ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プライベーター友の会♪コミュの自己紹介 足跡など荒らし用(爆)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
思いだせば ウチの実家にあった耕運機のエンジンを
訳わからんまんまバラして怒られたのが小学ン時だったな
小学ン時にサーキット狼とか読んでたのもあって
クルマ興味もりもりなガキンチョでした(^^ゞ
中学の頃にはヨロシクメカドックとかね
15歳の時に近所のヤンキーねぇちゃんからパッソーラ
もらったのきっかけで、いじりの道へ・・
エンジンかからなかったパッソーラを直して
遅いからいつの間にJOGのエンジンを・・
それがプライベーター歩むコトなろうとは・・(苦笑)
その頃 お年玉はたいてアーク溶接器買ったのも
言うまでもありません・・。よくブレーカー
おとしたり パッソーラへチャリンコステップを
溶接してつけたり(^^ゞ
年季入ったアーク溶接器は
山梨県の某所にて とあるプライベータが
活用してます(爆)
でも早い話が金なかったし できるか出来ないか
やってみないと分からん。とやってたら
マルチなプライベーター化してました・・

んな訳で みなさまカキコよろしくお願いします。


コメント(81)

はじめまして。

今日このコミュを見つけて参加させて頂きました。

昔から何かと自分で触る癖と言うか、自分も貧乏でショップに出す事も出来ずにあれも付けたい、これも付けたいと欲ばかりで結局自分でやるハメに。。。

今は2年乗ったハチロクを情けない事故で廃車にしてしまい貧乏ながらにも自分でコツコツハコ替え中です。

廃車になった時や、ハコ替え奮闘記などをこのミクシィの日記でも画像満載で公開していますので遠慮無く足跡付けてやってください。

コメントやメッセージなんかも大歓迎です。

もちろんマイミク請求もOKです。

プライベータ仲間を増やしたいと思いますので

皆さん宜しくお願いします。
はじめまして、足回り中心ですが、プライベートで良く弄り倒しております。
東京西部に住む者ですが宜しくお願い致します。
はじめましてるんるん

プライベーターて程じゃないですが、基本的に自分でできる所は、作業員自分でやる派デス

以前乗ってた車(セダン)FCは、自分達で3回エンジン乗せ換え…今のFDも1回乗せ換えてます力こぶ

よろしくお願いしまぁす顔(願)
はじめまして。

ショップに任せる所もありますが基本はプライベートでやってます。(自分でやる以上の価値があるならあっさり出します)

そんな軟弱プライベーターですがよろしくです♪
走り系→カスタムトラック→イタ車→走り系昭和車と
1周して戻った節操の無いクルマ好きです。
やっぱり自分でイジる気にさせるクルマが楽しいです。
作業日記を始めました。よろしくお願いします。
初めまして〜

エンジン&板金を除き、ほぼ自分でやってます(^^)

情報交換やプライベーター仲間も大募集です電球

宜しくお願いしますm(__)m

はじめまして!こんな面白いコミュあったんですね〜目がハート
板金塗装以外は全て自分でこなしてます。
色々情報交換させてください。
宜しくお願いします。
初めまして。色々宜しく御願い致します。
はじめまして。

神奈川県厚木在住の遅れてやってきた貧乏人のへっぽこ・プライベーターです。
ただいま62歳の年金暮らしゆえ、自分で出来るところは自分で、難しそうなところは知り合いの修理やさんに「ただ同然」でお願いしています。
30歳代(多分1980年頃)は旧いバイクにはまっていましたが、エンジンは腰上までしかやった経験がありませんでした。
主にホンダの1960年代のバイクとヤマハのビッグ・シングル、ツインに乗っていました。
(昔、免許を貰ったものですから大型2輪も乗れました。)
40歳代から4輪に目覚め、(それまでは中古車や展示車ばかり乗り継いできましたが)初めて新車を購入しました。
BNR32(第2世代のGTRです。)を平成2年1月に購入しずっと乗り続けています。
今年で18年目になります。もうぼろぼろです。
途中並行して(中古の平成4年の)ユーノス・ロードスター、モーガン・プラス4、ボルボ・アマゾンを購入しました。
ロードスターは平成7年の12月に購入し、平成15年まで乗りました。
(今は従兄弟が乗っています。50歳代です。)
モーガンは平成10年の6月に購入しました。
アマゾンは平成12年の12月に購入しました。
普通のサラリーマンでは到底維持できない状態なので出来るところは自分でやるようになりました。
57歳でリストラされたため、ロードスターは手放しましたが、モーガン(1965年)、アマゾン(1969年)はまだ持っています。
モーガンは一時抹消しています。
アマゾンはナンバー付き1台のほかにも車体丸ごとを2台と部品用を2台分、流用できる部品がある144という車を1台持っています。
GTRは足回り(ショックアブゾーバー)とコンピューターとバルタイの変更を自分でやりました。
あとこまごまとしたところはいろいろとやっています。
タービン交換(34純正)とニスモのアーム類の交換はお店にやってもらいました。
モーガンはエンジン・ミッションを何とか一人でおろしましたが、そこでとまったままです。
アマゾンはいろいろ教えてもらいながらエンジンを組むところまでできるようになりました。
気力、体力ともになくなりつつありますが、皆様のお知恵を拝借しながらこれからも車と付き合っていきたいと考えています。

1枚目の写真は2001年に当時の勤務先の後輩と一緒にショックをKYBからオーリンズに交換した時のものです。
1月で雪が降り始めていたと思います。
それ以前に純正からKYBに交換した時は一人で行いました。
2枚目の写真は2002年に自宅で足場パイプを3本使ってチェンブロでモーガンのエンジンをおろした時のものです。
この時が自動車のエンジンをおろした最初の経験です。
モーガンのエンジンは非常に重くて、一人でやったためかなりてこずりました。
ロングストロークで縦に長いエンジンです。
3枚目の写真は2003年にアマゾンのエンジンをおろした後、知り合いの修理やさんのところに持ち込みいろいろと教わりながら腰下まで初めて分解し、エンジンをそれこそばらばらにした時の写真です。
その後海外から部品を購入して1基エンジンを組み上げた時はそれなりの達成感を味わいました。
しかし、その後3度ほどエンジンを壊しています。
現時点でも車体に乗っているエンジンは壊れたままです。(2.0L)
ほかに1基壊れたエンジン(今の前に壊したもの。2.0L)とまだオーバーホールしていない1.8Lのエンジンがあります。
自分でエンジンを組むのですがなぜか壊れてしまうため「へっぽこ」なプライベーターだと考えています。
私は板金、塗装は全く駄目です。
FRのOHVエンジンが好みです。
どちらかというと1960年頃のSUキャブの付いた車が好きです。
インジェクションはわかりません。

はじめまして!

みなさん自分と同じ臭いがして参加希望させて頂きますf^_^;


最近は人の車ばっかりで自分の車が後回しになってますがよろしければ情報交換お願いします!(^O^)/
はじめまして♪
壊すの得意の名前の通り セブン乗り12年目で 40年前のバイクも乗り出してバイクも自分でイジれるよーなるぞ♪と意気込みだけは熱いせぶωです
宜しくお願いしまつ。

ムズい事はサッパリの割に バラしちゃえば どーかなるさーで以外と色々やってきましたぁ
ドリで ぶつけりゃ 穴空くのが嫌なので叩いて出してサーフェン拭いて色ふいて・・・なんて事を路上でやってた若かしきり頃〜♪
あ、今も若いでっつっ

今は車 冬眠してますが お仲間入りさせて下さいー
はじめまして!!
2年前くらいから自分でやってます。
が、まだまだプライベータと呼べるような技術は備えてませんが…
最近やっと溶接をちょこちょこやりだしました。
主に外装、板金、塗装やってます〜
エンジンまわりサッパリ!!!!皆無。笑
ほんと…ラジエーターってどれだ???くらいの

な僕ですがよろしくお願いします(^O^)/
ちなみに車はシビックフェリオです



みなさん はじめましテわーい(嬉しい顔)
スポーツ車(セダン)大好きのホワイトです。最近930カレラのE/G OHやってます。仲間増やして、走りいきたいと思ってますので興味ある方メッセくださいウインク
はじめましてexclamation ×2

宮城でラリーやってる、ドラといいます。

プライベート歴は中学生の時のバイクから数えると20年超えてしまいましたね。

今はCE9Aのエボ?に乗っています。

よろしくお願いします。
初めまして。A33デボネア乗り、プライベーター初心者のデボA33と申します。よろしくお願いします。

15年程前に乗っていたジャパンにCAR BOY誌の広告欄によくでていたプライベートパワーのステッカーを貼っていたのを思い出しました。

実際にプライベートで車をいじり始めて半年ほどですが、これから色々技術を身に付けたいと思っています。


始めまして。栃木で356レプリカ乗りのshinozakiです。

結果はどうであれ、試行錯誤しながら自分で弄る楽しさに目覚めてからはずっと環境を整えるべく日々頑張っていますが、すでに2年の月日が流れています。
まだまだ納得いく環境までは時間がかかりそうですが、やっとゴールが遠くに見えてきた感じかな^^;

現在は車庫兼、塗装ブース&FRP作業場の作成を行っています。

よろしくお願いします。
はじめまして
京都でFD乗ってますわーい(嬉しい顔)

色々なメニューに挑戦しつつ、勉強してます
よろしくですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
はじめまして

山口県在住のろぐと言います。

18で免許を取ってから、FC 5台、86 2台、その他いろいろに乗り現在はバイクに乗りドラッグスター400でのんびり走ってます。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
元年式のロードスターに新車時より乗り続けておりますexclamation
これまでチョコチョコ仕様変更を繰返し現在KKK-K26Turbo仕様となっていますわーい(嬉しい顔)
流用ワンオフ満載の楽しめる改造です指でOK
宜しくお願いします
はじめまして
面白そうなのでよらせていただきましたウッシッシ
オッサンですが宜しくです手(チョキ)
因みに隊長とは面識ありますウッシッシ
はじめまして

乗るより作品を作ってる方が楽しくなった22歳です

最近はボディ補強とボディ振動(音)
に興味が出てきてバチバチアーク光を出して日焼けを楽しんでますうまい!

出来上がったらトピック立てますexclamation ×2
東北地方太平洋沖地震被害者の方々に、心よりお見舞い申し上げます。
1日でも少しでも早い復旧と、これ以上に被害が拡大しないことをお祈りします。

ワタクシら出来ることは・・・・

クルマいじったり色々やってると
鉄屑、アルミ屑など出てきますし、

仲間が鉄アルミ屑出し合って
鉄屑色々と集めて
買い取ってもらい 赤十字へ寄付してきました。

結果はご覧の通りです。

少しですが・・・塵積もれば山となる。
なのでちょっとしたコトでも良いので
ご協力お願いします

追伸
コンビニ、日本ユニセフ協会など怪しいとこへ寄付してはいけません!!


とりあえず参考です
地域よってはバラつきあります
(鉄屑相場が株相場と同じと捉えてください)
http://www.touge.org/kakakuhyou.htm

最寄りの産廃へ問い合わせて下さいね

余談
アルミホイールとして
ボルト、ナット、鉄ハメなど外して取り除いて
純アルミ屑にすると高く買い取ってもらえますよ
エンジン類も
鉄とアルミ別にばらしておく手ありです。
楽しそうなコミュですね♪

寄らせていただきました(^_^)

ロム専だとおもいますがよろしくです♪
はじめまして、千葉の片田舎でR31をいじくりまわしてます。
念願の公道復帰を果たしつつもトラブルとの戦いですが、なるべく自分でやる精神を忘れずに地道にやっています。
よろしくお願いします♪

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プライベーター友の会♪ 更新情報

プライベーター友の会♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。