ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ご当地ピンズを集めよう!コミュのピンズ発見(自力で探したい人は見ないでね)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆横浜ピンズ
横浜山下公園横にあるマリンタワー内

☆京都ピンズ
JR京都駅近く、京都タワー内

☆神戸ピンズ
JR三宮−元町間の高架下(南側)の店の前
(何の店か忘れてしまった…)

コメント(378)

昨日、京都にJR東海のさわやかウォーキングに行ってきました。
確認したのは1箇所だけですが京都駅の近鉄名店街・ハーベス京銘館に
「京都クリスタルストラップ」「JR新幹線ピンズDX東海道編パート2」「彦根城ピンズDX」「彦根城ねつけ」の4種がありました。
今日、リニューアルオープンした名古屋テレビ塔へ行って来ました。100円のピンズもまだまだたくさんありました。最近、はやりのタワーピンズDXになるのは当分先でしょうか?
博多駅(ハンズ一階)に九州各県のピンズが揃ってました。

1回300円でしたけど…

一昨日、久しぶりに浅草に行ってきました。100円のアリゾナキッチンピンズがまだ健在でした。場所が分かりにくいので最後まで残ったかもしれませんね。
今日と明日、東京ビッグサイトで行われてる鉄道模型コンテストの会場内に、相鉄ピンズDXがありました。
道後温泉周辺にて「四国ピンズDX」「坂本龍馬ピンズDX」「四国ストラップ」「JRで行く四国の旅ねつけ」の4種類を発見しました。
金山(名鉄)の改札内のサンコスに「名鉄ピンズDX」二台設置されてました。東岡崎は空でした。
一昨日、神戸ポートタワーへ行ってきましたが神戸ピンズDXの神戸ローブウェイがリニューアルしてました。大きさは他のピンズより小さめです。
長崎ピンズDX
・長崎駅アミュプラザ内の1Fおみやげ屋
・中華街、江山楼新館前のおみやげ屋
ピンズ集めに隣県に出掛けたいですが
なかなか時間が取れず(T-T)
全然集めれてません。
九州各県の情報欲しいです!お願いします!

熊本ピンズDX
・阿蘇 草千里のみやげ屋(阿蘇観光のついでにどうぞ!)
倉敷美観地区の雑貨屋さんで
岡山ピンズDX回してきました。
二台並んでるとどっちを回すか悩みますね=3
先週末、熊本と高千穂に行きました。
阿蘇ファームランドに100円の熊本ピンズパート2がまだありました。
しかも、ほぼ満タンでした。
5月3日に金華山ロープウェイにて「飛騨地区ピンズDX」に岐阜城と織田信長を加えた「岐阜ピンズDX」の設置を確認。ガチャの中身はほとんど岐阜城と織田信長だったので楽に入手出来ました。織田信長は余ってますので欲しい方はどうぞ。
京都タワーに

京都タワーピンズDX
新撰組ピンズDX

がありました。
ストラップ、ねつけもありましたよー。(o^∀^o)
新東名の駿河湾沼津SA上り線に富士急行ピンズDX、富士山ねつけ、戦国武将根付がありました。その他にはちびまる子ちゃんやくまモンもありまさた。
昨日、姫路城へ行きました。既に持っているので回しませんでしたが
姫路城周辺で確認出来たのは「姫路城ピンズDX」「直江兼続ピンズ」「神戸ピンズDX」「JR新幹線ピンズ東海道編パート2」「神戸クリスタルストラップ」「戦国家紋根付」の6種」。日に当たる場所に設置されている店が多いので「姫路城ピンズDX」を回すならお城の出口にある売店がお勧めです。
京都トロッコ亀岡駅にて嵯峨野トロッコストラップありました。
松山 道後温泉の商店街に一件、四国ピンズDX,坂本竜馬ピンズDXありました。
宇多津ののゴールドタワー展望台に100円の四国の旅ピンズが設置されてました。最近、100円ピンズはほとんど見かけなくなったので貴重な存在ですね。
>>[358]
自分も昨日、確認しましたが昨年は他に2ヶ所確認しました。設置場所が減ったのは残念ですがゴールドタワーで100円ピンズの設置が確認出来たのは大きな収穫でした。
昨日の熱海での設置確認情報です。
☆佐藤油店

JR新幹線ピンズDX東海道編パート2、JR新幹線ピンズDX東北編の2種

☆pan樹 kuwon

JR新幹線ピンズDX東海道編パート2の1種
夏休みに鎌倉の小町通りへ行きました( ゚∀゚)ノ
鎌倉ピンズDXがありました!HPの取り扱い店舗「つちや」が閉まっていたので焦りましたが小町通りにあってよかったですぴかぴか(新しい)
先週末、奈良に行ってきました。ホームページ未掲載の奈良の鹿ストラップがありました。
☆永野鹿鳴荘
 奈良ピンズDX・奈良の鹿ストラップ・せんとくんストラップ・戦国武将家紋根付の4種
☆食堂東京庵本店
 奈良ピンズDX・奈良の鹿ストラップ・せんとくんピンズDXの3種
☆仁王堂
 奈良ピンズDX・奈良の鹿ストラップ・幕末新選組根付の3種
☆鹿屋
 奈良ピンズDX・奈良の鹿ストラップの2種
☆中谷堂
 奈良ピンズDX・奈良の鹿ストラップ・JR新幹線ピンズDX東海道編パート2・富士山ピンズDXパート2の4種
 ☆よねやメガネ
 奈良ピンズDX・奈良の鹿ストラップの2種


ゆるきゃらサミットin羽生でご当地ピンズガチャ見つけました!
えびーにゃピンズDXです!
HPに載ってなかったので知りませんでした(´∀`*)とってもかわいいです♪
久しぶりの投稿です
滋賀•道の駅びわ湖大橋米プラザの売店でみつけました。
彦根城ねつけ•彦根城ピンズDX•お江根付•直江兼続ピンズ
道の駅にもあるんですね。
ちょっと前のことですが、横浜ピンズDXの白井ヴィンセントが無くなってました。
ポポンデッタ浜松店にご当地ピンズが設置されました。
JR新幹線ピンズDX東海道編パート2、JR東日本新幹線ピンズDX、JR東日本特急ピンズDX、JR東日本ピンズDX首都圏版リニューアルの4種。
先週末、所用で山代温泉に行ってきました。加賀温泉駅のセブンイレブンに北陸の旅ピンズDXと北陸路ヘッドマークピンズがありました。
昨日は姫路城に行きましたが、神戸ピンズDXが7種にリニューアルしてました。
神戸ピンズDX、1種追加されてました。
岡山ピンズDXがリニューアルしてました。
岡山城内にはまだ旧バージョンもありましたが、後楽園内は全てリニューアルでした。
バンプレストの世界名作劇場ピンズがまだありました。発売されてから10年以上経つのでは?100円のピンズは貴重ですね。
ポポンデッタ浜松メイワン店のご当地ピンズがJR新幹線ピンズDX東海道編パート2に変わって名鉄ピンズDXが入ってました。
昨日、琴平とゴールドタワーに行ってきましたが、四国ピンズDXはリニューアル前のままでした。四国ストラップもまだ健在です。
今日、宇多津のゴールドタワーに行って来ました。四国ピンズDXの旧バージョンがまだありました。

ログインすると、残り341件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ご当地ピンズを集めよう! 更新情報

ご当地ピンズを集めよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング