ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

糸東流系空手道 含。糸洲流コミュの海の外から

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして〜、カナダのトロントで糸東流(糸洲会)の道場に行き始めてまだ3ヶ月目です。白帯です(笑)。

日本で空手をやったことがないのでこっちのいろんなしきたりとか決まりが日本と同じなのかよくわからないのですが、日本でも色帯ってあるんですか?黄色とかオレンジとか。。。で、こっちではなぜか黒帯になるとみんな『先生』と呼ばれてるんですが、日本でもそうですか?

こっちで空手を始めて未だになじめないのが道着の呼び方。GIですよ、『ぎ』。DOGIとかだとDOGGIEに発音がにてるからでしょうか。考えると夜も眠れないほどではありませんがすごく気になってます。なぜだー、うおー。

どなたか日本の空手常識をご教授くださいませ。

コメント(11)

しょうちゃんさん、早速お答えありがとう♪
確かに有段者であれば道場開いてもある程度生徒はあつまります。特にチビッコ。でもそれだけじゃ普通は食べていけないですね。やっぱり3−4段以上でないと。

ところで、級は何級から始まるんですか?12月に昇級試験があって、わたしは多分そこで最初の色帯、黄色になると思います。海外の道場、カラフルですよ。いろんな色の帯の人がいるし、畳じゃなくてカーペットだし。
おっ。
にょみさん。
糸洲流ですかー(喜

オレは、横浜にある糸洲会の総本部道場に通ってます。
仲間ですねー笑

うちの部活では、白・茶・黒の3色ですよー。
あつしさん、仲間っすね−♪

こないだ一時帰国したときにこっちの師範から総本部に行って練習に参加してこいと言われたのですが、そのときはまだ空手はじめて1週間くらいだったので、遠慮しちゃいました。来年はお邪魔してもいいですか?変な色の帯で参上すると思いますが。多分オレンジとか。
初カキコ♪
オイラも糸東流デス。
色帯は級で分かれてて黄、緑、青、茶、紺(?)だったかなぁ…大分前なんで忘れました(苦笑)
黒の次が赤で、その次が紅白だった気が…
そこまで行くと達人(神)の領域ですが(笑)

サスライアリさん、

紅白って。。。なんかおめでたいっすね(笑)。うちの師範は八段ですが、普通に黒帯です。

しょうちゃんさん、

シルバー!!しかも特注!!スターウォーズみたい。審査がんばりましょう(^^)/ でも私は基本型4つと基本組み手5つだけなので、あやとりで「橋」を作るよりかんたんですが。それは日本だと何級になるんでしょうね?
はじめまして水無月と申します。

極真では、黒帯の端からに金糸で段数を縫いこむようですね。
初段なら0本。二段なら2本・・・
水無月さん今日は!水無月さんの帯は何色ですか?ちなみに私のは明日黄色になる予定です。まったく外人は派手好きよのう。
私は一応黒ですね。もうここ3年くらい練習にも行けない状況で・・・ 鍛え直したいです。 
お仕事が忙しいとかですか?うちの道場の師範の息子さん(3段)は跡継ぎなので26歳なのに毎日なんとなく道場に来て人を教えるか自分の練習するかのどっちかで、それが仕事だという。。。うらやましすぎる!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

糸東流系空手道 含。糸洲流 更新情報

糸東流系空手道 含。糸洲流のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング