ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田舎の仕事を創ろじゃないか!コミュの田舎で「生きる」を実感する1年間。緑のふるさと協力隊参加者募集!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
田舎が元気になれば、日本も自分も元気になる!
=平成26年度 第21期 緑のふるさと協力隊 参加者募集お知らせ=


NPO法人地球緑化センター(東京)は、18〜35歳を対象にして、農山漁村の文化保全・振興に1年間取り組む「緑のふるさと協力隊」を募集しています。

過疎化や少子高齢化などが進む農山漁村。しかし、厳しい自然と共に生きる人々の営みは、特に東日本大震災以降、都会に住む私たちが直面している様々なテーマに大きなヒントを示唆してくれます。

この活動は、地域コーディネーターのような「仕事」ではないので給料はありません(但し、住居、車、生活費月5万円等は市町村役場から支給)。大事にしていることは「まずは地域と人を知る」ということから。

田んぼの仕事もやれば、祭りにも参加して笛を吹くこともあるでしょう。草が生えれば草刈りもするし、お年寄りの話し相手もするでしょう。
人生や社会の在り方を考えるとき、こんな経験を積みながら、今生きている社会から少し引いてみて世の中を俯瞰してみるのも悪くはないと思います。遠回りに見えるかもしれませんが、寄り道したことで、見つかるものだってあるはずです。なんとなく本質に迫れるような気がするのです。

その機会を、田舎をフィールドにして提供しているのが「緑のふるさと協力隊」です。田舎には、都会では失われつつある豊かな社会と人間関係の在り方に触れることができます。だから、それが残されている田舎の元気を取り戻すことは、社会全体の元気を取り戻すこと、一人ひとりの元気にもつながるのだと思います。

日本と自分の未来の為に、あなたの想いをこの1年間に体現してみませんか?
説明会も実施中。ぜひ一度お問い合わせください。


【活動期間】平成26年4月3日〜平成27年3月15日

【活動場所】全国の農山漁村

【説明会】平成25年12/28(土)、平成26年1/11(土)、1/20(月)、2/5(水)
※会場は地球緑化センター事務所

【申込み締切り】平成26年2/3(月)

【主催・問い合わせ】NPO法人地球緑化センター
東京都中央区八重洲2-7-4 清水ビル3階 電話03-3241-6450

【Facebook】https://www.facebook.com/midori.furusato

【HP】http://www.n-gec.org/activities/furusato.html

【資料請求・説明会申込フォーム】http://www.n-gec.org/toiawase01.html

★お知らせ★まずは短期のプログラムからという方へ
集落で灯す明りと雪の祭典in京都府綾部市 ボランティア募集
http://www.n-gec.org/news/detail.php?id=89


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田舎の仕事を創ろじゃないか! 更新情報

田舎の仕事を創ろじゃないか!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング