ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モフモフコラムコミュのキャラクタークラス紹介板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここではキャラクターが使用するクラス(職業)を説明します。
多数の中から、自分の演じたいキャラクターを作ったときに
そのキャラクターが選ぶだろう選択肢を選びましょう。

ウィザード
日々の勉強の中から理解している魔法を使い、冒険を有利に進める。
呪文書を用意し、幅広い呪文を使用するが、
中にはその系統を専門化するものもいる。
戦う力はないが、戦いに備える知識と、状況を大きく変化させる魔力は力強い。

ウォーメイジ
破壊、混乱、戦いを有利に進めるための呪文に特化した彼らは、
冒険者の仲間たちが好む一連の小規模な作戦行動における成功のみである。
武器や防具の使い方も学び、戦う術を知っているウォーメイジは
戦場で呪文を使いこなして有利に運べるだろう。

ウォーロック
己の魂に満ちる危険な魔力と使いただ己の意志のみを用いて
強力な魔法を行使する。ウォーロックは呪文を使用しない。
代わりに自身の力を操って“妖術”と呼ばれる能力を
何種類か行使する技を学ぶ。
悪の心を理解するウォーロックは、悪に対峙しても恐れる事はない。


クレリック
仕える神の大儀に従い、信仰から得た呪文を使用し、悪を倒す。
仲間の回復に回ったり、皆の指揮を高める呪文を使ったり…
一番の特徴は生き返ってはならないものたちを神への祈りから、
退散・消滅させることができる。

サムライ
勇猛と名誉をもって主君や将軍といった指導者に仕えるサムライは、
不屈の精神を持って戦いを続ける。
愛用のカタナ(バスタード・ソード)とワキザシ(ショート・ソード)を
同時に用い戦う相手をその威厳で威圧する。

スカウト
移動困難な場所を進み、存在を感知される前に敵を見つけ出す専門家。
ダンジョンにおいてもローグのように罠を発見したりと役立つことが
出来るが、最大の武器は隠密行動だ。

スピリット・シャーマン
世界は強壮で生き生きとした精霊たちで満ち満ちている。
そんな精霊たちと契約を結び、戦友たる仲間を助け、敵を撃つ、
自然世界に対する力と強力な信仰魔法を獲得するのである。
精霊の守護を受けるに値する人々を手助けするために。


スペルシーフ
呪文泥棒と呼ばれるスペルシーフは呪文の発動技術と、
相手の呪文を利用して攻撃に転じることができる。
ウィザードのような多彩な呪文は使えず、ファイターのような戦闘力は
ないが、自分の機知と技量をうまく利用して困難な状況を切り抜けられる。

スワッシュバックラー
単純な腕力よりも素早さと機転を使う、スピードに優れた戦士だ。
身軽なことを利用し、状況に応じて多彩な技能も持ち合わせて冒険を生き残る。
注目を浴びるために大きな危険でも立ち向かっていく大胆さが、
スワッシュバックラーの最大の武器といえる。

ソーサラー
天から与えられた直感から得られた呪文を使用し、悪を倒す。
ウィザードと違い研究ではなく、技である。
その分仕える呪文は少ないけれど、連続で使え、武器の一部もつかえる。

ダスクブレード
太古のエルフの魔法の力と武器戦闘の力とを融合させたダスクブレードは
近接戦闘能力と秘術魔法を組み合わせることで、
どんな状況にも対応することができる。
一挙両得の戦士は、孤独でも生き残る術を持っている。

ドラゴンシャーマン
ドラゴンの力にならい、ドラゴンを畏敬と、その力と威厳を分かち持つべき
憧れと考えるものはこのドラゴンシャーマン(竜の祈祷師)になる。
ドラゴンの力を得るために鍛錬をしているものを味方につけておけば、
その恐るべき能力を利用したブレス攻撃を味方に付けられるのだ。

ドルイド
自然や動物とのつながりを使い、自然と一体化したことの強さを使い
冒険に出る。
自然の掟に反するもの(ゾンビや異形の魔物、自然を壊すもの)に対しては
全力で攻撃する。
ドルイド呪文という自然を利用する呪文も強力。

ナイト
鋭い剣と厚い鎧を使い名誉と騎士道の名のもとに戦う、
誇り高き熟練のナイトは敵に決闘を呼びかけることができる。
ナイトが敵の足止めをしている間に仲間の機転で戦いを理由に運べる。

ニンジャ
影から影へと忍び歩き、狙う相手を強襲する。破壊工作や暗殺を得意とする。
名声を求めるよりは無名でいたい彼らは、冒険に加わる事は稀だが、
主君の命だったり、目的の一致など何らかの理由があれば
最大の仲間になるだろう。

バード
自分の見聞を広めたり伝承を集めて皆に披露するのが生きがいだ。
古代からの墓に入り古文書を発見したり、知らない土地を旅して
新しい歌や物語を学びたいのだ。
戦いと呪文と生き延びるための術を身につけているバードは
仲間の彩となるだろう。

バーバリアン
優れた戦士がいることで戦いを大きく展開させられる。
バーバリアンは訓練で力を得るのではなく、猛烈な怒りと激情を持って
力に変える。
戦うことが生きがいで、戦うことで自分を主張するのだ。

パラディン
聖なる戦いのためには全てを捧げられる、信仰の力は偉大だ。
悪を討つために冒険を続けるパラディンは秩序と善を信じ続けていれば
力と信仰呪文を得られる。
悪は消し去るまで叩く、それがモットーだ。

ビガイラー
ビガイラーは嘘や人心操作を道具と見なしている。
兵士が武器を扱うように、欺き、誤解、内緒ごとを巧みに操る。
役に立つ技術と呪文を使うだけでなく、罠を探しだすような
ローグの技術も持ち合わせている。

ファイター
戦うために訓練を続け、戦闘技術に長ける。
最高の戦闘能力を持ち、自衛の力をもたない人のために戦う公徳心を
持っている。経験をつみ戦いのマスターになることが彼らの最終目標だ。
中には1つの武器に特化した技術を持つものも存在する。

フェイヴァード・ソウル
自然に現れた信仰の力を利用したフェイヴァード・ソウルはその呪文を、
研鑽を通じて高めた個性の力により、生来のものとして発動することができる。
クレリックと比べると信仰心は薄いかもしれないが、
彼らの能力は神と通じる何かがあるのだろう。

モンク
武器も防具も持たず、鍛えられた肉体と精神のみで戦う高僧。
精神の鍛錬を続ければ鎧がなくても相手の攻撃をかわし続けられる。
連打での攻撃で相手の意識を断ち切ったり、文句と相対したときや
仲間に加わっているときに肉体と精神の力は偉大だと思い知らされるだろう。

レンジャー
多彩な武器を使い、生き残る術を利用して生きるレンジャーは
自然を大切にし、自然を壊すものを倒す。
弓や二刀流での戦いに特化しているレンジャーはたった一人でも
危険な土地から生き残って帰るだろう。

ローグ
施錠した宝物庫や危険に罠がかかった通路、人の懐の金など、
ローグがその力を使うのに適した状況は冒険の中ではありふれている。
卓越した技術や交渉術を巧みに使い、
得たいものをしっかりと獲得するために一番安全かつ迅速にすすめる
手段をローグは持ち合わせている。


さらに成長を続けられる上級クラスについては
やたらめったら数が多いので、またいつかの機会に。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モフモフコラム 更新情報

モフモフコラムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。