ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UTY ウッティコミュの第40回 春の高校バレー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ開幕します春高バレー。

女子代表:日本航空高校
男子代表:甲府工業高校

春高バレー開幕迫る 記念すべき第40回大会
テーマ:ブログ

春高バレー20日に開幕


バレーボールの第40回全国高校選抜優勝大会(春の高校バレー)は20日、開幕。26日までの7日間、東京・代々木体育館で熱戦を繰り広げる。


山梨県代表男子は 甲府工業

http://www.kofu-th.ed.jp/php-bin/hotnews/bplus/index.php?e=15

夢の舞台へ

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/03/17/7.html


ゼッケンNo.1 藤田健矢、ゼッケンNo.11 高田悟司のコンビに注目したい。


コメント(4)

工業には期待したいです。私学がスポーツ面で実績を残す傾向が強い中で、公立高校の活躍が真の地域活性だと思います。がんばれ工業!
>甲州さん

いよいよ指導者が金や地位ではなく本来の競技そのものの持つ魅力を
地元地域住民と共に分かち合う時代に戻ろうとしている予感がしています。

ライトアタッカーの藤田選手は私の地元の先輩のお子さんです。
そしてその母親は私の同級生なんです。

ハツラツとしたプレーを魅せてほしいですよね。
> 奥山モッチーさん
スポーツでいくら良い成績残しても、県外出身だと、ちょっとがっかりします。でもそれは山梨県だけに限らないでしょう。私のふるさと神奈川では、夏の甲子園に出場する学校は、私学がほとんどですが、横浜高校時代の松坂選手は東京出身、桐蔭学園→慶應→巨人の高橋由伸選手は千葉、昨年のドラフトで巨人に入団した東海大相模出身の太田選手は広島出身。山梨県でも私学に地元選手もいるとは思いますが、公立の学校に判官贔屓しちゃいますね。
>甲州さん

そうですね。

地元少年が本当に少ない現状の時代が長く続いています。
そんな中でも甲府工業の選手たちは山梨北、田富、増穂、若草、松里、
韮崎西、甲西、御坂、勝沼、櫛形、そして南部と出身中学が皆地元なところが
最も評価できるところです。

そして甲府工業は田原俊彦さんの出身高校でもあります。

ハングリーな地元の奴らの集まりに期待したいですね♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UTY ウッティ 更新情報

UTY ウッティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング