ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

授業の工夫事典!!(塾講師・教師)コミュの宿題の量 or 要領?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個別指導で担当している女子生徒。某有名私立中学校に通っています。
宿題量が悪いのか要領が悪いのか、可哀想なくらいに成績が上がりませんあせあせ(飛び散る汗)

自分が困っているのが:

1 学校の宿題の量が多い。

特に試験前にまとめて問題集単位の課題と暗記物を出します。
学校側は、試験勉強にもなると考えて課題を出しているのでしょうが、
毎回提出日との戦いになり、一問一問を勉強として解く余裕がありません。
よって終らせたとしても知識として頭に残っていないので、試験勉強にはならず。
その結果、テストでは全教科平均点に届きません。

数検、英検、漢検はそれぞれ3級以上に合格しています。


2   1つ1つの行動に時間が掛かる。

学校の難易度はそんなに高くない(公立中の応用編位)と思うのですが、
この女生徒の動作が丁寧すぎて全てに時間が掛かるのです。

例えば、ペンで書いた文字は修正液で訂正しないと落ち着かない。
学校のノートを見ても、そのために聞き逃しをしています。
先日聞いたのは、英語のリスニング前に渡した 解答用紙代わりの雑紙 に、
その子は丁寧に解答欄を作り始め、後輩講師が注意をしても目を盗んでも書き続けて、
結局リスニングの第1問目を聞き逃していましたあせあせ(飛び散る汗)

数学の計算用紙代わりの雑紙にもキレイに書かないと落ち着かないので、図形問題やグラフ問題は時間オーバーします。

「今、何をするべきかわかる?」「力を抜いて書いても君の文字は充分キレイだよ」
と講師側も言葉を選んで話すのですが、プライドが傷ついたのか黙り込んでしまいました。


3 部活動も学校行事の係も一生懸命に取り組んでしまう。

責任感が強いのは好ましいのですがあせあせ(飛び散る汗)これで塾を休むこともあるし、
塾に来ても目を離すと眠ってしまいます。

宿題で精神的余裕がない上に疲れているため、学校の復習もさせることができませんあせあせ(飛び散る汗)


保護者側はこの学校に在籍できていて志望する大学に入れたいという希望です。
転校も考えていない様です。ダンス部を通じて友達は多いそうです。

本人は「どれも頑張る」と言うのですが、それは無理だろうと思いますあせあせ(飛び散る汗)
宿題のどれかを諦めて試験勉強をさせるべきか、
他の中高一貫専門塾に手渡すか、神経質なところを直す努力をさせるべきか・・・迷っています。


この様な生徒を担当された事のある先生、
以前自らがそんな学生だった方、改善策等のコメントをお願い致しますexclamation

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

授業の工夫事典!!(塾講師・教師) 更新情報

授業の工夫事典!!(塾講師・教師)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング