ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NARUTO-ナルト-コミュの劇場版 『THE LAST』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公式サイトも出来ましたので
劇場版のトピを立てておきますカチンコ

原作・キャラクターデザイン・ストーリー総監修の
3役を岸本先生が担当ぴかぴか(新しい)

2014年12月6日(土)公開予定


公開までは、劇場版への期待や情報などの書き込み
公開後は、感想などで盛り上がりましょう♪


【公式サイト】
http://www.naruto-movie.com/index.html

【ご注意ぴかぴか(新しい)

試写会を観ての感想は、公開後までお待ちください手(パー)

公開後 ○○のシーンがよかったとか いろんな感想が寄せられますので 
ご自分が劇場版を観るまで 内容を一切知りたくない方は、 
こちらのトピを覗かないようにしてください目  

[Last Update 2014/7/28]

コメント(249)

私も2回目行ってきました(*^^*)
また来週観てこようと思ってます♪
ヒナタとても綺麗でしたね(〃▽〃)
想いって通じるものなんだなぁ〜って…
とても心温まるお話ですよね♡
昨日見てきました。
列の書も貰えて満足!
今までの映画で一番面白いと思いました。
そしてヒナタの可愛さに気づかされたΣ(゚д゚lll)
ふと思ったのですが、輪廻祭ってクリスマスのことですよね?!
イエス・キリストの誕生日で、死んでもなお復活したとされているキリスト。。。輪廻転生とかかけあわしてるのでしょうか??もしそうだとしたら深いなぁ〜〜( ;´Д`)
>>[216]

単純に輪廻眼の事だと思ってましたあせあせ



輪廻って響き格好良くなね?ってノリで始まったものかと…(´ω`)



でも冷静に考えれば輪廻眼使ってた奴に良いイメージってあんまり無いですよねたらーっ(汗)
>>[217]
輪廻眼たしかに良いイメージないですねあせあせ(飛び散る汗)
みためも悪な感じですし。。。薄紫って。。
映画館にNARUTOグッズ見に行ったら既に妖怪に取り替えられてたげっそりあせあせ(飛び散る汗)



まぁ…後はDVD発売を待つのみうれしい顔exclamation ×2
恥ずかしながら、
やっと、本日、観てきました!

泣きすぎて、恥ずかしかったですが…
本当に、NARUTOに出会えて良かったと思う、素敵な作品でした。
2回目…見てきました。
エンディング……2人を祝福するサクラの笑顔が……本当に素敵で…素敵過ぎて…
もう目頭熱くなる。
列の書も貰えたし…ホント、今年ラストの映画でした。
来年は…なに見ようかなぁーなんて(^w^)
今日初めて見てきました。

最初は術がドラゴンボール化したり、
話が見えてこなかったりでしらけてしまいましたが、
終盤ヒナタの思いが通じたり、
ナルトの母への思いが伝わってきて感動です!
15年間のマンガの名シーンもフラッシュバックしてきて
涙がとまりませんでした。
THE LASTの小説を読まれた方いらっしゃいますか?ナルト達が洞窟に入り、幻術にかかった直後、ナルトは(あれが幻術だったとして…じゃ、ヒナタとのことはなんだ?あれは俺の記憶?いや、ただの記憶じゃねェ…夢と記憶がまじりあったような…つうことは、俺も、ヒナタのことを…)と思っていますが、これは「ヒナタのことを好き」と続くものでしょうか?
ヒナタが紙にうずまきナルト君と書いたから意識しちゃったどころか俺も好きだと飛躍したように感じ取れました。
皆さんの見解おしえてください!
映画最高によかったです。
気になった部分があります。
ナルトは六道仙人モード?になれてたじゃないですか。黒い玉後ろに付けて。
なんで、映画だとそれにならなかったのだろう?
手のひらに付いた黒い輪っかの印の手を失って、尾獣の力を使いきってしまったからかなぁ?
>>[225]

恐らくカグヤ封印で使いきったと思いますあせあせ
>>[225]
たぶん、右手がなくなったから…あの刻印もろともなくなったんじゃないかと…思います。

まぁ、カカシ先生のあの写輪眼と同じく、あのとき…限定ってことで(^w^)
>>[224]
あの映像…同じシーンが何度も繰り返されました。
最初は漠然と見ていたナルトが…ヒナタの大きな愛を知った。
あの軟膏は、怪我した自分のため。
ペインと戦ってピンチの中…何故飛び出して来たのか…
大好きってのは、ラーメンが好きなのとヒナタが自分が好きってのは…違うものだった。
ヒナタは、ずっと…俺を見ていてくれた。

現実に戻って…じゃあ、俺はヒナタをどう思ってるか、、、あぁ、好きなんだな。支えてもらってたんだな…って、ヒナタの横顔を見てるシーンで思ったんじゃないですかね。
誰かに愛してもらうって…やっぱデカいですし。
ヒナタは…本当に純粋にナルトを見ていましたからね。

そんな気持ちの動きが…あったんじゃないかなぁ。って、解釈しました。
他にも忍界大戦でも…ヒナタはナルトを支えてる。
ネジとの戦いでは…死に物狂いで闘った。
ナルトがいたからヒナタは変われた。きっと、ナルトも無意識に変えてもらってたんだと思います。。。
長文失礼しましたm(_ _)m
>>[219] 妖怪マジ消えろって話。個人的愚痴で申し訳ありません💦
>>[228]
お応えいただきありがとうございます。
ヒナタの横顔を見ながら改めて想うならまだわかりやすかったのですが、小説では(あれが幻術だったとして〜)という胸の内を書いてる時点で、(つうことは、俺も…)と思っているので、『つうことは』ってどういうことだろう、思い出玉のせいでヒナタが出てきたくらいだから自分もヒナタのことを実は強く思っていたのか…と認識したのかな、と考えてしまいました。
ありがとうございます!
>>[227] サスケは輪廻眼のままでしたよね(°_°)
>>[231]
なるほど。確かに(^w^)
じゃあ、やっぱ…使うまでもない相手だったんじゃないですかね。
九尾化しなくても、充分トネリと渡りあってましたし。
>>[232]
原作だとナルトはマダラに九尾抜かれて瀕死→六道仙人モード→カグヤに勝利→尾獣9匹外の世界に解放される→VSサスケで六道仙人モード+その他の尾獣チャクラ使用+尾獣化。
THELASTでは分離して戦ってたけど、一応尾獣化してたからこの流れでいくと六道仙人モードは使えたけど使わなかっただけってなりますよね。
でも個人的に疑問なのは、9匹と拳合わせてそれぞれのチャクラもらってるから六道仙人モードになれたり、9匹の尾獣チャクラ使用は理解できるけど、マダラのときに九尾抜かれてんのに、その後尾獣化できるのが理解できない。
>>[233]
あれは四代目のクラマを入れられたからじゃないですか?
確か、抜いてオビトが入れませんでした?
一回とられましたが…
原作でヒナタでた時からヒロインはヒナタ派だった自分にとってはかなり俺特な内容でした。

娘を嫁にだすおとうさんの気分です。
いつもはレンタルで見ている劇場版ですが、今回はDVD購入を決意!! もちろん限定版がでたら限定を!!

そして今 レンタルしてきた中忍試験、ペイン襲来を観賞中(アニメオリジナルストーリーでヒナタでる所も探し中)

そこで思ったのが影分身って上忍クラスの秘伝忍術だったなぁーと思いだしました。

でも今回の映画で最初にナルトとヒナタが出逢うシーンの所でナルトがアカデミーに入る前なのに、影分身をやろうとしてたような…
あとは我愛羅の結婚もやって欲しいな…

>>[234]
その通りです。
四代目が持っていたもう半分の九喇嘛をナルトに入れたからですね。
>>[236]
ですよね。それすらもとられましたが…オビトがなんとかしてくれたんですよね。
更には…足りない尾獣の記憶というか記録みたいなのも…で、六道仙人登場みたいな…
ROAD TO NINJAのもう一つの世界のヒナタとTHE LASTのヒナタの差が(笑)

本当に同一人物でしょうか( ゚Д゚)
六代目火影は……勘がいいだけでしたね(笑)
AmazonではBlu-ray限定版にデカ缶バッジが付くそうです。
前回の映画のときみたいに予約する場所で特典が変わるんだと思う。
他の店の情報求む。
TSUTAYAは、オリジナルブックカバーらしいです(*'▽'*)
THE LASTフラゲ出来ました(*ymy*)

アニプレックス+に感謝です(o>ω<o)

また感動で泣きまくり。・゜゜(ノД`)

ログインすると、残り218件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NARUTO-ナルト- 更新情報

NARUTO-ナルト-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。