ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

放送大学等で自然科学コミュの自然科学についての雑談コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自然科学についての雑談コーナーです☆

こういうところがわからない、疑問に思う

テキスト(印刷教材)には、こう書いてあるけど
どういうことなんだろう?

不思議だな

こういうニュースあったよ

などなど、
自然科学についての雑談のコーナーです(*'v') 

コメント(13)

はじめまして。いっちーといいます。

自然と環境とってます。


ちょっと疑問があったんです。

「物理の世界」をやってます。

そのテキストのなかに

「光は電磁波の一種」と書かれています。



ぼくが疑問に思うのは

■光が電磁波の一種であるのは、どのデータに基づいているんだろう?

です。



もし、それについて知っている方がいましたら

そのことについて知りたいなと思います。

そうなったらうれしいなと思います。



光は電磁波の一種って・・・ほんと?(爆)

わからないです。


真空状態の電磁波の速度と光の速度が同じ

約30万キロメートル毎秒っていうのは、聞いたことがあります。


マクスウェル方程式で演算(計算)すると

そうなるとか・・


でも、ほかの参考書には一種ではなくて「光は電磁波」って

書いてあるところもあります。


い、いっしゅ(一種)がない・・・(爆)


でも、素粒子で、光子と電子は別物扱いって印象があります。


光は可視光の場合だけをいう、ということなら一種という言葉がつきますね。おっしゃる通り光子と電子は別物です。光子はボソンで電子はフェルミオンですね。
光と電波・電子ってなんかふしぎですあっかんべー

ボゾンとフェルミオンのこともあんまり読んだことなくてわからないです(笑)

光は重さがないって聞いたことがあります。

えっ、光って重さないってことになってるの?
って思いました。

電子は重さがあると言われていて

でも、電波と光は仲間・・・?

えっ?

どういうこと?

っていう感じですあっかんべー
電波と光は同じ電磁波で波長が違うだけでこれらは力の仲間です。電子はこれらとは異なる物です。電子は電磁波を生み出す源であり、物質の仲間です。

教科書には電波と光は電磁波で同じって書いてあります。

でも、ほんとっ?って疑問に思いました。

だって、物理や科学はデータに基づいて、仮説を立てていく
んじゃないかと思います。


そうだとしたら、光と電波は同じだっていう
データがあるんじゃないかと思ったんです。

光と電波が同じ理由になっているのはたぶん
マクスウェル方程式での計算結果が同じだから
ということじゃないかなと思います。

真空だと光も電波も同じ約秒速30万キロメートルだからです。
そういうことを聞いたことがあります(爆)


でも同じ速度だから、同じ性質のものだと
言い切れるのかなっていうのが疑問点です。


たとえば、光には磁石のような磁力の性質はあるのかどうか?

もしないとしたら、光には電磁波のうちの、磁力がないのでは?
光は電磁性があることと同じではないのでは?
という疑問点につながります。


なので光と電波が同じ電磁波であるデータがあったら
知りたいなって思いました。

平成23年度第1学期単位認定試験の勉強をしています。

解答が公開されていなかったので、印刷教材やノートを見ても正解がどれかいまいちわからなくて困っています。なにしろこれらを見て解いた通信教育課題も成績は満点ではなく10問中8問しか合っていなかったのです。

問6?「心筋の機械的収縮にはCaイオンは必要ない」は他の選択肢から誤りであると推測されますが、それならCaイオンはどのように関わっているのでしょうか。

問16?
扁平骨とはどのようなものでしょうか。

よろしくお願いいたします。
平成23年度第2学期単位認定試験の復習をしています。

問15?
印刷教材の85ページを見ると大脳辺縁系は情動(喜怒哀楽)、それに伴う行動発現や記憶などに関係する、とあり、本能行動とは関係のないように思われます。そのあたりはどうなのでしょうか。

同?
脳幹毛様体とはどこにあり、どんな形をしているのでしょうか。

よろしくお願いします。
科目名忘れてました。
「人体の構造と機能」です。
履修された方、一部でもおわかりならお願いします。
明後日試験なのでもう間に合わないかもしれませんが。。。
本日、受験してきました。
印刷教材、ノート、中間提出課題、自習型問題、過去問の勉強をみっちりやり、質問メールも何回か出しましたが結局自信がありません。
過去問についてはメールを出しても一切答えてくれませんでした。
過去問からの質問だということは巧妙に隠して質問する必要がありそうです。
>>[5] はじめまして。私もはっきりと言い切れませんが、やはり、
波長の違いによる呼び名でしょうか。共通するところは、磁場と電場が互いに現れる
ところを伝わってゆく。でしたっけ?。伝播する事によっても磁場電場ができる
ので、電磁波なんでしょうね。磁力の基本は、素粒子なら、スピンなので、
あるのでは?としか。色々解ったら、どうぞ教えて下さい。
皆さん、初めまして。若い頃不勉強で、人間、一生勉強だと思い、
入り直した者です。自然と環境コースです。内容も自然科学の世界は
進んでいるので、解らないことだらけですが、皆さん、どうぞよろしくお願いします。
映画鑑賞、喫茶店巡りが主な趣味です。
>>[7] 、雑談です。鎮静剤や安定剤のようなものは、脳幹網様体に作用して、
不安感を取り除きますね。睡眠導入剤などもそうです。脳に直接効かせてはいない
ですね。という事は、本能の一部を担っているのでしょうか。医療事務系の学校に少し
通ったことがあるので、つたない話ですが。
>>[5]

 データはわかりませんが、電磁波は波長によって性質が異なります。
 放送大学のテレビに使う電波や、放射線のガンマ線など異なります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

放送大学等で自然科学 更新情報

放送大学等で自然科学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング