ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

郷土料理紹介しあいましょう。コミュの芋煮

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
色々な作り方があるみたですが、
今回は、山形風芋煮で作ってみました。
シンプルです。

材料:
・里芋
・牛肉
・ネギ

調味料:
・酒
・醤油
・味醂
・砂糖

里芋の皮むきには↓のような方法もあるようです。
http://cookpad.com/recipe/438924

ほっこり出来る事間違いです。



コメント(1)

わーい(嬉しい顔)
獅子座主人が山形出身で毎年芋煮会を開催しています。

芋煮
さといも
牛肉(こまぎれかロース平こんにゃく:1枚
長ねぎ
味付け:だしのもと・酒・砂糖・醤油を適量に

作り方
1.さといも→よく洗い,切って大きさをそろえておく。
平こんにゃく→食べやすい大きさに手で千切っておく。(平コンは手で千切るのがポイント!)
2.食べやすい大きさに切った牛肉を炒め,取り皿に取っておく。
3.牛肉を炒めたなべに水を入れ,さといもと千切った平こんにゃくを入れ,火に  かけ,強火でざっとゆでる。
4.湯がいたお湯を捨て,もう一度お湯を入れてゆでる。
(このとき,とろみが好きな人は,湯がいたお湯を捨てずに使うと良い。ワーッとあわ立ったようになるが,調味料を入れると収まるので,吹きこぼれない程度に火を弱くし,さといもが柔らかくなるまで煮る。)
5.さといもが柔らかくなったら,牛肉を入れ,あくを取る。
(このときのあくはしっかり取った方が良い。)
6.あくが取れたら,味付けをする。味付けは,だしのもと,酒,砂糖,醤油を適量。味付けの分量は,とにかくお酒がたくさん
7.大き目の斜め切りにした長ねぎを入れ,火を弱火にする。

お好みで,まいたけやひらたけ,ごぼうなど旬のものを入れると美味しいので,その時々により違いますが、味噌味も加え、大なべ2つ作ります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

郷土料理紹介しあいましょう。 更新情報

郷土料理紹介しあいましょう。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング