ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本愛国主義コミュの日本の徴兵について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本に徴兵制のような法律があった方が個人的に良いと思う。


これを実行するのは厳しいかと思うが実現してほしい。
理由はまず、今の若者が衰退していると考えたから。見た目は自由だが、態度振る舞い、礼儀などなっていない気はしませんか?

若者を自衛隊で短期間修業させ、肉体、精神、規律を学ばせれば今の若者は自分も含め良い方向にいくのでは…

コメント(241)

限定的な目的での徴兵制なら賛成だな。
まあ、一つの提案としては選択的徴兵制度だな
徴兵か社会奉仕活動の二者択一を、18歳以上の男子には二年以上を義務付ける法律を通すのよ。
ドイツなどこれをやっていて、社会インフラの維持のために、良心的徴兵拒否者の奉仕活動が役立っていると
徴兵制をなかなか止められない理由になっているとか。

そだね、医療や介護などいくつかの分野で、徴兵拒否者を受け入れるようにすれば
どうせ、徴兵で軍隊生活するよりも楽なそっちに行く人の方がずっと多いのだし
十分にやっていけるのではないの
言い方は悪いですが、ある意味での飴と鞭としては有効だと。

しかしここでは駄目ですよ。
いっそのことターミネーター型のロボットやらサイボーグでも開発して。その方が誰も傷付かなくて善いかもね。
>>まさやんさん
悪いけど、何を考えているの?
それ以外に言いようが無いが
別に医療とか介護の場にたてといっても、専門知識や技術が要求される場に立てとか言っているわけではないし
素人がやれる事ならいくらもある。
だいたいまともに教育を受けてない案山子。
国民のほぼ100%が読み書きが出来て識字率が極めて高い日本でそんなことが言えるのか
正直さ、人を蔑むための言葉にしか感じないな
理解に苦しむ
現実味無きコメント=妄想与太話として軽くスルーさせて頂きます。南無、合掌。
最近、同じ趣旨のトピが別に作られているようで。
トピ立てる時は、混乱を防ぐため既存トピに同趣旨のものがないか確認すべきと思うが。
と書いたらまたまたトピ削除しちゃったようです。
多くの人達の意見を道連れにして。

トピ立てるのは結構だけど、立てる上での当たり前のルールや意見を頂いた方への礼儀を欠く行為は如何なものかと思います。

愛国を語る以前の話のように思えますが。
>>[215]
トピはトピ元の人がたてるものの、それに対し様々な人がコメントを書いてくれて成立するもの。従ってトピはトピ元の専有物ではなく、コメントを書いてくれた多くの人の共有物と考える方が妥当でしょう。

多くの方がこういう発想だからか、私はトピ主がトピを消すというのは貴方のケースを除いてあまり見たことがありません。
逆にいうと貴方のようにトピを削除する行為はトピに参加してくれた人への感謝を忘れた幼稚で驕慢行為のように思えます。

更に私が見た限りでは、貴方が削除したトピには貴方の意見と反する発言やあなたがトピ消しする行為を揶揄する発言はあったものの、特に誹謗中傷もなかったし議論も終わっておりませんでした。

これであれば、貴方は自分でトピを立てるも自分の意見に反する意見をトピ削除という形で封殺しているだけに見えるんですが如何でしょうか?

徴兵についてのわたしの考えですが、貴トピにあった亭主さんの考えとほぼ同様です。
徴兵はその必要があればやるべきと思いますが、基本的には不要と考えています。
国防のために必要な海軍力や空軍力が現行制度で十分賄えているように思います。
陸軍は他国に比べ弱い部分がありますが、他国に進出しない限りそれほど大きな兵力を必要としないでしょう。
国内を戦場とした場合必要かもしれませんが、そのような事態に陥ることがあるのでしょうか?先の戦争で昭和天皇はそのような事態にならないようポツダム宣言を受諾する決断をした。それでも国内戦を選択するというコトは昭和天皇の御意志を無駄にする行為だと思うのですが。

また、徴兵した場合徴用された人達の衣食住を賄う必要があります。
また無給という訳にもいかないから報酬も発生する。
今の日本がこれらの負担をしてまで徴兵制を採用するメリットはあるのでしょうか?

戦争について考えるにあたっては様々な要因を複合的に考える必要があります。ここでは地政学的要素や経済的要素など。

そういうものを複合的に考える軍事学というものが日本にはないので、他国の侵略を過度に恐れ過剰な軍備を要すると考えたり、精神論的な軍国礼賛みたいな考えがでてくる。

他国では大学で軍事学を学ぶ講座があるそうです。
日本でも、軍事的なものを研究するのを忌避することなく、真正面から学ぶべきと思います。そうすればもっと現実的な発想が主流となるでしょうね。
武力による戦いの前に、経済と外交による戦いを想定すべき。
経済、生産と貿易、外貨準備及び資産額などによる強靭さは、韓国は遠く日本に及ばないし、北朝鮮の直接武力リスクを抱えていては通貨「ウォン」の信用は低い。となるととても日本と武力衝突する前に国家が破たんしてしまう。
中国の経済も、かなりの部分外資なのでその資本が撤退するとなると経済は一気に破綻する。膨大な人口を内需だけで賄う生産力はないとみる。通貨「元」の信用力もやはり「円」に劣る。

中国韓国とも経済の強靭さにおいては日本にかなわないだろう。
武力衝突後起きる前にほとんど経済で勝負がついてしまう。経済という「後方」なき武力は成り立たないというのが第2次世界大戦以来の常識だ。

武力だけの軍事強国はしょせんは「北朝鮮」どまりだ。本当の戦争は決してできない。
貿易による国際関係は軍事的なそれより強力である。自国の経済を捨てて他国に加担することはあり得ない。

つまり日本は何の富も生まない武力を、さらには徴兵による過剰な陸上(航空及び海上兵力は短期訓練を前提とする徴兵になじまない)を、経済を犠牲にして抱える必要は全くないどころか、国際戦略として最悪の選択だということになる。

いまどき徴兵などと言ってる人は、経済音痴国際関係音痴の時代錯誤であることは間違いない。国家の持つ軍事力というものの役割がわからず過大評価しているに過ぎない。
ここに湧いてるバカどもは、憲法の職業選択の自由をどう考えてるんだろうw

きっと、憲法のバックボーンである自由、民主主義、立憲主義のなんたるかを
一つも理解することなく書いてるんだろうね。

バカ臭い。かえってオナニーでもして寝ろw
「国際資本」という名の「新帝国主義」がね、こいつはなまじの国家主権より強く、国境も関係ないし、何せ命より大切な「金」を握っているのだから、政治であろうと軍隊であろうと「国際資本」には従わざるを得ない。

きなこさんは経済に暗そうだから、「金がなければ軍隊どころではない」ということがわかっていないのではないか。
失敗した「大日本帝国」などより現代経済、せめて日経新聞とかテレビ東京、もしくは池上彰の本あたりで勉強してみてはいかがだろう。
自分が若い頃、じいさん世代の人が`徴兵制´があれば良い。

戦争があって良い

と、のたまった。

自分は、それは良い。
若者が犠牲になるのではなく、茶呑みに耽る年寄りが率先して特攻に志願し、命を散らせば、所詮、先も短いし、お国の為にもなる。これこそ`一挙両得´と言ったら、当のじいさん絶句した。

じいさんに取っては他人事だったのだろう。
まさか自分が、率先して犠牲になると言う考えかなかったって感じ。

まあ、自分なら、年寄りを率先して犠牲にし徴兵制を考える。

65過ぎたらお国の為に戦う。

先は短いし、未来に託せる若者の為にもなる。

これこそ、先の大戦で得た最大の教訓に思う。
あっ、無論ローテク

年寄りにやさしい操作基準が望ましい。

あっ、自分も老境にさし計ってます。

>>[224]
いいえ、断然ハイテクです。体に装着して運動を助ける福祉装具を軍事用に転用して、なまじの若者より運動性能を上げることは十分に可能である。
現在の年金受給者層は無理としても、スマホ世代の若い衆が年寄りになるころには、ゲーム画面と大して違わない兵器の操作はわけはない。
成人の日を控えてこのトピが盛り上がらないのはなぜ?
前に考えた事があるのですが、自分が急に銃を持って戦え、と言われても戦えるかどうか...。

私は戦争を体験していない、毎日生きることが当然の時代で育ちましたから、明日生きる保証もない世界なんて、想像しただけで恐怖で体が震えてしまいます。

まあ、現実的に今は素人を徴兵する時代ではありませんから、杞憂ではありますが。
>>[227]
いつの時代も誰だって初陣のときは「戦争未経験者」ですよ。
>>[226]
成人の日にこのトピが盛り上がってないことが答えじゃないですかね。
一部の勇敢な人や外国の脅威を過剰に意識する一部の人は重要性を主張しますが、現行制度でいいって人や現行制度に特に変革は不要と考えている人が多いのかなと。
現行制度で満足していればあえてこのトピで議論する必要はない訳でして。

実際のトコ、陸軍兵力は劣っても海軍力は圧倒しているから揚陸されての陸戦に至るリスクは小さい。
それであれば国税を使って使われる可能性の低い陸軍を増強するより、その税を東北復興にあてるなり経済政策にあて財政赤字を削減するなりに回す方がよっぽど健全でしょう。

ただ、戦争や国際法などについて学ぶ機会が少なすぎるなとは思いますので、その辺は義務教育に組み込んで欲しいなと思います。」
徴兵制度=戦争に行くことではなく、自衛隊合宿を義務化して、危機管理の学習や、証拠が伴った、近代日本の歴史を教育すれば良いと思います(=^ェ^=)希望者から募ってもいんじゃないかなあ
サイバーテロに対する技術者の徴兵制が
必要かと思います。
もちろん志願制にしなければいけませんが。
今の若者の技術に頼る必要があると
感じます。
今の陸上自衛隊が15万人
二年徴兵制をすると
毎年新兵が50から60万人になる
陸上自衛隊は130万人くらいの規模になる
新兵の訓練さえできない

現実味はないでしょうね

徴兵制ははっきり言って税金の無駄遣いになると思いますよ。
若者の衰退って何をもって言ってるんでしょうね。
マスコミに踊らされてるか自分が老害になっているか、どっちかなのでは。
徴兵じゃなく徴用でいいんじゃない?
軍隊のような規律や体力というか、そういうのを身につける教育というのがあっても良いとは思うけど、
その手段として、徴兵制はないと思う

それとは別に国民教育は必要だとは思う
軍人、民間人の捉え方に相違を感じますね

国家の危機に直面した際、所謂有事に国家としての予算がどれだけ手元にあるか、を考えないと安易に徴兵とは言えないのではないかと

政治離れした若者に押し付ける前に、教育は必要かと思います

自己責任と言われ続けて生きて来た方にいきなり連帯責任を問うのは難しいのではないかと
私も更生や教育目的での徴兵には反対ですね。やはり税金の無駄遣いでしかないかと。

どうしてもそこら辺のクソガキDQNを放り込みたいなら射撃訓練のときの的にするとか爆弾抱かせて突撃させるくらいしか使い道ないと思います。

ログインすると、残り213件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本愛国主義 更新情報

日本愛国主義のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング