ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英国コミュの荷物の輸送について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロンドンから、30KGの荷物を国際郵便で送ろうと思っていますが、ダンボールとかは郵便局で買えるのでしょうか。
国際郵便のための専用用紙などがあるんですか?

わからないことだらけですいません。

また結構よく、荷物がなくなるということを聞くのですが、
実際そうなんでしょうか??

イギリス在住の方でよく郵便をご利用されている方など、
是非教えてください。

またパディントン駅から一番近い郵便局知ってる方、教えてください。

荷物に関するアドバイスありましたらなんでもよいので
教えてください☆

コメント(14)

以前イギリスに住んでいました。

ダンボールはスーパー等でもらえるはずです。
イギリスは国内はロイヤルメール、国外はパーセルフォースと分かれていて二つとも郵便局にあります。
航空便は一週間程度で届きますが高いので、船便で二ヶ月くらいかけて送るのがお勧めです。
荷物がなくなることもあるようですので、貴重品、大事なものは入れないほうがいいですよ。
私も2月にイギリスから送りました。ダンボールは郵便局には置いていません。みなみちゃんさんのおっしゃっているとおりスーパーなどでもらえます。
私も30キロあって、船便で送ったのですが、丸々3ヶ月かかりました。値段もかなりたかかったので(100ポンドだったような・・うる覚えです)、案外航空便とそんなに変わらないのであれば、航空便をお勧めします。待ってる間、かなりいらいらしました。もぅなくなったのだろうとあきらめて忘れたころに届きました。
あとダンボールころがされまくったのか丸くなってました・・。
全然参考にならないのですが。。

昔、ロンドンから帰国する事が決まり、荷物をいっぺんに送るのは大変かなと思い(車も無く大量に持ち込めないし)少しずつ少しずつ、毎日のように近くのインド人のやっている小さなポストオフィスから可愛い記念切手をたくさん貼ってSMALL PARCELにて実家にせっせと荷物を送った事があります。

ある日、実家から手紙が届いたところ、なんとその中にSMALL PARCELを送った時に使ったイギリスの切手がきれいな状態で同封されているではありませんか。手紙によると消印が押してなかったのでまた使えるかと思って送ります。と書いてありました。

ためしにその切手をのりで貼り再び使ったところ、ちゃんとまた実家に荷物が届くではありませんが、すごい偶然かイギリス的アバウトな消印の押し方のおかげで、記念切手は結構な確率で私の荷物に貼られ日本とイギリスを何往復もし、郵便代がすいぶん節約出来ました。

ちゃんとしたポストオフィスではありえない事なんでしょうが。
思い出しちゃったので書かせていただきました。スゴイ裏技!でもとってもマレな事だと思います。
参考になってなくてスイマセン。。。
私は帰国時に、日通のパックを使用しました。
1ヶ月くらいで日本に届き、
料金は確か。。。5、6箱送って4〜5万くらいしたと思います。
ぅぅ、うろ覚えですみません。
たぶん↑このサービスは利用者が結構いたと思いますよ。

こちらのサイトにリンクがいくつか張ってあるようなので、
参考にしてみてください。
http://www.eigotown.com/ryugaku/uk/uk13.shtml
ロンドン三越に黒猫宅急便のサービスがあってそれは結構安いですよ。でも箱は決められたのを買わなきゃいけないですけど。
みなみちゃんさん☆

ダンボールはスーパーでもらえるんですね♪
ロイヤルメールとパーセルフォースと分かれているのですね。
すごく参考になりました。
ありがとうございます☆

рия さん☆

船便はそんなに時間がかかるんですか!?
船便もちょっと考えていたのですが、そんなに時間がかかっては心配になってしまいますね。
荷物が丸くなっているっていうのも。。。(笑)
リアルタイムな情報をありがとうございました〜☆

えみさん☆

すごい裏技に感動してしまいました〜♪
そんなこともあるんですね。
さすがアバウトですね、、。
面白いお話ありがとうございました〜。

みっちーさん☆

日通ですか。5、6箱送って4〜5万くらいですね。
リンクまで教えていただきありがとうございます☆
とても参考になります!サイトのぞいてみます。


李 しゅん彬 さん☆

ロンドン三越ですか〜。知りませんでした。
日本語通じる方もいるのでしょうか??
情報ありがとうございます〜。


みなさま、いろんな情報ありがとうございます。

荷物を送るときに税関申告書類とかも書くんですかね??

無知ですいません。おしえてくださ〜い。
宅急便ならこちら
http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusai/kokutaku.html
サイズは縦+横+高さの合計が160cm以内とあるので、箱は指定のものでなくていいはずです。
引越しはここ参照
http://www.y-logi.com/service/kaigai/service/tojapan/index.html
別送品申告書の書き方も載っています


箱は、大量であればここでも買えますhttp://www.viking-direct.co.uk/(mx42oznozc5kl145fhfgmx3k)/default.aspx
post officeはここで調べてください
http://www.multimap.com/map/places.cgi
段ボールはスーパーでももらえますがモチロンpost officeでも買えますよ。

luneさんの言うとうり、荷物を子分けにして送ると安いです。

荷物の中身をgiftにして、中身の値段を安く書けば関税で調べられません。ただ、本当に高いものなら保険付きにもできるようです。
店員は全員日本人なので安心していいですよ。
ヒナキさん☆

とても役にたつサイト教えていただきありがとうございます。

luneさん☆

そうですか。いっきに大きいまま送ろうとしてました。
小分けにするという作戦があるんですか。
実際経験された人の意見はとても参考になります。
ありがとうございます☆

nanaさん☆

小分け作戦で、giftですね。
裏技ありがとうございます。

李 しゅん彬 さん☆

再度答えていただき、ありがとうございます。
日本人なら安心です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英国 更新情報

英国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング