ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダラムサラ/ダラムシャーラーコミュのダラムサラ旅行記-辺境遊記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
#管理人様、不適切でしたら、削除願います。#

はじめまして。Mi-xxxといいます。

ダラムサラの旅行記も含めた、
『辺境遊記』が全国書店にて発売中です。

この本は、絵描きの下田昌克 とジャーナリストの田崎健太が、
男二人で世界のあちこちを旅した連載をまとめたものです。
旅先では、現地で暮らす人たちに、
田崎健太がインタビューしながら、
下田昌克が絵を描いていきました。

ダラムサラでは、
1959年、ダライ・ラマ14世が亡命して以来、チベット亡命政府がおかれ、
別名リトル・ラサとも呼ばれていることは、
きっとこのコミュのみなさまならご存知かと思います。
理想を求めてヒマラヤを越えてきたチベット人たちの暮らしぶりは、決して楽とは言えません。

それでもいつの日かダライ・ラマ法王とともにチベット本土へ戻ることを夢み、
世界の平和を求めて、今もひたすら祈りをささげている
たくさんのチベット人のみなさんに貴重なお話を伺い、絵を描かせてもらいました。
http://www.eijipress.co.jp/henkyo/01/03_OGASAWARA/index.php
★↑コチラに本では掲載しきれなかった写真を紹介させてもらっています。

ダラムサラのほか、
キューバ、リオ・デ・ジャネイロ、小笠原諸島、ツバル、カトマンズ、サハリン、南大東島
なども訪れています。不思議と、基本的には、東京からほぼ24時間かかる場所でした。

下田昌克の独特の色鉛筆画ももちろんのこと、
文章も写真も満載のてんこ盛り400ページ。
ダラムサラに行く前の事前予習にもピッタリかと。

ぜひ、ダラムサラのファンの方に、そしてチベットの人びとを応援する方がたに、
読んでいただき、感想をいただけると、とてもうれしいです。

長々と読んでいただきまして、ありがとうございます!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダラムサラ/ダラムシャーラー 更新情報

ダラムサラ/ダラムシャーラーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング