ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チャーチストコミュのチャーチスト 市況 (メルマガ対応アリ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チャーチストはメルマガでも情報配信させて頂きます。
★メルマガ↓★
http://finance.dojin.com/



 3月23日の週は、米国の金融安定化や米住宅指標の改善など経済指標の改
善により景気底打ち感がでてきたことで経済は年末までに安定化に向かう展開
が予想され、各国株価は堅調に推移した。
米経済が最悪期を脱しつつあることで日経平均株価は、3/10安値の7021.28円か
ら3/27高値の8843.18円まで13営業日で+25.9%(1821.9円)上昇する反発
をみせた。
実質新年度入りしたことで新たな運用資金の流入が見込めるとの期待感や継続
的な公的年金の買いなども追い風となり個人投資家のセンチメントも改善傾向
を示している。

 市場は良い方向に動いているものの急な上昇により利益確定売りがでる水準
になっており調整する局面にきている。
この調整の過程で優良銘柄の押し目買いをすることが望ましいであろう。

※今週配信した8929 船井財産コンサルタンツ(マザーズ)がSTOP高しま
 した。
 買われた方からお礼メールを頂いておりますが1通づつ返信はできませんの
 でこの場をかりて返答させて頂きます。


3月23日(月)
 1)日経平均株価は、ガイトナー米財務長官が金融システム安定化策の詳細を
  発表するとの期待感から米株価先物が上昇したことや円安の進行などによ
  り+269.57円高の8215.53円で引けた。
 2)アジア各国の株式市場は堅調に推移。中国市場は追加の刺激策を検討する
  可能性もあり6日続伸となった。
 3)米国経済指標
 【中古住宅販売件数(2月)】
  結果 472万件
  予想 445万件 前回 449万件
 【中古住宅販売・詳細】
  中心価格 16.54万ドル(前月16.48万ドル)
  平均価格 20.97万ドル(前月20.67万ドル)
  在庫   9.7ヶ月(前月9.7ヶ月)
 5)米国株式市場は、米財務省当局が官民投資(不良資産買い取り)プログラム
  を発表したことや住宅関連指標が改善を示したことを好感し、買いが膨ら
  み+497.48ドル高の7775.86ドルで引けた。

3月24日(火)
 1)日経平均株価は、米不良資産処理計画の詳細発表を受けて米国市場が堅調
  に推移した流れを引き継いだことや米追加景気対策への期待感、公的年金
  の買いなどにより+272.77円高の8488.30円で引けた。
 2)アジア各国の株式市場は米金融安定化策を好感し堅調に推移した。
 3)米国株式市場は、前日の米財務省による官民投資プログラムの発表で大幅
  高したことの反動や手掛かり難ということもあり-115.65ドル安の7660.21
  ドルで引けた。

3月25日(水)
 1)日経平均株価は、米国市場が軟調だったことや短期で急上昇していた反動
  で利益確定の売りが強まった。しかし、公的資金の買い観測などもありマ
  イナス圏ながら値を戻し-8.31円安の8479.99円で引けた。
 2)アジア各国の株式市場はまちまちながら、中国市場は利益確定売りにおさ
  れマイナス引けとなった。
 3)米国経済指標
 【MBA住宅ローン申請件数(3月21日までの週)】
  結果 32.2%
  予想 − 前回 21.2%(前週比)
 【耐久財受注(2月)】
  結果 3.4%
  予想 -2.5% 前回 -7.3%(-5.2%から修正)(前月比)
  結果 3.9%
  予想 -2.0% 前回 -5.9%(-2.5%から修正)(輸送除くコア・前月比)
 【新築住宅販売件数(2月)】
  結果 337千件
  予想 300千件 前回 322千件(309千件から修正)
 4)米国株式市場は、本日発表した経済指標が軒並み予想を上回る結果になっ
  たことや米銀行大手バンク・オブ・アメリカのCEOが4月からの公的資
  金返済の意向を示したことで金融システムの不安が後退し+89.84ドル高の
  7749.81ドルで引けた。

3月26日(木)
 1)日経平均株価は、本日は配当権利落ち日であったことから配当利回りの高
  い銘柄に売りがでる場面があったものの米国金融システムの不安が後退し
  たことを好感し+156.34円高の8636.33円で引けた。
 2)アジア各国の株式市場は金融株を中心に堅調に推移した。
 3)米国経済指標
 【新規失業保険申請件数(3月22日までの週)】
  結果 652千件
  予想 650千件 前回 644千件(646千件から修正)
 【実質GDP・確報値(第4四半期)】
  結果 -6.3%
  予想 -6.6% 前回 -6.2%(前期比年率)
 4)オバマ米大統領は米国自動車業界を維持する必要があるとし、近々自動車
  業界に関する支援計画を発表すると発言。
 5)米国株式市場は、本日発表した経済指標はほぼ予想通りの結果となり反応
  は限定的であった。一方、米家電小売大手ベスト・バイの決算が予想を上
  回ったことで楽観的ムードが広がり+174.75ドル高の7924.56ドルで引けた。

3月27日(金)
 1)日経平均株価は、序盤は米国市場の流れを引き継ぎ、ハイテクや輸出関連
  株が買われ堅調に推移したが、これまで上昇してきた反動で利益確定売り
  がでたことやダウ平均先物が軟調となったことで上げ幅を削り-9.36円安の
  8626.97円で引けた。
 2)アジア各国の株式市場はまちまちな動きとなった。景気底打ち感があるも
  のの株価急上昇による利益確定売りがでた。
 3)米国経済指標
 【ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値(3月)】
  結果 57.3
  予想 56.8 前回 56.6
 4)米JPモルガンのCEOが3月の業績低迷を示唆。
 5)米国株式市場は、米大手金融機関のCEOが3月の業績が1−2月に比べ
  良くないこと示唆したため、金融株を中心に利益確定売りが広がり、
  -148.38ドル安の7776.18ドルで引けた。


____o○o o_____o○o o_____o○o o_____o○o o_____o○o o_____o○o o___
今週配信したチャーチストマガジン(09/03/22号)銘柄の状況を見てみよう。

8929 船井財産コンサルタンツ(マザーズ)
 祝STOP高!買われた方、おめでとう御座います。

9602 東宝(東証1部)
 安値圏から見事に反発。戻り高値更新に期待したい。

____o○o o_____o○o o_____o○o o_____o○o o_____o○o o_____o○o o___



チャーチスト方針
○ 日経平均株価のBOX予想 8300円−8800円
○ 金融不安後退により地合いは好転。
○ 為替の円安進行により輸出関連株は注目しておきたい。
○ 国内優良銘柄の安い位置は打診買いスタンスで挑みたい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チャーチスト 更新情報

チャーチストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング