ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホジキン病に負けるな!コミュの寛解中の妊娠時期について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
寛解中の妊娠時期について質問があります。

昨年2010年の2月に治療が終わり、1年の経過観察が過ぎました。
今日、定期診察に行き、また半年後に CT の検査があります。

今回も特に問題なく、今はすっかり普通の生活になっていますが、そろそろ妊娠はしてもいいものなのでしょうか?
結婚も9年目になり、そろそろ子どもが欲しいと思っていた矢先の病気発覚だったので、子どもは早く欲しいです。
治療後すぐに主治医に聞いてみましたが、「1年は様子見たほうがいいんじゃない?」という感じでした。
今日、聞けばよかったんですが、聞くの忘れてしまって。。

次の診察は6月なので、そのとき確認もするつるもりですが、治療後にどれくらいで妊娠したなどのお話、よかったらきかせてください。

コメント(4)

私も主治医と放射線科の先生に聞いたところ、1年は空けたほうがよいと言われました。
当時は結婚もしておらず、妊娠のことは考えていなかったのですが、去年寛解5年目にして妊娠しました。
子供にもしも異常があったら。。。と考えたりもしましたが、無事に元気な男の子を産みました。
主治医には、抗がん剤治療、放射線治療を受けたからといって流産したり、障害がある子供が生まれる可能性は一般の人と確率は変わらないと言われましたよわーい(嬉しい顔)
私は2006年9月に第1子を出産した時にホジキン病が発覚し、すぐにABVDの治療を開始しました。
2007年6月に寛解し現在に至ります。
これまで再発もなく、半年毎に定期検診を受けていました。

妊娠中の発病だけに遺伝等が心配でしたが、子供は問題なく元気に育ち4歳になりました。
そして、現在第2子を妊娠中。
現在は5ヶ月目で、今のところ再発もなく順調です。
念のため定期検診(血液検査)を毎月しています。

主治医の先生(女性)はABVDなら1年あければ第2子も大丈夫よ・・・と言ってくれましたが、原因がわからない病気だけに ホルモンバランスも発病の原因で1つではないか??とかいろいろ考えてしまい2人目の妊娠まで4年半もあいてしまいました。(産後すぐ首が異常に腫れた為)

本当は5年あけようと思っていましたが、年齢的に(出産時36歳)リスクが高まるので今年の出産にふみきりました。

私が無事に出産し、子供にも何も異常がなく、そして再発もなければ *かつら*さん他 同じ病気で頑張っている方に少しでも明るい話題ですよね。
とにかく8月の出産まで再発が無いこと、そして産後に再発しないこと!!それだけを願っています。

長くなってしまいすみませんあせあせ(飛び散る汗)
今回妊娠するまで同じような悩みを抱えていたのでついついあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

子供への影響、再発のリスク、年齢的な悩み・・・女性にはいろいろ不安がありますがパートナーや主治医に相談しながらお互い頑張っていきましょうねexclamation ×2
みなさん、ありがとうございます。

最初に確認したときの「1年」は経ったのですから大丈夫とは思いますが、これまで待ったのですから、あと3ヶ月まって主治医に確認します。

年齢的に今年32歳になってしまいますし、焦っている部分はありました。
焦って子ども作っても、子どもがかわいそうですね。

夫とも相談します。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホジキン病に負けるな! 更新情報

ホジキン病に負けるな!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング