でうどんツアーもぜひ。
滑りの感想無しかよ。(自分で突っ込んでおきます。)
あっ、そうそう。眼鏡外した大工さん、役所広司さんに似ているよ。
ダイワハウチュ
みなさん

乗鞍スキー企画参加ありがとうございました。

今年も、例年通り雨であまりスキーできませんでした。
最終日になんとか滑れてよかってです。
だれか、雪の写真UPしてください。

しのしのさん
串カツは失敗ではなく、たぶん、他の食材の買い込み過ぎが原因か?
朝から晩まで、食べ続けですから。
でも、キャベツの丸蒸しに、鶏の丸蒸し(煮込み?)もよかったけどね。

TOORUさん・しのしのさん
高級海産物、ありがとうございました。来年も期待しています。

DVDはちなみに、梅井さん編集です。
梅井さん、DVD上映会でとても盛り上がりました。
撮影班として、ぜひツアーに参加してください。

田村さん(MIXI見れないけど)、ただっち
雨で滑れずすみません。矛盾するけど、グルメ企画+すべり企画ぐらいの感覚で来年もきてください。

今度企画は、松川ロック+BBQ+ビーコン練習です。
10月、11月くらいかな?軽井沢スキーとセットかな?


11月の立山は、11月3連休(21-22)の雷鳥荘、11/26〜28でのテント泊を考えています。
雷鳥荘は予約を8月中に予約します。10人程度かな?
参加希望の人は別スレッドに書き込みよろしくです。




雷鳥荘企画

うちの嫁も参加決定

今回は2班にわけて、隊長組のお手軽ツアー方面、
そのほかの「おもにタテ組」」にしましょう。


みなさん、週末はとても楽しい時間をありがとう!
スキーは出来なくて残念でしたけど、それ以上に絶品グルメ三昧のキャンプで、
みんなと楽しく過ごせたので、十分満足です。
次の日も泊まりだったのですが、500円玉くらいのアワビは、とても食べる気に
なりませんでした。

次回、松川ロック楽しみにしています!

p.s. スラックライン買いました!!!
嫁には『そんなのいつどこでやんの?』と一言小言を頂戴しました。
自分もやるって言ってたのになぁ・・・
お疲れっす。今年も飲み会企画大成功だ 最終日はスキーまで出来たんで文句ないんじゃない?最終日までひたすら食い続け豆腐ですら胃にこたえる始末。でも年に一回位はあれくらいたべないと若さ維持のためにも。なんで中日は食べ続けの日でいいじゃん。
> しのしのさん
役所広司とは初めて言われた。似てる?
ぽにょ
みんな寝る前にぽにょ見ろよ〜
神奈川組は何時たどり着いたんだろう?俺は現代のエレキテルに騙されて高速の入り口で右行け言われたのね。したらば長野方面って書いてあるのね。それって関越じゃん。でももう左行けないしもう行ったるな気持ちでいったらジャンクション遠くってさ。まがったらさ今度はさくからサンジュウ5キロ渋滞だしさ。でも右、左でくたくた行ったら9時過ぎ着いたけどね。やっぱ中央の方が速かったかな?
ホンマ〜グルメと滑りで充実した〜2010年シーズン決起集会イン乗鞍岳!!でしたね(笑)ウッシッシ
関西組も19号線でいきなり渋滞!!今回も朝帰りかと思いました!
スラックライン!おもろかった〜ウッシッシただっちさん購入!気持ちわかります。
あれから〜何だか駐車場に張られてるチェーン見ても渡りたくなってまうねんな〜ウッシッシ
蛇足ですが、田村さんがコミュニティに参加しました。
書き込みよろしくです。

NSRは、きっと、ホンダのバイクの名前???

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オモタテ/山スキー 更新情報

オモタテ/山スキーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング