ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山王小「オレンジの輪っ♪」コミュのオレンジ2輪部作ればどんくれえ集まる?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なかなか盛り上がって来たからからこっちでいこかー!
やりたい事とか、知りたい事とか、ここで、基盤作ってみよう。

免許あんだけでオッケ!
たぶんみんなでどっか行けるの年1−2回だろしww
今じゃこんな便利なお店あるし!

http://www02.so-net.ne.jp/~scs/
http://www.bike-renta.com/index.html

コメント(43)

昔、2輪に乗ってみたくて、バイク屋(レッドバロン)に弟と一緒に行ったことがあるよっ!ワインレッドの「ボルディ」っていうのに惹かれて、またいで遊んだり、見積もり取ってもらったりした(44万円だった)

でも、「まだ免許持ってない」っていったら、店のお兄さんがビックらこいていた・・・(^^;

その後、友人がバイクで事故って入院・・・。免許取るの辞めました(^^;
どうせ動くの来年だろし、
気長にいこうさw

ロドリィ、ホケツ扱いなんかしないよ!
あなたは、すでに頭数はいってますwwww

LINDA見積もりまでしてたのかwww
大人になれば事故らないもんですよw
2輪って体感速度が、車と違ってすごく速く感じるよね?
昔、酔っぱらって所沢まで弟に迎えに来てもらった時、なぜかバイクできた!文句を言うなら電車で帰れと言われて、仕方なく2人乗りで帰ったのものの、寒いの怖いのって・・・。

あ〜 2輪辞めたっ!ってマジで思ったよ!でも天気のいい日のツーリングは、気持ち良さそうだよね〜♪
2輪部のみなさん、楽しんでください♪
フジー、ワシはバリバリの現役だから、入れといて!!

>ぎゅう、ロドリィ
二人の復活を心よりお待ちしています。

>LINDA
天気のいい日は最高!!思い切って免許取るだけ取ってみれば?
>まろみパパ
しばらくお待ち下さい、来年の夏にはみんなで"ツーリング〜"
楽しみにしています。

写真は18歳の時に長野で、右手前の2人と3人で一緒にツーリング。
ちなみに前日諏訪湖のユースに一緒に泊まった人達で面識全然なし(笑)
この後、ビーナスラインから群馬に抜けて帰宅。
結構面白いルートだったけど3番目を走っていたので道は全然覚えていないけど…。
車種が18のトキ感たっぷりだなwww
ビーナスライン走ってみたいなぁ・・
昔、北海道で野宿しまくったな〜。テント貼って行きづりのライダーと仲良くなって!楽しかったです。
ビーナスライン、何回走ったことだろう・・・
長野と伊豆は、ホントよく走ったよ。長野はもちろんテント持参。
伊豆は毎年行ってた釣り宿の民宿があった。(当時は釣りしなかったんだよなー。勿体ない。)
天竜川に沿って上流から下流までツーリングしたこともあったな。

すえは北海道野宿経験者かぁ。
俺もテント持って行って来たよ。
中でも忘れられないのが「キトウシキャンプ場」
釧路と厚岸の真ん中くらいの場所だったんだけど、断崖絶壁の上にあるキャンプ場で迎えた朝は最高だったなー。
僕も北海道行ったけど
みんなテントか〜、凄いな〜、僕は寝袋でライダーハウスと駅宿。

1000円で何時まででも居て良い摩周湖のライダーハウスと
富良野はバイクでいっぱいだったので隣の布部って駅に駅宿。
夕飯食べたらタダの小樽のライダーハウス。

富良野の駅で北の国からの音楽が流れてて、
あ〜北海道って感じがした(笑)

すれ違うバイクとピースサインした?(笑)
ワシも北海道3回走ったよ。テントと寝袋!あの時はGL乗ってたから全部荷物がトランクに入ったな〜。またGL乗りたいな〜〜。そうそう、ピースサイン。しまっくってたよ。たまにしてくれない人がいると思ったら、地元の人だった・・・。
>ぎゅう
駅宿!!これって最強だよね。
小心者のワタクシには経験がありません・・・(笑)

ライダーハウスは、稚内で利用しました。
2段ベッドの窮屈な部屋だったけど、飯が最高に美味かったのと、夜遅くまでルームメイトと飲んで楽しかったっけなぁ。

ピースサイン!しましたねぇ。
ピースというか、軽く手を上げる感じだったけど。

ホクレンで配ってるキツネの旗が品切れでショックだった。
>ロドリィ

>2段ベッドの窮屈な部屋

ベット?しかも2段?
いいな〜、僕が泊まったところは2件ともただのホッ建て小屋
みたいなところで雑魚寝。一人1畳分あるかな?ぐらいで
寝返りがギリギリ出来るかどうかって感じ(笑)

>飯が最高に美味かった

飯?そんなの当然無い!ただ泊まるだけ(笑)

バイクの人が沢山いたから勝手に思ってたけど
今思うとあれってライダーハウスって言うのかな??(笑)
>まろみパパ
そういや、3回も行ってたんだなぁ。
GLは、日本では北海道を走るためにあるようなバイクだもんなー。
一般道でクルーズコントロールが欲しくなるのは、北海道くらい?!

>ぎゅう
僕が泊まったライダーハウスは、確か飯付きで2500円くらいだったような。
もう、十ン年前のことだけど。恵まれてたんだろうね。
北海道いいなぁ
計画は何回か立てたけど、実行したことねえんだよなぁww
皆さんツーリングネタで盛り上がってますね〜。
北海道へのツーリング!最高に良いですよ〜。フジーも店を一週間くらい夏休み取れるなら一人でも行くべきだよ。

僕のお気に入りは美唄と霧多布!世界中のどこよりも北海道のツーリングが一番!新潟から小樽への舟が安くて早いが、北海道のお勧めは道東!だから大洗からの釧路へフェリーがいいかも。
10年前、国道6号を地走りで2泊3日かけて下北半島の港町(名前忘れた?)に行き、苫小牧まで行ったよ。時間と金のロスだった。

時間が許せば久々に北海道にツーリングに行きたいね〜。
>すえ
フェリーって結構色々な場所から出てるんだ?
僕は3人で18歳の時に晴海から出たんだけど、誰も首都高での行き方を知らずに道を間違え、出発20分前になってディズニーランドが見えてきた時にはかなり焦りました。

僕は美唄と霧多布は解かりませんが、美瑛がお薦め!!
北海道で知り合った人達もみんな良いところって言ってた。

ロドリィかまろみパパは行ったこと無いかな?
>ぎゅう
美瑛もいいね!3回で大体の所は行ったかな?富良野は必ず通ったよ。ワシは青森までずーっと高速で行った。夕方出て青森港からの最終フェリーで函館まで。3回ともそのパターン。うに丼食べるなら積丹半島が良い!!ご飯と同じくらいのうにが載ってる。あ〜、また行きたいな〜。
1週間でほぼ全道を周ったので、たぶん通過してると思います。
というか、日程に追われてひたすら走ってた記憶しかないのが残念・・・。

ちなみにバイクで北海道経験は1回だけ。
貧乏学生だったので、旅のコンセプトは「高速使わない」。
青森まで3日かかったヨ。
逝く過程も充分楽しめたけどネ。
>ぎゅう
北海道はいいよね。美瑛か〜。富良野から北に何百キロだっけ?広大な台地が広がっていて良い所だよね。

>マロミパパ
青森まで高速?!本州北上はそれが一番いいかも。。。
時は金なり。北海道のうに丼は最高だ。うに丼を食べるならフィリピンのセブ島へいきなよ。フィリピンのうには本当に安くて美味しい。美味しいうに丼が500円で食べれます。

>ロドリィ
俺と同じく本州地走り北上?!俺は国道6号だが君は4号?6号?写真は24歳の時のスナップか。実は僕も94年の8月お盆過ぎに北海道にいました。君が北上中は北海道で野宿していたよ(笑)

>ALL
当時、定年を過ぎたシルバーの団体様がハレーに乗ってツーリングをしていたのを思い出します。
みんなで北海道でのんびりと野宿ツアーしたいね〜。いつのことやら???
そうねぇ〜。みんな50過ぎたらあくせく働く必要なくなるかな?50で行けるかどうか分からんが、みんなで行きたいね〜。それまで働いて生活を安定させましょう〜。うわぁ〜しんど〜。
>すえ
もちろん海沿い6号を洗濯、いや選択。(最近変換ミス多いなー)
そうか、同じ年に北海道行ってたんだねー。
記憶では8月30日に狭山を出発したと思う。
根室では偶然「花咲ガニ祭り」当日だった。150円の鉄砲汁が美味かったなぁ。

50になったら、たぶん今ほどあくせくはしてないだろうケド、定年が65くらいになってそうだなー。
75までは現役ライダーでいられるように健康管理しないと。
>フジー、すえ、ロドリィ
50歳以後の話よりは目先(?)の来年の話。(笑)
こんなの見つけた、やっぱり北海道、長野が人気らしい。

http://www.riderbook.com/j/tourepo.html
>すえ
美瑛か〜。富良野から北に何百キロだっけ?

富良野と美瑛はそんなに離れていない
今日北海道出身の人にも確認した!!
>ぎゅう
そんなに離れてないか。そうだな10年前、富良野→美瑛→滝→湖(有名)に1日で行ったのを覚えているよ。仮に1日400キロ走ったなら、富良野と美瑛は近いな。
>ロドリィ
俺は岩手の大船渡で「鈴屋」だったかな?という食堂に入って「マヨネーズラーメン」というのを食った。現地のTVで紹介されたと宣伝していたが、マヨネーズが分離してまずいし800円くらい?で高いの何の。。。最悪だった。
しかも、その年の9月にとあるインスタントラーメン会社がそれを真似したのか「マヨラー」なるラーメンを出した。もちろん、売れるはずが無くてすぐに見なくなったよ。
呆れたので、その会社に手紙を書こうかと本気で思った。
>ALL
いつか絶対皆で行こう!

>すえ
青森まで高速だよ!500円でうに丼かー。すごいね!ワシが食べたのは3千円でした。

>ロドリィ
75までなんて期間限定にしないで!死ぬまで現役目指そ!って言うか、早く復活を!!
>まろみパパ
いいねぇ〜その心意気。マジでいきたいね。夜のキャンプ場でテントを張って朝まで馬鹿話。楽しそう。僕も限定解除をしようかなぁ〜。
>すえ
あのね、今限定解除って言わないんですよ〜。ワシやロドリィが取った頃は、そう呼んでいたけど。大型自動二輪なのよ!ま、どうでもいいんですが・・・。テントで馬鹿話・・・。最高だね!!!
>まろみパパ
マジ???初めて知った。浦島太郎状態だなぁ〜。この前、日本に帰ったらTVに出ている芸能人が分からなかったし。。。
>まろみぱぱ、すえ
大型自動二輪?知らなかった〜。
僕も浦島太郎状態だな。

>フジー
すえも限定解除、じゃなかった大型自動二輪を取かもしれないぞ。
僕も頑張って取ろうかな?
フジーはどうする?オレンヂ二輪部の部長の立場としては?(笑)
欲しいんだけどさ・・・
取ったら大型欲しくなっちゃうじゃんww
つかオレが部長なのか@@!
>フジー
そうだろう。部長だろう。そして、ついでに北海道の大地でみんなの髪を切ってくれ(笑)
部長!!

三日間東北をクルマで廻ってきましたが、バイクだらけでした。
うらやましかったデス!
来週月曜「日光で紅葉ツー」いってくるw
>フジー
紅葉シーズンだね〜。
転ぶなよ〜、サルには気を付けて〜。

部長(笑)!!
>部長

日光の上の方は、すでに冬景色・・(笑)
来週だったら、いろは坂の下半分〜真ん中くらいがいちばん見ごろと思われます。

ちなみに昨日は月曜平日だというのに大渋滞・・・
ロドリィ情報ありがとー
そうかぁ・・・冬装備のがいいなぁ・・

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山王小「オレンジの輪っ♪」 更新情報

山王小「オレンジの輪っ♪」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング