ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本愛国主義コミュの民主党が政権与党になれない理由

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
麻生総理の迷走で、内閣支持率は低下し、発足当時の半分、21%になってしまいました。更に消費税のアップもいわれていて、好意的に受け止める材料は乏しいのです。そのせいか、マスコミは麻生総理のダメっぷりばかりを取り上げ、政策はぞんざいな報道になっているようにも感じられます。

しかし、騙されないでください。ダメっぷりな報道の方が視聴率が取れるから、マスコミはそのような報道をしているのです。麻生総理は決してダメな総理ではありません。ちょっと何かが足りない総理なのです。

真に危険なのは民主党です。民主党の党首、小沢代表の言葉を考えてみましょう。小沢代表は自衛隊のイラク派遣には反対でした。しかし、国連主体による派遣には賛成しています。ところが、国連とは常任理事国の利権、国益を最優先に考える場所です。国連が正義のためなどとは夢のまた夢なのです。国連に従うとは聞こえはいいですが、日本の国益、主権を棄てることと同じです。綺麗な言葉ほど、実益を伴わないものなのです。

経済対策はどうでしょうか。麻生総理は定額給付金として、全国民に12000円〜20000円を配るという案を出しました。選挙のためのバラマキだの、効果は少ないだのと散々な言われようです。しかし、選挙はともかく、効果は大いにあると思われます。というよりも直接的で即効性の高い方法なのですが、なぜ批判するのか疑問です。

代案を出した民主党の経済対策案はどうでしょうか。民主党は一人につき、50000円を給付するといっています。ただし、所得税の控除と絡めたもので、一律に配られるわけではありません。納税額が5万に満たない者には現金が給付されます。つまり、納税額が0円の人は5万円が貰えるのです。政府案よりも酷いきれいなバラマキで、国の負担は政府案よりも大きくなります。民主党案は捨て身の人気取り以外のなにものでもなく、最悪な案ではないかと思います。

民主党は数々の公約で、国民の生活を楽にしてくれようとしています。50000円の定額給付金、年金、医療などなど。しかし、財源がありません。財源があるならば、自民党だって苦労はせず消費税だのたばこ税などと悩むこともないのです。
民主党はその財源をどうしようとしているのでしょうか。答えは埋蔵金です。財務省に眠る外貨準備を半分使おうというのです。外貨準備とは、国の通貨の急落や高騰を避けるため、為替に介入して通貨の安定に使われるドル資金です。日本の外貨準備は1兆1500億ドルで、世界2位の保有国です。世界3位のロシアが4900億ドルで日本は2倍以上あり、確かにドルがダブついているので半分に減ることには問題はありません。

この民主党の案はいいように感じますが、大問題なのです。外貨準備の世界1位は中国の1兆6500億ドルです。アメリカが中国と親交を深めている理由の一つは、この膨大な外貨準備にあります。もし中国が外貨準備のドルを大量に市場に流せば、ドルは暴落しアメリカは破綻します。中国は外交カードとして、外貨準備を保有しているのです。つまり、民主党の外貨準備を半分使うとは、金融テロ以外のなにものでもありません。アメリカどころか、世界が終わります。

しかし、麻生総理も膨大な外貨準備を死蔵させておくわけにもいかず、利用する案を出しました。とはいえ、激しい円高の現在、ドルを市場に出すわけにはいかないため、IMF(国際通貨基金)へ10兆円の供出でドルを使おうと考えたのです。IMFは世界の経済や政策を監視する機関で、経済危機で破綻しそうな国への資金の貸し出しも行っています。麻生総理は他国に貸し出す資金の供出をしようというのです。しかも、IMFから貸し出された資金は金利が付いて必ず戻ってくるのです。日本は少ないリスクで死蔵しているドルを運用でき、更に世界金融危機において日本をアピールすることもできるのです。失政続きの日本では久しぶりのナイスアイディアです。もっとも、麻生総理を批判することを楽しんでいた人たちにはこの政策の良さが分からず、血税を無駄にするな、といった的外れな批判もいわれていましたが。

民主党はこれに対して、「IMFを介さない特定国への支援を」といいだしました。つまり、IMFにゆだねず、日本が助けたい国を独自で助ければいいというわけです。世界経済の安定を考えるIMFとは真逆の考え方です。しかも、IMFと違い、独自の融資を行えば借金を踏み倒される可能性もあります。なぜ民主党は、これこそ血税の無駄遣い、という案を出してきたのでしょう。それには深い理由があります。

民主党は一部に韓国党と揶揄されるほどの、親韓国派政党です。それこそ日本国民そっちのけ、といえるほどの。10年前のアジア通貨危機の際、韓国はIMFから資金を借りました。IMFの取り立ては、ケツの毛さえ抜かれるほど激しいものだといわれています。韓国もIMFの激しい取り立てにボコボコにされ、日本に泣き付いてきたほどです。再び破綻しそうな韓国は、盟友民主党にIMFから借りずに済まないか、と相談しているのです。その答えが民主党の「IMFを介さない特定国への支援を」というわけです。日本も失業者が増え危機的な状況だというのに、よそ見をしているとは民主党とはなんとも呑気な政党です。

とはいえ、麻生総理も韓国の破綻を放っておくわけにもいかず、日本と韓国の2兆8000億円の通貨スワップによる支援を考えているようです。
通貨スワップとは、円とウォンを同価値の固定レートで交換することです。韓国ウォンの急落によりドルが調達できなくなったため、交換した円でドルを買うわけです。当然、期限付きの交換で、期限がきたら再び交換を行い、交換した円は日本に戻ってきます。韓国には交換した円でドルを買えるメリットがあり、日本は円が売られドルが買われることで、円高を抑えるメリットがあります。そして通貨スワップには、交換した資金の80%がIMFとの連動であるため、踏み倒されるリスクが少ないのです。またまた、ナイスアイディア。

民主党は他にも天下りの完全撤廃、官僚主義からの脱却を掲げています。官僚から移ってきた議員の多い民主党の公約としては違和感を感じますが…。もちろん数年で何億も貰うような名誉職などの天下りは無くすべきですが、行政の最前線で得た貴重な経験や知識は、日本のために大いに活用すべきです。使わないことこそ、税金と人材の無駄といえるでしょう。

民主党は国益優先という考えに乏しいため、どうしても日本国民が泣き寝入りしそうな公約を出してきます。全ての人間が幸福というのは社会主義、共産主義的な考えで理想的ですが、成功した国はありません。危惧すべきは、解散総選挙が行われ民主党が政権を取ってしまうかもしれないことです。小沢代表がいうように、今の民主党には政権を維持するだけの能力はありません。理想論に行き詰まって、政権はすぐさま自民党に戻ってくるでしょう。

しかし、20年前のバブルがそうであったように、一度の過ちが何十年も、日本国民を痛め続ける可能性があるのです。一度、民主党に政権をなどと遊んだりしたら取り返しのつかないことになるかもしれません。どの政党が政権を取っても同じ、というのは嘘です。一度の使用が破壊を生むのは、何かと同じです。 ダメ!絶対!! (記者:蘇我入鹿) 12月19日 ツカサネット新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000003-tsuka-pol

コメント(67)

>27

軍隊だけが外敵ではないでしょう。外交さえしっかりしていれば、国民が弱る要素が激減すると思います。
日本には資源が少ないために、防衛も含めた外交が重要なのではないですか?

そもそも国民が弱った事と皇室は関係ありませんが。

税金を取る相手は皇室ではなく、宗教法人と国政の邪魔になる市民運動団体に対する寄付から取る方が先でしょう。あと、国民以外に税金を投入している在日外国人に対する福祉を打ち切る事です。

反日運動を世界に広げているお金で、日本に定住している自国の国民に手を差し伸べれば良いのでは?

>>27
皇族も納税しているはずですが。
話の本題に戻れば、民主党が政権与党になれない理由は今の状況では何もないと思いますよ。
民主党に政権与党になって欲しくない理由は山程有りますが。

ちょっとマスコミが焚き付けりゃ、飛び付いて民主党に投票する様な自称「無党派層」って浮動票が一杯いるじゃないですか。
しかも投票率は相変わらず低いままだし。
草加の問題でも民主党の怪しげな支持団体の問題でも、結局有権者の半分が赤子の様に眠り続けてるのが、私は根本的な原因だと思います。
政策論争は色々あるでしょうが、まず投票放棄に罰則付ける必要があるかと。
源泉徴収で罰金取るとか。何が何でも投票率を上げたい。

80%90%の投票率でなお今の状態の民主党が勝ち上がるのなら、私はその時はしょうがないと腹くくります。
>>26
「ためしにナチスにやらせてみる」決断をした当時のドイツのおかれた状況と今の日本のおかれた状況はある意味でそっくりなので、余計にそういう決断はしかねるというのが僕の認識です。

「歴史に学ぶ」姿勢があれば、怖くて怖くて仕方ないと思うんですけどね…。
>>32
「政府が運営するマスメディア」ってのは僕も考えたことがあるんですけどね、これ、両刃の剣だと思い至りました。だって民主党が万一政権を取ったら、今のマスコミ+政府系メディアで完全に「民主党一色の洗脳マスコミ」が出来上がっちゃうんですよ…。

その上で人権擁護法とか通されようもんなら、ネットで自由に発言することすら出来なくなる可能性もありますから、最悪で北朝鮮、よくても中国のような言論統制国家に成り果てるのかも知れません。
なぢさん

悲しいかな、日本人は歴史に学ばない民族でもあります。

歴史に学ぶなら、いつまでも特亜のゴロツキ国家に土下座外交は続けない。
>27

外敵よりこういう内敵を駆除しなきゃダメだな。
>>34
まことに仰るとおり。

例えば戦前の大恐慌の時に各国がどのような政策を取ったかというのを知るだけで、民主党が言ってることが間違ってることはすぐ分かりますし、>>35にもあるような「内なる敵」(ぶっちゃければ社会主義者、社会主義かぶれ)がどれほど日本の行く道を間違えさせたかもすぐに分かるんですけどね…。
「ためしにナチス」
はご存知のとおり麻生総理の言です。
これほど刺激的な言葉はありませんが、実は日本はちょっと前に
「ためしに社会党」
で大変な目に遭っているはずです。

村山内閣下で何が起きたか?
バブルは崩壊し、消費税は5%にアップ。
阪神大震災では社会党のつまらぬイデオロギーのために自衛隊派遣が遅れ被害が拡大。
そしてとどめは後世の内閣に呪いのように降りかかるあの
『村山談話』

おぞましさも極まれりです。

もちろん、そのときに政権にしがみつきたいがために、悪魔と手を組んだ自民党にも
責任は大いにあります。
(時の総裁はあの売国奴、河野洋平)

そんなひどい目に遭っているのに、まだ
「ためしに民主党」
などといっているのが歴史に学ばない日本人なんですね。

民主党といえば、後世に残る天下の悪法、
国籍法を通すような政党です。
バックには日教組や労組が控えています。
ためしになんていえる政党では決してない。

ためしに社会党より、ためしにナチスに近いといえるのです。
>>yutaさん
んー、やっぱり正道としての「まともなマスメディア」の存在しかないと思うんですよね…。

で、結局今のマスコミの存在を許しているのは国民なんですよ。ヤツらだって営利企業(NHK除く)なので、広告効果がある限りは今のやり方を続けるはずです。民放の番組は一切みない、朝日・毎日両新聞および関連雑誌は買わない、イエロージャーナリズムの夕刊紙は買わない、売国週刊誌やゴシップ週刊誌は買わないというのが徹底しない限りは無理かもしれません。

たとえそういった「実物」に対しての不買運動をしたとしても、ネットの重要なニュースソースが新聞社の配信記事である限りは意味がないのかもしれないという気もしますしね…。
昨今の参院選以来の民主党及びマスコミを見ていると、
太平洋戦争中の我が国を思い出すのです。
我が民族の悪いところをかき集めてきたようで…

国民のガラガラポン願望によって開戦、
序盤で大勝利を収めてマスコミは煽りイケイケどんどん、
しかし内情は火の車で短期決戦を望むが、
相手は乗ってこず、持久戦に持ち込まれ、
最後に主要都市は焼かれて原爆二発で焦土と化し降伏。

まぁ史実では大敗北だったわけですが、今回はどうなるか。
そんな歴史は吹き飛ばしての民主党大勝利となるのか。
麻生さんもこのまま衆院選に突入することはないでしょうし。
なんらかの攻勢に打って出てくるとは思いますが。


どこぞの噂では北方領土&樺太返還とかw
それがもし本気で実現したら、逆転満塁ホームランだろうねぇ。
はじめまして。皆さんに聞きたいことがあります。
トピ主さんが、民主党政権になっても、すぐに自民党政権にもどってくる。と書かれていますよね。
しかし、私には、そう思えません・・
マスコミの異様な民主党の持ち上げ方、民主党になれば可決されるであろう、外国人選挙権など。
それらのことを考えていると、私は自民党に政権は戻ってこないかもしれない・・と思ってしまいます。
皆さんは、どう思いますか?よければ意見を聞かせてくだいさい。


不適切な問いかけであるなら、削除します。
あと、私に対し考えが浅い、と思われた方には、すいません;
>>まいまいさん
多分そんなコミュがすでにあったような気がしますが?
>45 理久ちゃそ班ちゃそさん

絶対か?と言われればわかりませんが、
鳩山さんは政権与党になった後の小沢さんは用済みで
死んで欲しいみたいなこと言ってましたからw

しかし、辞めると言ったのを引き止めてまで小沢さんを
留任させたのはそうでないと分解するってことですし。

まぁ衆院選の結果次第じゃないかなぁ。
勝つにしてもどの程度勝つのか、
僅差でも与党になれなければ民主党は終了だとは思いますが。
そうなると、2/3可決も使えなくなって、審議拒否、採決拒否を
今の調子で続けてたら全部の責任を背負うことになるし。
ついでに日本終了な気もしますが

選挙準備をしない立候補者は公認しない、
解散はすぐって言い続けてなんとか保ってた連中が
また4年後まで気持ちも金も続くとは思えません。
テレビを見ると思うが、ここまでマスコミに舐められた麻生じゃ自民は勝てないな。


選挙なんつうのは如何に勝ち馬に乗れるかだからな。


みなさん、いろいろな意見ありがとうございます。
もう一つ質問です
仮に民主党政権になってから、小沢内閣が解散する前に国籍法改正、外国人選挙権などが決定されてしまうと思いますか?
52

民主党政権になったら、いや、公明党が連立を組めば過半数になるとなったら、
公明党は迷わず民主党と連立を組んで与党になります。
奴らはそういう党です。

そうなれば当然

>仮に民主党政権になってから、小沢内閣が解散する前に国籍法改正、外国人選挙権などが決定されてしまうと思いますか?

これも通ってしまうでしょう。
そうなったら日本は日本でなくなります。
予算編成よりなにより、真っ先にそれを光速で可決しそうで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですな。
小沢のオヤジは、自・自・公連立の時代、散々公明党をヨイショしてましたからなあ・・・
つまり、自公連立の今より酷くなると言うことですね。
それだけは嫌です。
自民党はバカでもまとも

民主党は穢れた基地外集団 日本人ではない
道路公団問題で全国の土建業者の支持を失い、
大店法改正で駅前商店街を閑古鳥にし、
ホワイトカラーエグゼンプションで若者を路頭に迷わせ、
金融市場の国際化で日本の経営者の良心を殺し、
郵政民営化で全国の老人の反感を買い、
ゼロ金利政策で庶民の預金を食い物にした。

で、それら全部、
国をよくしようとして行なったのなら許せますけど、
実際はそうじゃない。
アメリカさんの年次改革要望書にそって規制緩和したから、
国がめちゃくちゃになりました。

裏取引?
もちろんありました。
トヨタやソニーのアメリカ市場の開拓です。
外需産業のために国を売り渡した。
町村派がこの十年にやってきたことです。

自民党には三つの勢力があります。
自由経済派とケインズ派と中韓北朝鮮のロビイスト議員。
麻生さんはケインズ派ですけど、いかんせん登場が遅すぎました。
町村派との闘争に、福田さんの1年間が必要でした。
民主党はというと、ケインズ派とマルクス派とロビイスト議員。
小沢さんは田中派ですからケインズ派で、麻生さんと基本は同じ。
本来ならば麻生さんと小沢さんが手を組んで、
自由経済派、言葉を替えればアメリカングローバリズムリベラル派、
そうした連中を追い出してしまえば言うことはありません。
細川政権からの政治改革が複雑怪奇な世界を築いてしまいました。

民主党が政権を握るのは確実でしょう。
マルクス派とロビイスト議員を、どこまで押さえられるかが鍵ですね。
愛国者の皆さん、民主党を毛嫌いするのは当然ですが、
民主党の中にいるケインズ派を応援するのも大切です。
マルクス派やロビイスト議員を落選させる。
まずはそこから始めるべきでしょう。

それからもうひとつ忘れてならないのは、
職を失って路頭に迷った派遣の若者です。
マルクス主義者にもなれるし、ファシストにもなれる。
グローバル経済の犠牲者ですから、
本来ならば反グローバリズム政党の支持者になるべき人々。
ところがGHQの政策と60年代安保の学生運動によって、
ファシズム、言葉を替えればマルクスグローバリズムの反対勢力、
悪の烙印が押されてしまいました。
日本には反グローバリズム政党がありません。
それゆえ日中友好、日韓友好の共産党が器になっている。
しかしよく考えてみれば、
低賃金で働く中国の労働者こそが日本人の雇用を奪っているわけですから、
日中友好などありえない。
仲良くなればなるほど、日本の若者は苦しくなるという皮肉。

日本に必要なのはファシズムでしょう。
国防と労働鎖国と国富、そしてナチスの優生思想です。
日本人は世界一優れている、そんなバカな話はありませんけど、
幻想として持たないと子育てというつらい仕事は行なえません。
流浪の民のユダヤ人が神から選ばれた人々という幻想を持ち、
生めよ、増えよ、地に満てよという言葉が神の言葉として記せられている。
日本人も10億人の漢民族に埋没しようとしているわけですから、
ユダヤ人と同じような幻想を持つ必要があります。
基本的には同意だけど、そのマルキシズムに冒された連中が議員の中のみならず国民の多数派を占めている現状認識があるから、民主党に政権を渡すのは危険だと僕は考えています。
千鳥町の親父さん、はじめまして。

》優生思想は反対です、障害者や同性愛者は殺せはナンセンスです。

そうですね、まったくナンセンスです。

後白河法皇、後鳥羽院、足利義満、世阿弥、
そうそう欄丸さんを忘れるところでした。
男色は公家、僧侶、武士のたしなみのひとつでした。

しかし哀しいかな、戦後教育を受けた私たちは、
日本を誇りに思う、日本はりっぱな国だ、
そういう気持ちが薄いのも確かです。

日本人とはなにか。
なにをして日本人と呼んだらよいのか。
なんとなく日本人のままで、ほんとによいのかどうか。

フランス人なら、言葉こそが国家だと考えるでしょう。
そうした発想から、フランコフォニーという概念が生れてくる。
ところが日本人は、英語こそ国際語だと誉めそやし、
山手線の車内は英会話教室の広告で溢れています。
中国人の観光客が来ようものなら、
東京中のデパートが中国語のアナウンスを始めます。
なんとも不可解な国民性です。

アジア人財資金構想というものがあります。
経済産業省が中心になって行なっている事業。
大学と民間企業が協力し合い、政府が後押しして、
アジアから留学生を青田刈りし、
日本語を教え、専門家としての教育をし、就職先を紹介する。
自民党であれ、民主党であれ、こうした形での移民は、
もはや避けようがありません。
移民の割合がどれくらい増えたとき、日本のよさが失われるのか。
数年先? あるいは数十年先?

竹内栖鳳に班猫という美しい絵があります。

http://www.yamatane-museum.or.jp/collection/04.htm

制作されたのは大正13年です。
八百屋の店先で寝ていた猫が気に入って、家に連れ帰ったとか。
昭和40年頃までは、こんな猫が路地で遊んでいたものでした。
けれど今探そうとしても見つかりません。
ヒマラヤンやペルシャやアメリカンショートなど、
高価な純血種を買い求めたために、
皮肉なことに雑種だった日本猫が貴重種になってしまいました。
日本人が貴重種になるのはいつでしょう。
日本語が絶滅の危機に瀕する言語に指定されるのはいつでしょう。
それでもなお、日本の風土は変らずにここにある。
もしかしたら、風土の方が強く、移民を呑み込んで消化し、
肌が白かったり、黒かったり、褐色だったりする純粋な日本人を、
新たに創造し直してしまう可能性もあるかもしれない。

アジア人財資金構想、お役人の考えることはスケールが小さいですな。
アフリカ人材資金構想、南米人材資金構想、オセアニア人材資金構想、
いっそのこと全人類をごちゃ混ぜにしてしまった方が、
日本人らしさを保つことに有利かもしれませんね。
このトピを日本国民が知っていたら・・・

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本愛国主義 更新情報

日本愛国主義のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング