ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本愛国主義コミュの新党結成支持!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さま
「新党結成支持!!!」のトピックを作成させていただきます事をお許しくださいませ。

ここにお集まりのみなさん、私たちは日本を貶めようとするメディアや団体、政党に異を唱え続けて来ました。
また、4月1日から施行が開始された「子供手当て」は・・朝のテレビ番組で -

「埼玉市役所」に外国人からの問い合わせが数件あった。
(外)例えば、100人の子を養子縁組で引き取っている場合、本国の子供全員に子供手当ては支給されるか?
(市)日本に現住所を持っている外国人の子であれば、養子縁組であっても全員に手当ては支給されます。

正に、身も凍るような、紛れもない「売国法案」であることが、証明されました。

しかし、反対の意見や感想をBBSのように書き連ねても、結局は「負の意識」を増大させるばかりで、発展的なパワーにはなりません。この「負の意識」を「正の意識」に変えるべく事件が起きました。日本を日本人に取り戻すための、保守本流の「流れ」が動き出そうとしています。

本日、平沼赳夫氏がついに「新党結成」を決意しました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174703.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100402-00000057-jij-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100402-00000030-mai-pol

先月、3月10日には「夫婦別姓反対250人集会」が行われ、亀井静香氏、平沼氏他、保守系議員が集まり吠えました!
http://www.youtube.com/watch?v=9HOH4SlJ9p4

また、4月10日には、「4・10:過去現在未来塾・発足記念講演会」が日比谷公園野外音楽堂でおこなわれます。チャンネル桜でお馴染みのジャーナリスト・水間政憲、平沼赳夫氏、保守本流の中川義雄参議院議員(故中川昭一氏の叔父)、田母神俊雄元空幕長など、そうそうたるメンバーの講演が決定しています。
http://blog.goo.ne.jp/mizumajyoukou


最初は数人の構成で「新党結成」がなされると思われます。

それを大きな流れにするためには、我々の集中した支持が絶対的に必要です!

みんなで協力して、まず、平沼氏に「新党結成支持」のメールを送りましょう! 

「日本」を「まとも」にするためのチャンスはもう二度と来ません。
ご賛同いただける方は、「新党結成支持」を拡散してください。 

我々の日本を取り戻しましょう!


例)
タイトル:新党結成支持

内容:新党結成支持を支持、応援します! がんばってください。
   


↓↓↓↓ メッセージ送信フォーム ↓↓↓
http://www.hiranuma.org/new/debate.html

コメント(13)

ついに真の保守新党来ましたね!断固支持します!!
結局、石原都知事はどうするんでしょうね。
14日の朝食会で三者が足並み揃ってくれたらいいですけど。
メッセージ送信してきました。

民主党は売国法案を5月中に次々可決しようとしているようで…

どうか日本を救って頂きたい、微力ながら応援したいという一心です。
あのう大変喜ばしいニュースなんですが、かたや同じ保守の(これは極右ですかね)新風はこれからどうすれば良いんでしょう?
何とか新風にも議席を取ってほしいと願っているのですが。
確かに将来的には期待できるんですが…。
参院選はすでに見限った感じですかねぇ…。
今月中に平沼新党誕生となれば、参院選で台風の目となると考えています。
 平沼さんの思想、男気ほぼ賛同しています。
 ただ、郵政に関しては賛成していません。
平沼さんの思想とほとんど唯一と思われる保守奔流の新党立ち上げには、
大賛成で私的には大いに期待しています。
本当にガンバッテほしい。ニュース等で見守っていきたいです。
(しかし、政治は政局という現実的な対処法が必要なので、そこでの失敗がない事を祈りたい!!)
与謝野さんと平沼さんて上手くいくの?

マスコミは相当平沼さん叩いてますね
郵政の時の事をクローズアップしまくり
外参反対とかを報道しません

麻生さんの二の舞を踏まなければいいのですが・・

不本意だが民主ばりのマスコミ対策もすべきかと

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本愛国主義 更新情報

日本愛国主義のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング