ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

瞑想.ヨガ.精神世界『宇宙学校』コミュの明日(9月21日)の解説の内容について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明日の図書館カフェ・HABI ∞ ROADでの解説会は、

■「Love & Peace Inside?」と「鏡の法則」

ですが、

1回目の「カルマの法則」も、2回目の「内なる神と1つになる方法」についてもそうですが、
 
図書館カフェのヒライ店長さんと「題目」を決めた時点では、
レジュメの内容や解説の構想は何も決まっていませんが、

イザ、レジュメを書くためにパソコンに向かい始めると、

内なる神さまからインスピレーションがどんどん流れ込んできて、
 
表題を決めたときの当初の予想を超えた内容が「宇宙真理」の中枢に及ぶような、自分でも驚くくらいの内容に展開していって、

図解がどんどん浮かんできて、
今まで会得していた「真理」や「宇宙法則」と有機的に関連づけられて、

とてもスッキリと整理された体系にまとめ上げられていくのです。
 

今回の「鏡の法則」については、わたしがふだん使っていた法則ではなくて、ヒライ店長さんから提案があったものです。
 
で、スマップの歌を聴いて、
 
野口嘉則 著、総合法令出版の「鏡の法則」の物語を見て、
 
「図書館カフェ」に置いてあった「鏡の法則」に関する本を見せてもらって、
 
「引き寄せの法則」に関するYou Tubeのビデオをいくつか拝見して、

ほかの人たちが「鏡の法則」についてどのような説明の仕方ををしていらっしゃるのか、おおよその内容を掴んで、

これらの解説では、あいまいな部分が残り、もっと本質的なところが見えないなぁ、と思いながら、

とにかく、パソコンに向かってレジュメを作り始めると、急に身体が痺れるほど心地よい精妙なエネルギーに包まれて、
頭が冴えてきてインスピレーションがどんどん浮かんできますし、

今までで瞑想体験してきた「宇宙法則」や、「多次元宇宙の構造」や、「魂の構造と認識の仕方」の知識(智慧)などとビジュアル的に結びついて来るのです。

今回は、「多次元宇宙創造のプロセス」と「カルマの法則」と関連づけながら、いわゆる「鏡の法則」やいわゆる「引き寄せの法則」を宇宙法則の体系の中で正しく位置づけてスッキリと整理出来たところが、解説の特徴になるかと思われます。
 
解説時間が、2時間を少しオーバーする可能性がありますが、クローバーひよこ

明日を、どうぞ、お楽しみに。クローバーぴかぴか(新しい)

ありがとうございます。ハート達(複数ハート)

         クリシュナ☆(*^-^*)☆
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

瞑想.ヨガ.精神世界『宇宙学校』 更新情報

瞑想.ヨガ.精神世界『宇宙学校』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング