ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

cube部コミュの購入に悩んでいます。教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
ずっとまえから次の車を買うならCUBEがいいな〜と思っていましたが
最近そろそろ乗り換えてみようかなと思いだしました。

何の情報もなかったので、まずは日産にカタログをもらいにいくと私が欲しいと思っている薄い水色はなくなってるんですね。めちゃくちゃショックでした・・・。
あと、フロントのかたちも欲しいと思ってたのは今の形ではなくて値段も結構高かったのでとりあえず新車は諦めようと思いました。

中古か新古車を求めて他のお店に足を運んでみると、15M、Vセレクションのアイボリーに出会いました。
登録から7ヶ月で5000キロの走行ということで、値段も考えてもいいかなという感じなのですが、やはりフロントの部分が思っていたのとはちがいます。

私が欲しいと思っているのは、格子になってるかっこよくてかわいいアレなんですが・・・。(わかりにくくてすみません)
このアイボリーも一つ前の型なのか、ちょっとかわいい感じなので買うのに悩んでいます。

あの格子のフロントのはいつの型なんでしょうか?
中古で探すしか手に入れることはできないんでしょうか。
できれば薄い水色がベストですが、今回のようなアイボリーや黒でもいいかなと思っています。

同じ中古車店で、他にもないかと探してもらいました。
新古車で14SのVセレクションのブラックが二台あるそうで、登録が今年の2月なので新型なのかもしれませんが見てないのでなんとも言えません。
一応、アイボリーを仮で押さえてもらっていますが、今週の土曜日までに返事をするようになっています。

中古車店の営業の方に聞いても詳しく解らないようで、こちらで教えていただけたらと思い、書き込みさせていただきました。

他にも細かいことを言うと、Vセレクションって何だろう・・・とか、1500と1400どっちがいいだろう・・・と悩みまくっています。
無知なもので、変なことを聞いているのかもしれませんが、
他にも何かアドバイスなどありましたらどうぞ宜しくお願いします!!

コメント(19)

ほしい色、型があるなら妥協はやめた方がいいですょー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
カーセンサーとかグーとか中古車雑誌にだってcubeちゃんならたくさん出てますからほしいcubeちゃんがみつかるはずわーい(嬉しい顔)手(パー)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
焦って身近でばかりさがすのはよくないょダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
偉そうにすみませんバッド(下向き矢印)
俺も妥協はやめたほうがいいと思うよ。やっぱ自分の欲しい色や形を探すのがいいと思うよわーい(嬉しい顔)
その方が愛着わくしぴかぴか(新しい)カーセンサーやグーなど中古車雑誌で自分の欲しい形が何年式か調べるのもいいかもね電球
ちなみに1500CCのエンジンはお薦めだよー(長音記号2)燃費良いし、結構力あるしグッド(上向き矢印)俺が乗ってるパールホワイトも綺麗だよexclamation
フロントグリルが格子状ならBZ11ですね。
cubeがFMC(フルモデルチェンジ)してからすぐ
くらいの車種だったはずです。
なので、中古車で探すしかないかと思います。

ただ、その車種だと1500ccはないので、1400ccか
1400ccのCVT付きどちらかの選択になるはず・・・。
私のcubeは1400ccですが、やはり加速に不満がある
ので、今でもCVTが付いていた方が良かったなぁ、
と思うことしばしば・・・。


皆様のご意見同様、気に入った形・色があるならば
焦らず探すべきだと思いますよ☆
お近くに日産の中古車センターがあれば一番品揃え
がいいかも?
俺が乗ってるやつかな?写真のはりかたわからんからのせれないけど(携帯からやから無理なんかな?)。俺のプロフのトップ画面に愛車のキューブを乗せてますので、もしかしたらそれかな?BZ11・SR14ですから。たしかに加速は遅いけど、愛嬌と思ったらいいですよ。俺の近所の中古屋でなら、たしか50万前後で売ってました。カーチスなら、もうちょっと高かったけど。


参考になりかわからないですけど、みてくれたら嬉しいなぁ
中古でも、ディーラーで高年式の走行距離の短いのを買えば、まず問題ないと思いますよ。
今の車はほんとに壊れないですからね。
ディーラーなら保障もついているし。

もしかしたら、フロントグリルだけ変えられるかもしれないので、新車で買って、格子のフロントに変えるという手も・・・・

あと、排気量は断然1500のほうがいいです。パワーが全然ちがいます。
調べてみたら格子グリルのキューブは2002.10のZ11新発売から2005.5のマイナーチェンジまで約二年半の間に製造されたものですね、当時は全車1.4で1.5のエンジンを積んだZ11キューブは存在しませんでした。
1.5を買ってグリル交換は意外と金がかかりそうでお奨めできません
というのは1stと2nd以降はヘッドライト、ウインカー、車幅灯およびハーネス(配線コード)が別物で丸ごと交換する必要に迫られそうです。

参考までに
キューブ1.4→BZ11 1.5→YZ11
マーチ1.0(現在は無い)→K12 1.2→AK12 1.4→BK12 1.5→YK12
質問しても大丈夫ですか?ウィンカーだけのやつですか?それとも上下でわかれていますか?ちなみに前に書いてあるのが前期、後に書いてあるのが中期ですよ!
悩んだら顔面整形!

寸法は一緒だから中古部品をヤフオクで探してきてボルトオンわーい(嬉しい顔)

配線は分岐タップで繋げば前期顔の中期車っていう車は作れるよムード

純正にこだわるなら塗装も必要無いし電球


中期と現行はグリル内にスモールとウインカー入ってるのが大きな違いなだけやしふらふら
連続夜勤勤務のため、なかなか書き込みできなくて申し訳ありませんでした。
こんなにたくさんの皆さんに書き込みいただけてビックリしています!

私が抑えてもらっていたのは、ふとし♂さんが貼り付けてくださった真ん中の型で、アイボリーなのでまさにあんな感じです。中期の型だったんですね。
こうして並べていただけたのもすごく参考になります!
ありがとうございます。

皆さんの意見を参考に、色々調べてみました。
かなりのCUBEオタクになれたと思います(笑)
まずは自分が何を優先したいか、どこを妥協できるかを考えて
とりあえずは今回のクリームは保留しました。

このトピを立てた時と、少し私の状況が変わってしまって、今すぐに購入はできないかもしれないのですが、今期型では考えていないので中古で気に入るのを探すつもりです。

いつか皆さんの仲間に入れる日を夢見て、気長にステキな相棒探しを楽しみます!
本当にたくさんのアドバイスをありがとうございました!
ゆかさん》頑張って下さいね!。気長にお待ちしています!。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

cube部 更新情報

cube部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング