ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

胡蝶蘭を育てよう!コミュのめいあいへるぷゆう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
胡蝶蘭の管理でお困りの方いらっしゃい。
一応プロのはしくれですから、大体の事はわかります。

水やり、置き場所、など、繊細な植物ですので、ご苦労が多いかと思いますが
一緒に頑張って育てましょうあっかんべー

上手に管理すれば花はそれにこたえてくれますようまい!

コメント(767)

>>[728]

芽のような根っこのようなものは、気根っていう根っこですから、伸びるままにしといていいと思います

他のアンサーは他の先輩方にバトンタッチO(≧∇≦)O
この時期根っこがニョキニョキでてきて成長が楽しみなのですが、1つだけ花芽みたいのも伸びてきたんです。
根っこには無い、節?みたいのがあるので花芽だと思うのですが、これから暑くなるのに伸びて花をつけるんでしょうか?

取っちゃった方が良いんですかね…。。
どなたか教えてくださいお願い
何年もほったらかしにしてましたら、写真のようになってきてます。一株のいろんな節から葉がでてきて写真?Aに関しては4箇所からでてきてます!やはり分割すべきでしょうか?分割すると枯れちゃう気がしてできません……。皆さまの胡蝶蘭はこんなことになりませんか?



>>[732]
素人意見で申し訳ないですが、
何年も放置してこれだけ繁栄しているのなら、
胡蝶蘭の生育環境がなじんでいると思いますので、
ここはやはり株分けしても大丈夫ではないでしょうか。
生育環境が整っていれば、かなり強い植物と認識しています。
>>[733]
お返事をありがとうございます(^^)そうですね、あちこち延び放題で置場所や管理も大変になってきてますので思いきって、株分けしてみようかと思います。盛夏に株分けはいけないようなので秋にでも…。
一週間ぶりにお水をやろうとして気づきました。

2枚の葉が部分的に枯れてました。 この原因はなんでしょうか? 今後どうしたらいいのかな? 昨年から今年の春まで花が咲いていた株なんですがそろそろ植え替えてしようと思ってたところです。
水やりのとき、花芽おれちゃいましたたらーっ(汗)
ダメかな
>>[736]
私も支柱を立てる時に音がして折れました。
慌ててセロハンテープで巻き 2週間以上経ちますが
蕾も膨らんできました。
葉が、裂けた時にガムテープで止めた事もあったので。
>>[737]
残念ながら、みるみる
ダメになりました
蕾のほうを切りましたが
もう、残りもあきらめて切ります
悲しい〜あせあせ(飛び散る汗)
はじめてチャレンジしてます!これは花芽ってやつですか?それとも根?
>>[740]

恐らく気根だと思います
ずっと前の書き込みに、どなたかが根と花芽の違いを書いておられましたよ
是非確認して、大事に育てて上げて下さいね
>>[741] ありがとうございます!

やはりそうですよねm(_ _)m
花茎の途中から「独立」しようとしている花茎が出始めました
葉数が多い株から2本立ちはありますが、途中からというのははじめての経験です
こういう経験がおありの方はいらっしゃいますか?

放っておくしかないのですが、思いきって切った方がいいのでしょうか?
>>[743]
前年に咲いた花茎から出てくる事は、よくありますが
蕾がついてる花茎から出るのは、初めて聞きました。
切るって勿体ない気がしますが、花の為にはどうなんでしょうね。
>>[744]

そうですよね〜
去年のからは良くあるのですが、「現役」から「独立」は初めての経験です
恐らくこの自立心旺盛な花茎からは開花は望めないと思うので、ここは先の花を大事にするために切るべきか、悩んでいます
>>[743]
こんにちは。 わたしも切ったほうが良いか迷いましたが、そのままにしています。1本の茎から違う場所に2本出て各々3個のつぼみが付いています。
昨年は1本で3個咲きました。
>>[746]

あら、貴重な体験がありましたか!?
我が家の子達はご存知のようになかなか厳しい環境なので、蕾が付いても萎れたりすることもあるため、集中するように思い切って切ってしまいました
細菌がちょっと心配です
前日、花芽らしきものが!!これは?
>>[749] ありがとうございますexclamation

やった!2年目で出ましたわーい(嬉しい顔)
質問です!

葉がしわしわです。

水は水苔が乾燥したら湿るくらいあげ、霧吹で毎日葉に水をかけてますが葉のシワシワがとれませんたらーっ(汗)

いかがなものでしょうか。
胡蝶蘭を育てています。
支柱も立てて今回23輪咲きました。

お店で売ってる胡蝶蘭のように
花の向きを均一に揃えるために、どんなことをされてますか?

参考にさせてください。
よろしくお願いします!
新しく花芽かと、、違うような、これってなんですか?
こんばんは。
初めて投稿します。
上手くアップできるか不安ですが、、、
どなた様かのコメント欄に書き込んでしまったらすみませんあせあせ(飛び散る汗)

胡蝶蘭が好きです。
試行錯誤で再度咲かせていますが、約半数ほど。
またワイヤー等上手く出来ないので野性味溢れる感じに。

でももう一度咲いてくれると、とっても嬉しいです顔(笑)

写真は再生蘭を大鉢に寄植えしました。
>>[754]

はじめまして!
私も胡蝶蘭が好きで ベランダや玄関前で栽培しています。
>>[755]

はじめまして顔(笑)
胡蝶蘭いいですよね!
私は長く楽しめて運が良ければ2度3度咲く
お得な面も気に入っています(^^)
>>[756]

そうですよね。2ヶ月から長くて3ヶ月は楽しめますね。
私が住む沖縄では、本土に比べると簡単に2度咲きできるかな?
と思いつつ現在、初挑戦中です!
>>[757]

わあぴかぴか(新しい)沖縄ですか?
私の第3の故郷だと思っています!
私は台湾在住なので実家の横浜に帰るより那覇が近い顔(笑)
いつも那覇空港で胡蝶蘭が迎えてくれて幸せです。
>>[758]


はい、沖縄です。
那覇空港には、たくさん飾られててギリギリ機内に乗り込む手前までね(笑)
私も空港に行くたびに ずっと見とれてます。
台湾からだと 那覇の方が近いですね。
>>[759]

沖縄那覇及び南部近郊で自宅用、ちょっとした贈物(手土産)での
胡蝶蘭は何処のお店がおすすめでしょうか?
ご存知でしたらお願いします。
友人からはビオスの丘が良いとのことですが
ちょっと時間的に難しいので。。。
>>[760]


返事遅くなりすみません。
メッセージにていくつか情報を送りますね。
土曜日までちょっと忙しいので、少しお待ち頂けたらと思います。
>>[761]

お忙しいところすみません^_^
是非宜しくお願い致します。

南向きのリビングですが、レースカーテン越しです。今の時期外に出すべきなのでしょうか?
こんばんわ。
誰も、コメント無しなので・・・
胡蝶蘭、3年目?の私ですが!
胡蝶蘭は、ずっと室内で育てています。他に育てている植物もあるので、外から、家への、虫の被害もあるので、室内での栽培をしています(^.^)
胡蝶蘭は、直射日光が苦手で、レースのカーテン越しの光がちょうどいいそうです!
なので、みーこさんの状態がベストだと思うのでそのままがよろしいかと思います顔(笑)

話は変わりますが、今日の新聞にコロナの影響でお祝い事がなくなり、胡蝶蘭栽培しているところが廃棄してました。せっかく咲いた胡蝶蘭が可哀想ですねがまん顔
コロナが早くいなくなりますようにぴかぴか(新しい)
>>[722]

乾いたらたっぷり水をあげてください。

2週間に一回ぐらいは、液体肥料も混ぜてあげるといいですよ。

ログインすると、残り730件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

胡蝶蘭を育てよう! 更新情報

胡蝶蘭を育てよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング