ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本愛国主義コミュの中国・華為技術社がスパイ携帯端末を供給している疑い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【拡散依頼】
JSN■米諜報機関がスパイ活動で警告した中国・華為技術社、イー・モバイル等へ端末を供給
http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/e/b314b07c8671f1ee82172d484f1f9dbb?fm=rss

<華為技術日本株式会社 (ファーウェイ・テクノロジーズ・ジャパン) >
http://www.huawei.com/jp/
日本法人は、華為技術日本株式会社(Huawei Japan Co., Ltd.)という名称で存在し、2005年設立、東京都 千代田区大手町に所在する。通称は、「ファーウエイ・ジャパン」となっており、イー・モバイル製品では、輸入元として、「華為技術日本株式会社」が表示されている。

(引用終り)

もう、お気づきとおもいますが、今日本でデータ通信カードのシェアを急速に伸ばしている、イー・モバイルの端末はすべて華為技術の製品です。米国やインドと比べると日本は本当にスパイ天国だと痛感しました。創業者の任氏は、文書の中で「華為技術の国際マーケティング方針は我が国の外交政策に従う」などと書いているという事です。

つまり、イーモバイルへの端末供給は外交政策、意訳すると工作方針に従っていると考えられます。これが、中国共産党という国の実態です。中共の民間会社は、人民解放軍の出先機関である事に気がつかなければなりません。イーモバイルは、2010年8月現在契約数が2,672,300件あります。
<参考:2010年08月末現在 事業者別契約数>
http://www.tca.or.jp/database/2010/08/

つまり、2,672,300件の盗聴器が仕組まれたかもしれないのです。もし、これが事実だとしたら、このような機器は即座に解約しなければならないし、このような工作会社を日本に存在を許してはならないと思うのです。拡散をお願いいたします。

(JSN代表 仲村)

コメント(140)

【ソフトバンク】日本人を侮蔑・嘲笑するCMと政策で日本を乗っ取る孫正義の計画
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64088502&comm_id=13263
中国のハイテク企業「華為技術公司」の謎
http://melma.com/backnumber_45206_5624922/

華為技術(電話・通信機器、システム設備)はスパイ機関か?
  特許世界一のマンモス企業の社長は人民解放軍出身の謎の人物
米国防総省アナリスト 中国軍が世界の通信網80%傍受と分析
http://www.news-postseven.com/archives/20120813_136405.html

 それによると、中国の国有大手通信メーカーである華為科技や中興通訊(ZTE)は中国人民解放軍との結びつきが深く、実際、華為の創業者、任正非氏は解放軍出身であり、ZTEも中国の軍系国有企業の情報・通信部門との関係が強いことで知られる。
中国の通信機器大手「Huawei」「ZTE」、米国の安全保障に脅威と認定へ スパイ行為の脅威…米下院委
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349687226/-100
ついにファーウェイ、ZTEの排除来ました。日本は無法状態ですけどwww
宮崎正弘の国際ニュース・早読み(米国議会報告 中国の「華為技術」の通信製品は買うな)
http://melma.com/backnumber_45206_5670624/

 米議会報告書、中国の華為技術とZTE製品を米国は買わないように
   スパイ行為の懼れが高く、通信データと高度技術が漏洩する恐れ
Huawei:米国への参入を図る中国巨大企業
http://wired.jp/2012/10/10/huawei/
売国ミンスの庇護のもと、中国軍にダダ漏れの通信網を着々と構築
http://www.nikaidou.com/archives/30240#more-30240
中国の華為技術、米議会の調査は他国での事業に影響せずとの認識
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89G03A20121017
上記記事より

米下院情報委員会は約1年にわたり調査を行い、中国が両社の機器を通じてスパイ活動を行う可能性を指摘した。

また委員会のあるスタッフメンバーは、報告書発表後も主に華為技術の機器の疑わしい動きについて、過去と現在の従業員や顧客から「かなりの数」の情報があったことを明らかにしている。
結果的にセキュリティーホール見つからなかったって事?
詳細は判りませんが、今回の採用中止は政治的な部分が多分にありそうですね。
米国が華為を排除しようとしても手遅れ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36295
中国企業通信機器 米で深夜に勝手に動き本国にデータ送信疑惑

〈ファーウェイは、中国国家から影響を受け、中国情報機関に対し通信ネットワークへのアクセスを提供している。さらに、サイバースパイ活動の主犯である情報機関に経済スパイ活動及び敵対スパイ活動の機会を与えている〉(以下、〈〉内は報告書からの抜粋)
http://www.news-postseven.com/archives/20121022_150600.html

戦慄の報告書…。
iPhoneもヤバいチップとか入ってるんですかね?

app storeで怪しい中華アプリを避けて来たけど意味ないじゃないですかやだー
一時的な違約金が痛いですが、イーモバイル解約に踏み切ります。
よく考えたら、技術的に言って、機器の中に盗聴装置とかプログラムが入ってる事は、オーパーツでも使わない限り無理なんだよねσ(^_^;)

まあ、アメリカが言っている訳だから、何らかの手法が存在するんだろうね。
恐らくは、意図的に、侵入をし易くする為の補助機能が入っているという感じ名のだろうかね?
そうなると、サポートするプログラムやアクセスツールが必要で単体では機能しない。
つまり、中華製アプリを使うとヤバいのかもなー
まあ、APIを知ってる奴が組んだプログラムなら同じだろうけど(^^;;
ふつーに考えて「中国のダンピングはヤバいから今のうちに制限しとこーぜ!としか思えん。
ちょっと前にトヨタが食らったのと同じ。
ファーウェイの端末は、オーストラリア、インド、フランス等世界中で禁止されているようです。
技術的は部分ではバックドアとか触れられてますね。
WiMAXでは韓国のメーカーが多く採用されているみたいですが、調べてもスパイ容疑の情報は出てきませんでした。どういうことだろう!?
ソフバンとか韓国にデータセンターありますからね…。イーモバやAUなんかもファーウェイのWifiが流通しまくってる。日本の将来が心配です…。
米でスパイ疑惑指摘された中国企業に日本公安当局も監視の動き
http://www.news-postseven.com/archives/20121025_150864.html
やっとファーウェイ監視に公安が動いた!っつーか遅え!
「軍事システムが乗っ取られ日本壊滅」 中国のハイテクテロメーカーが仕掛ける遠隔操作スパイ戦争 米政府警告
http://wjn.jp/article/detail/1873076/

結構関連記事が多くなって来ましたね。
【日中】 5万人のスパイが日本国内に潜入 「日本壊滅マル秘作戦」 〜スパイ候補生に生活費まで与えるアホな国・日本
http://touaseikei.matomesakura.com/?eid=620
中国HuaweiとZTEのスパイ疑惑 米下院の報告書とその背景
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20121015_566081.html
こいつは客観的な分析記事。
米政府、HuaweiとZTEの通信インフラを導入しないよう推奨
http://ascii.jp/elem/000/000/733/733864/
華為Huawei、イランに通信監視システム提供=ロイター
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/12/html/d33351.html
>>[123] 記事を読ませてもらいました。日本の対応の遅さに歯ぎしりします(。>皿<。)

モバイルWi-Fiルータが欲しいけど買うところが無い・・・
konkonさん、そうなんですよ。性能と価格で言うとファーウェイが一番。これってヤバくないですか?自分はキャリアに電話して警告などしましたが、変化は無しです。日本の通信は危ないです!
華為Huaweiが世界3分の1の人口に浸透か 「スパイ行為」に警戒の目
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/01/html/d13692.html
米国防省の元戦略アナリストのマイケル・マルーフ氏は、世界で145カ国、45社の最大手通信会社が華為や中興通訊製の通信設備を使用しているが、バックドアが設けられたこれらの設備から、中国政府はいつでも欲しいデータを盗み取ることができると警告した。

 日本では現在、華為はイー・アクセスやソフトバンクモバイル、NTTドコモなどに基地局設備や端末などを供給している。欧米諸国での議論は「対岸の火事」のごとく、日本ではスムーズに事業が展開されている。最近では同社のロゴマークとHUAWEIと表示される社名が携帯端末のテレビコマシャールなどで頻繁に見られるようになっている。
【企業】 ドコモ 「Amazonのキンドル・ファイアより安くしました」…中国ファーウェイ製タブレット「dtab」で勝負
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361855978/
やはりドコモ…。
「華為」のインドネシア事務所、外国籍従業員6人が不法就労で逮捕される―インドネシアメディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=69840
>>[133] docomoももうダメですね(^^;;
韓国製品やら中国やらで・・・
>>[135]


ドコモの現社長や幹部って馬鹿なんすかね?


今までの蓄積された技術提供とか、意味不明です。
「docomoが先端技術の対韓供与計画を公表」日本の固有技術がサムスン等に大流出
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50395430.html

konkonさん
ドコモはTizenとファーウェイの2段構成でヤバいですね。
>>[136]

提供すればパクられる。提供しなくても盗まれるって事に気付いて欲しいです(;_;)
>>[137]

もうdocomo製品も使えないですね(^^;;
中国の反感は必至?ソフトバンクの米企業買収、その条件は「華為とZTE排除」
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=70815&type=
日本では、野放しですが…。

ログインすると、残り101件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本愛国主義 更新情報

日本愛国主義のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング