ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青山学院大学コミュの学校ボランティア大募集!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
インカレの教育系NPOのROJEで学校ボランティアをしている田村です。
ROJEには青学のメンバーもいますが、私は早稲田大学の4年ですあせあせ

ただいま、田園都市線沿いの小学校での学校ボランティアを大募集中なので
渋谷キャンパスがある青学のみなさんにも告知させていただきます。

以下の告知文を読み、興味を持った学生はメッセージくださいるんるん

+。*⌒★+。*☆+。*★+。☆+。*★+。*☆+。*★+。*⌒*。+

     学校ボランティア大募集!!
 ―小中学校で子どもたちとふれあいませんか?―

+。*⌒★+。*☆+。*★+。☆+。*★+。*☆+。*★+。*⌒*。+



○●「学校ボランティア」という言葉を知っていますか?●○


 「学校ボランティア」とは大学生が授業中や放課後、
 小中学校に入って子どもたちとかかわり、
 共に遊んだり、学習を支援したりする活動です。
 多くの学生が参加しています☆

 授業中学習サポートをしたり、
 掃除や給食をともにしたり、休み時間に遊んだりしています。
 放課後、土曜日には自習教材を持ってきた子どもたちに教えたり、
 交流をはかったりしています。

 ROJEボランティアプロジェクトにおいて、
 活動を行っている学校は都内及び近辺の
 小学校5校、中学校1校の計6校です。
 形態は平日(午前、前日)、放課後、土曜日などさまざまです。

 子どもが好きな方、学校現場に興味がある方、
 「学校ボランティア」始めてみませんか?!


○●ボランティアに行っている学生の声●○


『はじめは、久しぶりの学校。。
 子どもともそんなに接したことがないし、
 大丈夫かなと心配でした。
 
だけど、毎回へ行く度に、新たな発見があります。
 それから、行く度に子どもたちから元気をもらいます。
 行く前に少し心が曇っていても、
 帰るときには心が晴れている自分がいます。
 子どもたちの笑顔を見ると、自分も自然に笑顔になれます。

 毎回自分が行くことで、少しでも子どもたちの役に立てているなら、
 うれしいなぁと思います。

 最近、迫ってきた運動会のため、5年生の学年合同体育もありました。
 5,6年生はソーラン節を踊るので、その練習です!
 みんなとーっても真剣で、精一杯声を張り上げていて、
 めっちゃ頑張って踊ってて、本当に感動しました。
 
 それぞれの良い所、悪い所を言い合って、
 もっともっと上手くなろうとしています。
 休み時間も練習していて、
 こーゆーのって良いなぁとしみじみしてしまいました。』

(早稲田大学4年 小学校で活動中!)

メンバーの活動の様子はこちらからご覧いただけます↓

http://www.kyouikusaikou.net/blog_student/category.php?k=%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88&PHPSESSID=58c0c516f9c1cc76290b17985787a3f2


○●参加するには・・●○

興味持たれた方、また詳細を知りたい方は
 プロジェクトリーダーの米澤知佳(お茶大2年)
 chika_yonezawa_610@yahoo.co.jp
 または、info@kyouikusaikou.netまで
 ご連絡ください!

 または田村までメッセージください。

 活動の紹介、提携校の様子をご説明します☆

----
日本教育再興連盟(ROJE)ボランティア・プロジェクトチーム
ホームページ:http://www.kyouikusaikou.net/
----

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青山学院大学 更新情報

青山学院大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。