ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*snowpeak/スノーピークコミュのスノーピーク初心者です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixi初心者の新参者ですが、いきなりトピ立てて失礼します。
今年から本格的にオートキャンプデビューをしました。
スノーピーク製品に、メロメロです ニヤ(~―
カタログを眺めては一人妄想しています(¬ー¬) フフッ
今後キッチンシステム、クッカー、等を揃えて行きたいのですが、IGTのオススメの使い方、セッティング、レイアウトなどありましたら教えてください。よろし<(*σ σ)>お願いしますぅ

コメント(75)

野良坊さん、実はねぇ・・・
豆炭入れて、テーブルの下に入れるために焚き火台の小さいのが欲しいなぁ〜っと、ちらっと思ってるんですよ。

へへへ、悩みなはれ〜
はなぴーさん!おはで〜す!
うわっ!禁断のIGTが写っている!!
400か660脚か、、、、、、う〜む。。。。。でもって
MかSか、、、、、、、。mcぺ9:n^¥5\\--^0〜
今日も1日カタログとお友達に(爆)なりそう、、、。
はじめまして!
*snowpeak大好きです!
こだわりがあってオシャレで・・・でもなんでこんなに高いのか〜(泣)いつも眺めて妄想だけ膨らむ私です。
子供どころか夫も脱キャンプしつつあり、ソロキャンプも夢見る今日この頃です。(その節はどうぞよろしく!)
>とーたんさん
私も、付属のケース…初めて持った瞬間に、「専用ケースは買わなっ!!!」と思いました。
いろんな「ケース」がありますけど、どれも、ちょっと気が利いていてよいですよねぇ〜♪

>野良坊さん
こちらこそ!よろしくお願いします。m(__)m
IGTいいですよ〜。こちらも、かなり重いですけどね。(^_^;)
さあさあ!IGTの世界にいらっしゃいませ〜♪

>はなぴーさん、はじめまして!
はなぴーさんの書き込みを見て、お友達に格安で譲った焚き火台「S」…
譲ったことを、ちょっと後悔しています。(/_;)
オイラはこんな感じで詰め込んでいます。

総重量は約11Kgありました。(体重計で量りました)

内訳は 焚き火台M・炭床M・ベースプレート・グリルブリッジ・グリルネットM・焼きアミステンハーフPro・火箸 です。

近い将来、鋳鉄グリドルProとグリルプレートハーフ深も仲間入りする予定です。でもこれは一緒に入れるとかなりの重さになってしまうと思うので別にしなきゃいけないでしょうね。(いくら丈夫なケースでもちょっと心配です)
>うりにゃんさん
そうですね、スノピの専用ケースはどれも気が利いてるし(専用だから当たり前?)強度も十分と感じています。

専用ケースはこれしか持っていませんが、他にトートバックMを愛用しています。 これも丈夫です。
>とーたんさん
トートバックM、使い勝手もよくって、私も普段使いしていますよ。
でも、私の使い方が荒いのか?メッシュの部分が裂けてきてます。(^_^;)
少し前に、スノーピークを全く知らない親戚の人が「このバックいいね!」
と絶賛してくれたので、プレゼントしましたら、「温泉に持っていくっ♪」と、言って喜んでくれましたよ。

焚き火台のケースは絶対に2つ要りますね!今後のことを考えると…
我が家は、1袋だけでも重くて(いまいち、私はケースの中身、何が入って
いるのか?よくわからないのですが)…2袋に増える予定は今のところない
と思いますが、我が夫のこと…いつのまにか増えてる可能性はあるかも。(ーー;)
はじめまして。

我が家は、Lを使用しています。大人数で集まることを想定して購入しました。

私も専用収納ケースに、ベースプレート・炭床M・グリルブリッジL・焼きアミステンハーフPro×2枚、をいれています。

かなり重いですが、専用ケースはしっかりした作りで丈夫です。

他に鋳鉄グリドルPro・三脚がありますが、別の専用ケース運んでいます。

こうして考えると、焚火するだけでかなりの荷物になっている事に気づきます。

ここで質問ですが、焚火ツースセットProを購入しようか、迷っています。3点もツールが必要か疑問です?使い勝手等教えて下さい。
>うりにゃんさん
Sを譲られたんですか?
へへへ、三脚と交換して欲しかった(^^ゞ

>*さん
ソロキャンされるときは、お声かけてください。
ダンナほっといてキャンプ行ったりします。
>うりにゃんさん
トートMは普段使用も全然OKですよね!
普段はフィールドクッカー1やまな板を保管場所になっていますが、それだけじゃ勿体無いですね・・・。

そうか!もう一個焚き火台ケースを買えば余裕が出ますね・・・。今後の事もふまえLケースにしましょうかね。


>せきちゅうさん
こんにちは。
Lの羨ましいところは焼きアミステンハーフを2枚置けるところ。BBQコンロとして良く使うオイラにとって1枚しか置けず、更に左右に遊んでしまうところが不満です。グリルネットMも使用していますが、生ホルモンを置いたり小さい食材だと落っこちてしまう・・・。目の細かい金網を針金で固定すればいいのでしょうが、それじゃぁステンハーフを買った意味がなくなるような・・・。
焼きアミステンMなんていうものを発売して欲しいなぁ。
焚火ツールセットは気になるところですが、オイラは、ホームセンターでよく見かけるステンレスの火ばしと小さいスコップを使用しています。


焚火台で一つ、トピ立てできそうですね・・・。
>とーたんさん
ぜひぜひ!普段も「トートバックM」使って下さいっ!!!
スノピの店のお兄ちゃんは、「これ、犬運ぶのに買って行った方いますよ!」
とも言ってましたよ。「なるほど!納得」しました、わたくし。

Lケースですか…それは、焚き火台Lも買っちゃう???ってことですか…ね?
>うりにゃんさん
へ〜、犬ですか!確かにメッシュのフタがついているので酸欠にならないし、逃げられない。でもメッシュをかじられそう・・・。
今週末に近くの低い山へ小学校の学年行事で登山いたします。(1時間弱で登れる。オイラの嫁、子供はサンダルで登頂しました・・・)
山頂で豚汁を作る計画が立てられています。道具を何に入れていこうかと悩んでおりましたが、それではトートMに入れて運んでみます。(肩に掛けて)

焚き火台Lを買うかどうかは別として、大きいケースなら沢山入るかな?と・・・。

Mで焚火や暖を取ることは可能な訳で、不満に思っているところはBBQコンロとして使用時の焼き場スペース。
今後の【IGTどっぷり計画】もふまえ、焼武者の購入を考えます。

そうそう 45 の書き込みで 焼きアミステンMを発売して欲しいと書き込んだのですが、このサイズの焼きアミは存在してましたね・・・。 2006年版カタログP.221の一番端に記載されていたものをたった今見つけました・・・。
これで、生ホルモンも沢山並べて焼けます。
でもやっぱりステンハーフの太さの材料でMサイズにジャストフィットの焼きアミを作ってほしいなぁ。長持ちすると思います。
こんにちは!
いや〜、皆さんSPへの熱い想いがでていますね〜(笑)
読んでいるだけで、焚火台も欲しくなって来ちゃいましたよ〜!焚火台話の火付け役(焚火台だけに・・・)はなぴーさん、どうしてくれるんですか〜(_≧Д≦)ノ彡☆バンバン!!( ̄w ̄)ぷっ また、カタログとにらめっこですwww
 んで、先日の日曜日!ついに「焼武者」をゲットしました〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
 スポーツオーソ○ティーで、以前から仲良くなった店員さんが居るんですが、展示品を値引きしようか悩んでいたので、『即買うから値引きしちゃえ〜!』と交渉!?して、結局「35%オフ」で買えました〜! あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^―^)ノ 
値引きのタイミングの相談を私にしてくれるなんて、嬉しかったです! 
やはり、人脈は大事!だと思いましたね。 
改めて、トピの皆々様よろしくです★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス
んで、情報です! オー○リティーでは、今月末頃に会員(無料)限定のファミリーセールをやるそうです!全品15%オフ!値引きしてある商品でも、レジでさらに15%になる特別セールだそうです! 私は、これを狙ってIGTを買う予定!フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
 いや、決して○ーソリティーの回し者ではありません(爆)
イエローフィッシュさんへ
ええ〜っ!
焚き火台が無いキャンプなんて、豚まんの無い茶の間でっせ〜
(関西しかわからんかぁ・・・)
オーソ○ティー?
イエローフィッシュさんはどこの方でしたっけ?
チェックチェック!!
 焚き火台L買っちゃいました。週末デビュー予定です。
でも、本当に重いですね。
>はなぴーさん
私はバリバリ関東でんがなまんがな!
せやから、茨城県日立市でございますやがな・・・(;^□^)
焚火台!考えれば考えるほど、これからの季節は重要www
豚まんの無い茶の間は、耐えられますがね|電柱|ー ̄)隠れニヤリ

>はるたくさん
買っちゃいましたか!!!!!!!
し・か・も!L〜〜〜〜〜!ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ 
フライドポテトのLも頼んだ事無い私には、勇気が要ります。
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
 >イエローフィッシュさん
 嫁さんが、大は小を兼ねるでLを選びました。
 私としては、Mを買って後日にL買う予定だったんですが。

 >★いか★さん
 ケースは、純正のLを買いました。
 オプションは、購買意欲わきますねぇ。
お邪魔します!私はL使っております。って言っても買ったばっかりですが、、2回ほど使用しました。
料理はしやすいですね。ダッジオーブンの下火の調節がしやすいです。多いと思えば炭を隅っこ寄せれるし。。
必要だと思えば隅から中央に寄せれる。
付属の袋は使い物にならないのでオプションを買いましょう!
ってSPさんの回し者ではありません(笑)
はじめまして。

最近スノーピーク製品が好きになりました。

この間、ギガパワーランタン天を購入やっぱり他社とはぜんぜん個性

があって好きです。

次はBFストーブを購入を考えてます。

やっぱりコツコツ貯めていぐのが楽しみの一つです。
>mojohandさん
よろしくです〜(゜▽゜*)ニパッ♪
みんな焚火台使ってるんですね〜、うらやましい限り・・・。
やっぱり、私も買うときはLですね!!

>たくやさん
SPワールドへようこそ!
って言っても、私もSP初心者ですが(;^□^)あはは…
コツコツコツコツ・・・・揃えて行きたいですね!
値段的に、大人買い!出来ないですよね(;^□^)あはは…
>イエローフィッシュ さん
実は某キャンプ場にて焚火台Lのオプションを拾ってしまったのです。ホントはM?L?で迷ってましたが。。
結局そのオプションを生かさない手は無い、ってことでL。
いいですよん!
焚き火台のLをついに手に入れました〜(^-^)
とりあえず、リビングのど真ん中に置いてあります(笑)。
(火、ぼーぼー♪と言いながら子どもが
ブロックをくべています。)
週末、どこかで焚き火台デビューしてきます!
>mojohand さん
ワォッ w(°o°;)w ワォッw(°o°;)w 拾ってしまったのですか〜!? それはそれは、確保!!ですな〜。( ̄▽ ̄) ニヤ
私なら、無くすような事はしません!買うのが必死ですから(;^□^)あはは…

>ちひろさん
手に入れちゃったんですね〜!?おめでとうございます!
最初に使うときの罪悪感みたいなの感じてしまうのは私だけσ(^^;) 季節的に購入者が多いですね〜。私の分は残っているかな?
私事ですが!
先日!ついにIGTを購入してしまいました〜(*^^)//。・:*:・°’★,。・:*:♪・°’☆パチパチ
と言っても、まだ手元に来ていませんが・・・(^^ゞ カキカキ
注文して、入荷待ちです〜!迷ったあげくに660にしました!
それから、ウッドテーブル!ステンレストレー!スライトトップ!も一緒に購入です!思いっきり初心者買いですが、満足なんですフフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
イエローフィッシュさん
はじめまして!焚火師を目指す焚火屋SLOWHANDSです
野良坊さんに引き寄せられた口でございます
宜しくお願いいたします
『IGT』購入おめでとうございます
スッキリしっかりビルトインが重いけど魅力です
私も660所有しておりますが無難な選択と思います
時々400も使いますが主流は660です
焼武者、ツーバーナーと拡張な止まるところを知りません
個人的には『焚火ツールセット』お勧めです!!!
これかLも宜しくお願いいたします
イエローフィッシュ さん
場内で川遊びをしていて「こんなところにごみ捨てて。。」と
嘆いて回収し、あとで捨てようと。。。
泥まみれだったのではじめは分からなかったんです。
でもあの変な穴の開き方。。あれっ?って感じです(笑)
その川で泥を洗い流すと。。*マーク!!!
嬉しかった〜。

660おめでとうございます!!
私も660使っております。現在830購入で悩んでおります。。
買うかやめるか。。。。。。

SLOWHANDSさん
ツールセット未だに買えておりません。。
ほしいけどいつも後回しになってしまいます(笑)
SLOWHANDSさんは焚火師ですから必要不可欠グッズでしょうが、私は???どうやら友人が買ったので借りようかと(笑)
でもほしいんですよね〜。その前に400の足やら。。その他
物欲がとまらない。
mojohandさん
こんにちは!毎度です
札幌は連日、快晴無風でお出掛け日和です
11月上旬ですが日差し暖かくポカポカ感があります
暦も連休!どこか行きた〜いですが自宅軟禁状態です
IGTの脚ですが私は660と400を使い分けしています
子供が一緒の場合は安定感がよりあり安心ですし人数が多い時は
400で低く使うと大きさは変わりませんが広く使える感じがします
660は『男のキャンプ』で呑み語りには最高な高さですね
添付画像はIGTノーマル+ワンアクションノーマルです
これくらいの広々感が欲しい時も多くあります
ヘキサで焚火ガンガンです!
ワンアクションか〜。。。またそんな事言われたら。。
どうしよう。。

シンプルで使いやすそうなレイアウトですね。
これが一番!私はどうも要らないもんまで持っていってしまう。
mojoさん!それがそうでもないんですよ!
焚火中心ですから他にも色々と重い物を持参します
鉞で振りかぶっているのは『男のキャンプ』の友人『J』です
この画像「男だね〜」
それにしてもバックの景色が良すぎます。
薪わり良いね〜。
mojoさんも早く『焚火台』調達ください
益々荷物が増えますね!
う〜む、、、、、、。。。(__)
IGTいいな〜。。。。。
焚き火台。。。LかMか。。。やっぱ!Lかな〜。。。。
う〜〜〜〜む。。。 ホシイィ!!!!! 
5LXの全室にIGT置いて、、、、その脇にサブで置くテーブルは、使い勝っての悪ったロールテーブルをズバ!と切って作ってあるんだけど、、、、、、
来年の初キャンプまでにうちの大蔵省、OK出してくれるかな?
、、、、、、、、やっぱ、へそくりするしかね〜かな?
う〜〜ん、そこが問題だ、、、、。。
こんにちは
もはやIGTはスノーピーカーにとってたしなみなんですね
ずっと見ないふりしてたんですが そろそろ考えようかな〜 なんて
先にLB5のLX幕買おうかな ちょっと悩んでます
やっぱ 一番は焚き火台ですね
Beer1さん、こんばんは!
LXのフライ、ぜひ!お買い求めを!、、、おすすめです!
私が選んだ第1の理由は、時短!、、、タープを張らずにすむ
寒い季節など、全室で調理&食事が出来る、、、、、
そのために、IGTでミドルorロースタイル、、、、
座ったまんま、調理できる!これって我ら中年アウトドアマンには、魅力的なんですよね〜、、、、、
で、IGT!やっぱ!コレしかないですよね〜、、、でも、
2バーナーはC社の2バーナーをビルトインさせる予定ですけど、、、、、。
しか〜し!、、、ヘキサも欲しいワガママな(爆)!
 私、、、(自爆)
Beer1さん
焚火台!焚火台!焚火台!
三回も云ってしまうほど真っ先にお勧めです!!!
それから、フライとIGTと云う事で(爆
また『焚火ツールセット』は
男を上げ、焚火に品格をもたらします
結局物欲抑えきれず。。IGT830ロングや400脚など。。
あっユニフレの12インチスーパーディープもか。。
買いすぎた。。いくら使うものだからといって買いすぎた。
ファミリーセール明日終了という言葉に負けた弱い人間です(笑)もう買わんぞ!
mojohandさん
おはようございます
結局色々買い込んでしまったようですね
KWアップ、両方で楽しみにしております
皆様( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oコンバンハアアアアアアアア
いや〜、カッコイイ!!
焚火師SLOWHANDS さんといい、野良坊さんといい、自分のスタイルが確立されている感じがイイです(゜▽゜*)ニパッ♪
私は、何でも浅く広くで、見た目からカッコから入ってしまうので、薄っぺらいんですよ(;^□^)あはは…
SPの似合う男!目指します!

>mojohand さん
やはり、ファミリーセールですか〜|電柱|ー ̄)隠れニヤリ
15%の甘い誘いは断れませんよね(;^□^)あはは…
私はしゃぶりすぎて、甘くなくなってしまいましたc( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!
次は絶対!焚火台をゲットです!
是非ゲットしてくださいね!
でもほどほどに。。。って自分に言い聞かせております。

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*snowpeak/スノーピーク 更新情報

*snowpeak/スノーピークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング