ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

≠"ャ/ヽ"⊃∠'13コミュのレイズナー ONE COIN GRANDE

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コトブキヤ ワンコイングランデ フィギュアコレクションシリーズ
「蒼き流星 レイズナー」(全7種)
かなり出来がよい!

レイズナーMk.IIやV-MAX強化型レイズナー
ベイブル、バルディ、ロードテイラー(ドール)
死鬼隊のMFも出して欲しかった。

コメント(9)

SPT-LZ-00X レイズナー

細部まで丁寧な造形・塗装でかなり完成度が高い!
第二世代SPTの試作として開発され汎用性向上に重点を置いたSPT。
試験的にV-MAXシステム(後述)が搭載されている。
主人公エイジが搭乗する機体で、開発にはエイジの父、ケン・アスカが関わっている。
レーザード・ライフル(型式番号:LDR-00R)とナックル・ショットの他、
ふくらはぎの部分に「カーフ・ミサイル」と呼ばれる小型ミサイルを装備している。
さまざまな専用バックパックが存在していたが、火星脱出の際に一つを残して放棄
(600mmグレネードランチャー装備型、火炎放射機装備型、大気圏用飛行型)
された。
機体管制は「レイ」と呼ばれるV-MAX対応コンピュータSAI2000系が
行っているが、その裏にもう一機「フォロン」と呼ばれるコンピュータ人格が
隠されている。フォロンは「グラドス創生の秘密」の伝承と、緊急時のレイズナー
機体保持を目的として作られており、レイズナーに危機が迫った時はV-MAXを発動
させ、周囲の敵を無差別に殲滅する。

Wikipediaより
SPT-ZK-53U ザカール

レイズナーを元に開発されたグラドス製最新鋭の第二世代SPT。ル・カイン専用機。
ゴールド・メタリックに輝くボディカラーが特徴。V-MAXを標準装備している。
レイズナーをも上回る基本性能に加え、新型コンピューターSAI2100系を搭載し、
のちにV-MAXに特殊な強化剤を加えることで従来より15%以上出力を増した
V-MAX・スーパーチャージ(別称レッドパワー)を発動する。
全高11.82m。
結構好きでリアルタイムで見てたけど、後期最終話は強引に最終決戦。
打ち切りと知った時はショックでしたね〜。
後にACT-III 「刻印2000」 TVで放映されなかった真の結末の映像化を見たけど
スッキリはしませんでしたね〜。
レイズナー VS ザカール

600mmグレネードランチャー装備型
シークレット
SPT-GK-10U グライムカイザル

アーマス・ゲイルが搭乗する上級士官用SPT。
大気圏外での戦闘を得意とし宇宙作戦行動において非常に高い性能を誇る。
全高9.56m。

SPT-BG-91U ブルグレン

基本性能においてグライムカイザルを凌ぐ性能を有するSPT。
前期、ゴステロが搭乗していた。胸部装甲厚165mm、出力248puの
ハイパワータイプで、重力下での対地攻撃を得意とする。
滑空可能なバックパックAR-90T型を装備し空中での運動性は
第一世代SPT中トップクラス。
全高9.78m。
TS-SG-50C スカルガンナー

月面で遭遇したTS。基本的に対人用で、対SPT攻撃力は高くない。
周囲の人間を全て抹殺するようにプログラムされている。
無人なので機動性はSPTを遙かに凌ぎ、機体の一部を破壊されてもしつこく
攻撃してくる。また頭部だけになっても、残った他機体を遠隔操作して攻撃してくる。
ただし無人機であるためか、周囲の状況の変化に臨機応変に対応することが出来ない。
全高9.76m。

MF-ED-52U エルダール

死鬼隊の一員、ボーン専用のMF。
両掌から変幻自在の触手・スネークドリルを射出する。
外装オプションとして火炎放射機を装備した。
全高11.52m。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

≠"ャ/ヽ"⊃∠'13 更新情報

≠"ャ/ヽ"⊃∠'13のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング