ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*snowpeak/スノーピークコミュのおススメの広いキャンプ場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
類似のトピが無い様なので作成させていただきます。


キャンプツーがメインだったのですが、最近家族でキャンプする機会が増えてきました。

スノーピークにハマり、嫁の目を盗みながらテントやタープにテーブルと、少しづつ道具を増やしてます。

しかし実際現地に行くと、想像以上に設営スペースが必要で驚いています。

オートキャンプ場のよくあるスペースは手狭なので、画像の様な気持良さげな所を探しています。

皆様おススメキャンプ場を是非教えていただけますか?

私は大阪ですが同じ悩みをお持ちの方の為、全国の情報をお待ちしています。

出来れば画像やUrlを貼っていただければありがたいです。

よろしくお願いします。

コメント(23)

写真がなくてゴメンナサイあせあせ(飛び散る汗)中部在住です

芝生で広いとこあげてみますー手(パー)

滋賀県のマキノ高原の高原サイト

静岡県の浜名湖の水族館のところ渚園
(公園ぽいかな?)

個人的には林間サイト好きですが、(以前はバイクソロキャンパーだったので)大人数でいくとサイトで区切ってあるところは確かに狭いですよねわーい(嬉しい顔)
おれんぢすぎさん

ありがとうございます、マキノ高原次回の候補に入ってます。

以前バイクの日帰りツーで立ち寄って、行ってみたいリストに入っていました。

ただゲレンデの芝生サイト? は風が強いらしく悩んでいました。

(焚火をやりにキャンプに行くみたいなもんなので・・・)




Mバスさん

ありがとうございます。

朽木村、検索したら2つ在るみたいですね。

たぶん「設備が無いほう」をおっしゃっているんですねわーい(嬉しい顔)

そうそう、こんな感じイイですね指でOK

嫁は『野○ソ』も厭わないタイプなんで全然オッケイです。


しかしお値段が安いですねえ・・・
群馬県前橋市 キャンプワンダー 良いですウッシッシ

何時行っても誰も居ませんが お気に入りです指でOK

管理人さえ予約して行っても受付に居ませんあせあせ(飛び散る汗)

勝手に好きな場所、好きな広さに テント張れますウッシッシ
群馬県前橋市、うらやまし過ぎます・・・

管理人さんのトコロで吹き出しました衝撃
 我が家の勝手にホームベースにしている兵庫県の赤穂海浜公園オートキャンプ場(http://www.hyogo-park.or.jp/akoauto/contents/sisetsu/area_site.html)はロイヤルサイトなら120?あります。勿論フリーサイトはもっと広々と使えます。近くの坂越漁港にある海の駅では地場の魚を売っていますし、簡保の宿の風呂は大きくて綺麗です。もしファミリーキャンプをお考えなら打ってつけだと思います。
これぞ究極の広いキャンプ場?

西伊豆のKenVillage(ケンヴィレッジ)ですexclamation
http://kenvillage.jp/index.html

渡し船でしか行けない1グループ貸し切りのプライベートキャンプ場でするんるん
サイトもビーチも露天風呂も、全部自分達だけのモノですぴかぴか(新しい)
Redthornさん

赤穂海浜公園オートキャンプ場いいですねえ・・・

120?って言えば約40坪! 私の家より広いですあせあせ(飛び散る汗)

漁港と風呂にも惹かれるし、完全に候補確定です。

ありがとうございました。
takさん

ホント面白いキャンプ場ですね。

何でも現地で無料レンタル、ほぼ手ぶら状態。

そして完全貸切ぴかぴか(新しい) それじゃあ仕方のない価格ですか ↓


  基本料金: お一人様 ¥15,750円(税込)/2日間

  延長料金: お一人様 ¥ 7,350円(税込)/1日


う〜ん、家族で2泊3日 約10万円・・・ すごいexclamation

何かの記念に行ってみたいところですね。
広い区画サイトなら
長野県の、いなかの風でしょう

どれだけ大きなタープやテントを張ってもあまりすぎるほどです

平米よりも坪でいうと60坪以上はあると思います
本州最南端/潮岬 なんてどうでしょう?
ターザンさんこんにちは

潮岬の望楼の芝は基本的にキャンプNGなんです
キャンプ場は道路沿いの松林の中だけです
GWやお盆はキャンプ場に入りきれなく
仕方なく望楼の芝でキャンプが出来るみたいですよ!

普段はタダですが
そのときは1000円位徴収してたと思います

何も無いキャンプ場ですが
素晴らしいロケーションだと思います

ターザンさん まさくんパパさん

潮岬の芝生はバイカーの間で有名ですね。

確か話の面白いおじさんがいろ所では?



きんじさん

金持ち目当てじゃ無い、完全会員制ってすごいですねぴかぴか(新しい)

早速検索しましたが『行ってみたいリスト』に入れさせていただきました。



なおパパさん

信州のキャンプ場は戸隠しか知りませんが、どこも良さげで羨ましいです。

高速料金体系が現状のうちに、出来るだけいろんな所に行ってみたいですね。

確かにビブリッジは良さそうですが会員定員200組ですでにキャンセル待ちとなっております。
やっぱり人気あるんですね。
会員になろうかなと思ったのですが残念です。
スノーピーク箕面キャンプフィールドを予約しました。

そうです、未だ出来て無くって4月15日オープンです。

各サイトの大きさは約144m2も有るそうで、詳細は以下を・・・

 
http://www.snowpeak.co.jp/camp/minoh/camp/guide.html


最初の週末は予約が埋まってそうですが、他は未だ大丈夫そうですよ。
大阪からだとちょっと距離がありますが

ふもとっぱらいいですよ!

富士山が間近で見られます。ただし、風の猛威が・・・

仲間がここでリビングシェルやられてます。
スノーピーク箕面キャンプフィールドの下見に行ってきました。

箕面自然館〜キャンプフィールドまでを現地スタッフのご案内でウォーキング。

未だオープンしていない現地は非常に綺麗で広々していましたよ。


ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*snowpeak/スノーピーク 更新情報

*snowpeak/スノーピークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング