ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GX71・61・51コミュのGX71で異音とCHECKランプ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。質問させていただきます。

最近自分が乗っているMARK2 TWIN TOURBOで運転中、CHECKランプが点灯したりします。点きっぱなしではなく、加速している時に点いたりします。ですが乗っている感じではエンジンのばらつきや失速感などは感じません。

異音はエンジンルームからしていて、『ウィーン』という何かの作動音のような音です。アクセルを踏むとなり、離してアイドリングさせておくと鳴りやみます。車内にも聞こえます。CHECKランプが点灯するのと関係あるのでしょうか…?

コメント(8)

ウィーンって音は俺のもなりますたらーっ(汗)

トヨタは鳴りやすいみたいで、スピーカーから音がしてます冷や汗
スピーカーだと、オルタノイズですかねぇ…
インタークーラーの冷却水が減っているかもしれないので確認してみて下さい。
異音はインタークーラー冷却水のポンプが怪しそうです。
異音は、水冷インタークーラーのウォーターポンプからではないでしょうか?
71は水冷なんで、よくそのウォーターポンプから音が出てました。
あと、チェックランプですが、エンヂンルーム左側のヒューズボックス近くにある、ダイアグノーシスって書いてある小さなフタがついたものがあるので、そこを開けてE1とTE1の端子を短絡してみて下さい。そしたらチェックランプが点滅するので、故障コードが読めます。
水冷インタークーラーのポンプだとほぼ間違いないと思います。
チェックランプは何人かの方がおっしゃっているように水が少なくなっているだけです。
ただ、タンクに水を入れるだけではなく入れ方がありますので自信がなければディーラーに行って入れてもらった方がよいと思います。
ちなみにインタークーラーのポンプが死んでしまうと交換となるのですが部品代だけで何万円かしますのでご注意ください。
皆様、ご丁寧にアドバイスありがとうございます。

異音については前のオーナーさんもおっしゃっていたのですが、ポンプ自体からだとは言ってなかったので原因がわかりよかったです。

今は点いたり消えたりですが、点きっぱなしになると緊急性はありますでしょうか?やはり水が少ないと焼き付く可能性がありそうですが…あせあせ(飛び散る汗)

連休中には車屋に行こうと思うのですが…
ついたり消えたりは水が車の動きによってセンサーが反応するところまであったりなかったり揺らぐためだったり、作動によって水が動くためそのようなことがあるようです。

モーター音がしているうちは良いですがしなくなると本当にモーターを交換しなければいけなくなるので高くつきます。

そのままにしておいてもまだ今のところは大丈夫そうですが早めに、タンクに水分補給をしてあげた方がよろしいかなぁと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GX71・61・51 更新情報

GX71・61・51のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング