ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西平日ボランティア『and』コミュの『献血』はじめての方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずはここからスタートですグッド(上向き矢印)

1献血受付
献血申込書(診療録)にご記入いただきます。

お申し込みの際に記載していただく個人情報(住所・氏名など)は、厳重に管理されており、外部に流出する恐れはありません。
チャペル身分証明書等の提示をお願いし、ご本人であることを確認しています。
(免許証・パスポート等)
 

2問診票のご記入
献血される方の安全と患者さんが安心して輸血を受けられるよう、献血をお申し込みいただいた方の健康状態を伺うために問診票にご記入いただきます。


3問診および血圧測定
ご記入いただいた問診票に基づいた問診と血圧測定を行います。問診内容のプライバシーは厳守されますので正確にお答えください。

4血液比重測定、血液型仮判定
血液比重またはヘモグロビン量の測定を行い、貧血の心配がないかを確認します。また、血液型の仮判定も行います。

5献血(200mL・400mL・成分献血)

チャペル今回の参加では時間の都合により成分献血はいたしませんあせあせ(飛び散る汗)
採血ベッドに横になり献血開始です。採血針を刺したとき、チクッと痛みを感じますが、すぐに痛みは和らぎます。万一、痛みが続いたり、指先まで響くような痛みがあれば、近くにいる看護師、医師等にお知らせください。
採血にかかる時間は、200・400mL献血では10〜15分程度です。成分献血は採血量に応じて40〜90分程度かかります。
採血針や採血バッグは一人ひとり新しいものを使用していますので、献血によりウイルス等が感染する心配はまったくありません。

6休憩
献血後は、十分休憩を取っていただき、用意されている飲み物などで充分に水分の補給をして下さい。
また、トイレに行かれる場合も、なるべく休憩後にお願いします。
最後に今回の献血を印字した献血カードをお渡しいたします。献血カードはご自身の献血記録になりますので無くさないようにしてください。

7献血カード受取り
献血カードをお渡しします。献血カードには次回献血可能日を印字してありますので、またのご協力をお願いいたします。

チャペル平成18年10月1日から献血手帳を廃止し、献血カードを全国導入しました。

8献血後のご注意献血の後、ごく稀に急な血圧変化による貧血状態になる場合があります。トイレや階段・戸外での歩行等には特に注意してください。気分が悪くなったり、採血針を刺した場所に痛み、しびれ等が残る場合には、すぐにお知らせください。
また、お渡しする「献血後のお願い」をお読みいただいたうえ、記載事項についてご注意ください。

省略もありますが簡単に献血の流れになります。


献血できない方バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

手(パー)この一年間で不特定の異性と性的接触があった方

手(パー)男性でこの一年間、男性と性的接触があった方

手(パー)この一年間に、麻薬・覚せい剤を使用した方

手(パー)輸血や臓器提供を受けた方

手(パー)海外から帰国して4週間以内の方

手(パー)この三日間に、出血を伴う歯科治療(歯石除去等)を受けた方

は献血できません。

その他、問診で出来ない方もいますが、当日はしばらくお待ちを湯のみ

コメント(1)

”(ノ><)ノアゲアゲ

献血される方は要チェックですねぴかぴか(新しい)
!(b^ー°)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西平日ボランティア『and』 更新情報

関西平日ボランティア『and』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング