ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

授業の工夫事典!!(塾講師・教師)コミュの【英語】英語のカタカナ表記について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
英語の発音教えるのって難しいですよね…。そんなことないですか?

現状、おそらく多くの英語教師の方々は、本意であれ、不本意であれ、英語の読み方をカタカナで書いたことがあるかと思うのです。

そして、ほとんどの方が、「こう書いたらちょっとは原音に近いかな」みたいに創意工夫をされているかと思うのですが、残念ながら

「統一されたカタカナ表記法」

みたいなのはないですよね(あったら教えて下さい)。

そこで質問なんですけど、以下の単語をカタカナ(ひらがな併用でもいいです)で教えるとしたら、どのように表記されますか?(いや、そもそもカタカナにすること自体むちゃなんですけど…)

1.bought
2.boat
3.very
4.question
5.cat
6.cut
7.train
8.light
9.right
10.onion
11.sing
12.thing
13.through
14.run
15.ran
16.experience
17.india
18.park
19.player
20.what
21.white

こんなもんかな?(この例は思いつきなんで、「これは??」てのがあれば追加して書いてください)

いやね、無茶を承知で。とりあえず、現状として「カタカナ英語」があるんだったら、せめて統一したいよなー、と。

新しいひらがなやカタカタを開発しないと無理かなぁ?いっそのこと、変体仮名あたりをひっぱりだしてくるか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

授業の工夫事典!!(塾講師・教師) 更新情報

授業の工夫事典!!(塾講師・教師)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング