ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

瞑想.ヨガ.精神世界『宇宙学校』コミュの●「ものすごく嫌な人」とは(3)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞


『感謝(*μ_μ)♪』  2011-11-29 19:22:01
テーマ:ブログ

最近、自分が思っていることを言葉にすることが速くなった。

速くはなっても、簡潔にはできないから不評も多々あるのはわかっている。でもそのことに関しては今はあまり考えないようにしている。

正直、葛藤もあったけど、人のよりも、人の評価よりも、私が心ゆくまで自分と向き合うことの方が大切だという価値観の方が大きくなったから。

私の魂は正直だから、私が人の目などで自分が望まないことを優先して、その感覚でがんじからめにされてると、必ず自由になりたくて暴れて叫ぶ。気づかないフリをしようものなら雄叫びものだ。

こんな私だけど、当初、ブログではかなりの人見知りだった。

最初は、招待してくれた仲間内とだけしか交流してなかったのも、そのせいだ。

仕組みがわからなかったことも、もちろんある。

今思うとおかしな話だけど、(ブログなのに)勝手に他の人の記事を読んじゃいけない感覚がしばらくあった。(元カレの携帯も覗けなかった私だ。つい同じ感覚で覗けなかった)

最初は、習慣にない時間を作ることにも苦労した。アメブロデビュー当初の仲間内に対してだけでも、読んでペタしてコメして自分も書いて…ってかなり時間がかかった。〜自分、不器用ですから(高倉健さん調で)。

日々の仕事にクタクタで、途中『参ったな〜』と思う時も多々あった。
趣味としてだけにしては時間がかかり過ぎた。

元々、日々楽しいことばかりしてるし、その上アメブロも趣味じゃ、趣味、趣味、趣味…で、いつ成長するんだろって、少々、遊び過ぎな気がしてた。

魂が成長することに喜びを感じるタイプだったから、せめて、魂が向上する時間にできないかなって気持ちが強くなってきて、日々の気づきなどを振り返ることにしたのが、今の始まりだった。

今思えば、魂の声を優先しだしてから、スピリチュアリストの方々がペタしてくれるようになった。

私は昨日、『引き寄せ』じゃなく『フォーカス』だったと書いたけど、ペタだけは『引き寄せ』だったなって思う。

クリシュナさんにしてもYoShiさんにしても、ペタしてくれたことで、その存在を知り、ペタ返しをしていきブログを拝見して感銘を受けて読者登録をした。他のスピリチュアリストの皆さんもそうだ。

私がラッキーだったのは、クリシュナさんが神性まで覚醒した方だったこと、YoShiさんが人を『そのまま受け入れる』ことができる方で、何でも答えられるほどのスピリチュアリストだったこと。
…そして、2人を通じて、たくさんのスピリチュアリストの方々との出会いがあったことだと思っている。

クリシュナさんの書いて下さる世界は私にはまだとても到達できる世界ではないけれど、よちよち歩きながらでも垣間見せていただいている。〜クリシュナさんが手取り足取りサポートして下さっている。

YoShiさんのブログは何度も書くように、スピリチュアルの教科書のようなものだ。私が最初に思ったのは『哲学の本みたい』。

私は読書が好きだし、いろんな本から学ぶことが大好き。
哲学に限らず、宗教的なものでも何でも、『真理』というものを受け取ることに喜びを感じる。

ちなみに聖書なんて、モロ、読書の範疇だ。
さすがに仏教の経本は意味がすぐわからないから読書にならないけど…。

例えば、イチロー、中田、、長谷部誠をはじめ、多くのアスリートにしても、自分が真剣にその一つ事に打ち込むことで、様々な真理を掴んで、本に書いている。それは松下幸之助を筆頭に仕事で成功している人でもそうだ。

その人たちは確かに素晴らしい人だ。でも私たち自身も同じ素質を持っている。諦めないで、自分の軸になってる一つ事に精一杯打ち込めば、皆同じように輝きを放てる星だということに気づけるように、「本」という形でシェアしてくれていると思っている。

うん、「本」自体、シェアするために存在するんだ。シェアすることで影響を与えられ、影響を与えられた人がまたシェアしていく。ブログと同じ。

ただ、「ブログ」が本と違ったのは、自分が読んで疑問を感じたり理解ができないことに対して、「コメント」という形で質問でき、答えをすぐ受け取ることができるということだ

これはとっても意味が大きい。だって「本」は一方通行だけど、「ブログ」は双方向だ。

一方通行だと、たとえ影響を受けても自分の枠でしか物事を受け止められない。結局、質問できないから、行き詰まるのは自分の枠。

もちろん、双方向でも自分の枠をとっぱずすのは難しい。でも、その他大勢としてじゃなく、自分対相手で、他の人の考えに直接触れると自分の視野が確実に広がるし、その枠いらないんじゃないかなって瞬間がいつかやってくる。
もちろん、関わる人が大事なんだと思う。私はめちゃめちゃラッキーだった。

クリシュナさん、YoShiさんに限らず、他のスピリチュアリストの方々でもそうだったけど、ドシロウトの私がめっちゃ初歩的な質問をする。そうすると、皆さんで答えをくれようとする。ほぼ知らない人たちなのに…。

マンツーマンどころか、何人もが代わる代わる教えてくれるんだよ。家庭教師のトライよりも素晴らしい(ってノリで書いてるだけ。〜トライ受けたことないし)

正直、高度過ぎてわからないことがたくさんだったけど、それをいろんな人がいろんな角度から理解できるようにと書いてくれてる。そのおかげで少しずつだけど理解していけた。皆さんの愛を感じたな。

私が理解してないからって私に向けてじゃなく、自分はこう受け取ってるよみたいにさりげなく、たまに記事にしてアップしてくれてる時もある。

多分、MASATOさんやこたろさんのがよく響くのは、私がつまずいているところをさりげなくアップしてくれてるからかなとか思う。

そういう意図的なシンクロみたいなことも、クリシュナさんが教えて下さるように、『すべては愛である』なんだなって。皆が誰かの魂の向上のために一役も二役もかって出てくれてるんだなって感じる。本当に有難い。

クリシュナさんにしても、YoShiさんにしても、私が間違った受け止め方をしていると、正してくれる。もしくは、気づけるような記事をアップしてくれる。

15年がかりの根強い嫌悪感への執着や、この世に生を受けて経験してきたことから持ってしまったフレームを外すことができつつあるのも、全て、導いてくれる方々がいたから、聞ける方々がいたから、背中で教えてくれる方々がいたから。

たくさんの方々に支えられている私は、本当に恵まれているなと嬉しくてたまらない。

私が縁する皆様、本当にありがとうございます。ハート

∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞


(※以下は、コメント欄での遣り取りからです。)


∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞

1. ブログというか

インターネットは、効率的に『集合意識』に
アクセスできる、素晴らしいツールですよね^−^

気づきや学びを与えてくれるし、世界も広げてくれる。

コミュニケーションを通して、『愛』や『調和』
というこの世界で最も素晴らしいものも
受けとることができます。

現実世界での人との交流も同じといえば同じ
なんですが、インターネットは人間の感覚器官、
認識能力の延長みたいなところがありますね。

こういう時代に生を受けたことには
感謝の念が尽きないです♪

YoShi@左脳系スピリチュアリスト 2011-11-29 20:09:30

∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞

2. こんばんは♪

>YoShi@左脳系スピリチュアリストさん

コメント、ありがとうございます♪

インターネットはパソコンではやったことないのでわかりませんが、ブログ最高(o^-')b !ってのはあります(*μ_μ)♪

携帯も進化して、今やパソコン並みのことができるようになってるのが有難いとは思います〜まだまだ携帯では見れませんってことも多々ありますが( ̄▽ ̄;)携帯も残念ながらしっかり使いこなせる知識をまだ持ってません(><)

ボチボチと、ブログを極めて行きながら、ゆくゆくはゆっくりとその方面も…明るくなっていけたらいいな〜とは思っている程度です(^^ゞ

だから、YoShiさんのブログでインターネットのこととか書いてあるの…あれなんて、チンプンカンプン?(゜_。)?(。_゜)?でした〜すみませんσ(^_^;)

私って、必要に迫られないと苦痛に感じること、やらないんですよねσ(^_^;)?

で、いざ始めてみると楽しかったりします(^^ゞ

ブログが全くそうでした( ̄▽ ̄;)

みっち 2011-11-29 20:26:23

∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞

3. ありがとうございます!

すごい、感動的な「作品」ですね。

簡潔じゃないんじゃなくて、より忠実に表現しようとしていることの表れだと思います。

だから飛躍したところがなくてすごくわかりやすいんだと思います。

この記事、本当に、いいです。
ありがとうございました。

上野 聡一朗 2011-11-30 02:37:19

∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞

4. おはようございます♪

>上野 聡一朗さん

コメント、ありがとうございます♪

いや〜かなりの長文なので辟易してる方もいるので、以前はそういう方たちの反応を何気ない言葉の端々で肌で感じては悲しくなっていたのですが、価値観、それぞれ違うので、これも個性と思って許してもらうことにして、なるべく考えないようにしましたσ(^_^;)

人の反応は変えられないから…自分の反応を選ぶしかないっていうことの実践?に移行したんです(^^ゞ

そういうふうに受け止められるようになったのもサポートして下さる皆さんのおかげなんです(*μ_μ)♪

だから、本当にいろんなポイントで感謝(*μ_μ)♪なんです♪

上野さんの記事もものすごくサポートしてくれてたんですよO(≧∇≦)O

最初はそういう感情を無視して、上野さん的な内観をしたら『傷ついてないフリして明るくしていた』なぜ!?『傷つくと自分が折れてしまいそうだから』なぜ!?『あなたとは(価値観)同じじゃない!と否定されてる気分になる』なぜ!?と掘り下げて行くと、やはりトラウマに行き当たるんです( ̄▽ ̄;)

結局、人の何気ない一言が原因じゃなくて、受け取り手の自分の内面に引っ掛かるものがあるから悲しくなってしまったのか…とか、だったらそのトラウマと向き合うしかないんだ!と思って、それこそ上野さんいわく『自分を斬って』ました(*^ー^)ノ♪

上野さんによって私は自分の感情を思いやることができるようになったんです〜自己否定をずっとしていてごめんね(><)と自分に謝って、肯定してあげられるようになってきてます(^O^)

ありがとうございます♪

みっち 2011-11-30 06:22:11

∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞⇔∞

7. こんばんは。(^-^*)/☆

今日は寒いですね。そろそろこたつが必要ですね。
 
■みっちさんが、詳しく書いていらっしゃるからこそ、同じ課題に直面して苦戦なさっているたくさんの人たちの参考になるのだと思いますよ。
 
課題に対して、苦戦している様子が共感を呼び、
いろんな解決の糸口なになるもの(様々なレベルの「宇宙法則」)を探して、見つけてきて、それらを解決のために試して見て、その結果からさらにより根本的に解決してくれるものを探し、試行錯誤しながらとうとうその本質的解決法に行き着いてスッキリする、
これはその課題に悪戦苦闘しているプロセスにあるすべての人たちにとって、とても良き「受験参考書」になりますよね。
 

■『本』もまた、イエスさんやお釈迦様やパラマハンサ・ヨガナンダさんのように、神意識に到達なさった方たちの法話は、実はインターネットと同様に双方向なんですよ。

通信手段は「インスピレーション」ですが、
その方たちからの波動を受け取る受信感度と多次元宇宙構造や宇宙法則の知識を身につけると可能になりますよ。
(なぜなら、そうした先達の皆さんも、すべて自分の内側にいらっしゃるからですよね。
「わたしはいつもあなたと共にいますよ」とおっしゃっていましたよね)

(続きます)

クリシュナ☆ 2011-12-01 18:49:54


8. (続きです)

■また、「運命」だけでなく「宿命」も、変えられるはずですよ。(「宿命」は変えられない、というのも観念の囚われですね。なぜなら、神さまに不可能はないので、「神の子」にも不可能はないからですよね)
今は、これの達成も目指しています。


それと、この地上で生きているわたしは、まだ神性には到達していませんね(化身には到達しているものもいるようですが)。

内なる神さまは、2年ほど前に、「あなたはわたしから見て進歩した状態になります。それは、わたし(神)の視点から見ることができ、わたしの思いがわかるという意味での進歩です」という旨をわたしに伝えてくださり、
それからは神さまの視点と思いとが理解できるようになりました。
その段階が、今のわたしの状態のようです。

みっちさんは、過去生からわたしとは縁が深いように感じます。

いっしょに、神性に至るように精進しましょうね。

ありがとうございます。  クリシュナ☆(*^-^*)☆
 

クリシュナ☆ 2011-12-01 18:50:45

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

瞑想.ヨガ.精神世界『宇宙学校』 更新情報

瞑想.ヨガ.精神世界『宇宙学校』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング