ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際医学生連盟 日本コミュのシドニーメディカルツアーのご案内 2010年3月15日〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティの皆様、はじめまして。

シドニーにある留学支援協会XLEducationが所有するMixiよりトピックを作成させていただいています。
オーストラリア留学をはじめ、医療関係出身のスタッフが常時、日本で医師や看護士として活躍しておられる方のオーストラリア留学のご相談やお手伝いをしています。

医学生必見!

医療先進国の代表であるオーストラリア。そんなオーストラリアの都市シドニーで日本人医学生対象の「メディカルスタディツアー」の開催が決定!!
   
Medical Study tour in Sydneyの詳細


数年前にスタートしたXL Education主催のメディカルスタディーツアー、皆さまからご好評とリクエストをいただき、2010年も日本の春休みに合わせて3月に開催いたします。今回さらに内容の濃いプログラムとなっているメディカルスタディツアー。たくさんの方のご参加をお待ちしています。


プログラムは3つの柱からなっています。

?英語力の強化- 午前中に自分のレベルにあった一般英語のクラスに入り「読む・聞く・話す・書く」の4方向から英語力を強化。コミュニケーションスキルを強化するためには絶好の機会となります。午後には医療現場で利用される英語に焦点をあてた医療英語の勉強をします。

?医療施設訪問- さまざまな医療施設の訪問は、日本との医療施設の比較が可能となり自国の医療システムの理解をも深めることでしょう。

?その他- シドニーの3月中旬はちょうど夏の終わりで、暖かい日にはまだまだビーチで泳ぐことも可能です。そんな素敵な環境での観光もぜひ楽しんでいただきたいと思います。シドニーのオペラハウスを眺めながらのディナークルージング、地元オーストラリアの医療関係者も招いての懇親会も予定!

更なる詳細が知りたい方は info@xleducation.com.au までお気軽にご連絡ください。




コメント(3)

2010年3月15日出発 シドニーメディカルスタディツアー

医学生必見!

医療先進国の代表であるオーストラリア。そのオーストラリアの都市、シドニーで日本人医学生対象の「メディカルスタディツアー」の開催が決定!!

Medical Study tour in Sydneyの詳細

数年前にスタートしたXL Education主催のメディカルスタディーツアー、皆さまからご好評とリクエストをいただき、2010年も日本の春休みに合わせて3月に開催いたします。今回さらに内容の濃いプログラムとなっているメディカルスタディツアー。たくさんの方のご参加をお待ちしています。

まずは昨年のメディカルスタディーツアーの参加者の声をご覧ください。

• 研修医との交流会で、海外で働く医師の現場での声をじかに聞けたことがとても良かったです。(Kさん)
• 病院見学では施設内をいろいろ見たり、病院のスタッフから話を聞くことができ、日本の医療施設やシステムの比較ができました。(Tさん)
• 医療英語の授業では、たとえば、医師と患者の対話など専門的なことも学べました。
(Tさん)

では、日に日に夏らしくなっているシドニーからメディカルスタディーツアーの詳細、第2弾です!

プログラム日程・費用

日程: 2010年3月15日(月曜日) 〜 2010年3月26日(金曜日)
プログラム開始日までにシドニーにお入り下さい。プログラム終了後の予定はご自由です。プログラム期間以降もホームステイ滞在を希望される場合や、語学学校などでの勉強を引き続きご希望の方は事前にご相談ください。

費用: 24万8千円

費用に含まれるもの
• 日程表に含まれている全てのプログラム費用
• 期間中のホームステイ費用 *(例)土曜日にホームステイにお入りいただいた場合は土曜日がチェックアウトとなります

費用に含まれていないもの
• 航空運賃
• 現地移動費
• 海外旅行保険
• ホームステイ延長に関する費用

ご質問のある方はお気軽にinfo@xleducation.com.auまでお問合せください。
2010年3月15日出発 シドニーメディカルスタディツアー

医学生必見!

医療先進国の代表であるオーストラリア。そのオーストラリアの都市、シドニーで日本人医学生対象の「メディカルスタディツアー」の開催が決定!!

Medical Study tour in Sydneyの詳細

数年前にスタートしたXL Education主催のメディカルスタディーツアー、皆さまからご好評とリクエストをいただき、2010年も日本の春休みに合わせて3月に開催いたします。今回さらに内容の濃いプログラムとなっているメディカルスタディツアー。たくさんの方のご参加をお待ちしています。

では、日に日に夏らしくなっているシドニーからメディカルスタディーツアーの詳細、第3弾です!
今回は語学研修の詳細です。

語学研修先

学校: Sydney College of English (SCE)
住所: 35-39 Mountain Street, Broadway, Sydney
電話: +61-2-9281-5211

SCEの特徴:
SCEはシドニー市内の中心部近くにあり、学校の周囲には大きなショッピングセンターやカフェ、またシドニー工科大学もある活気あふれたエリアにあります。
現在約250名〜300名の学生が勉強しており、ヨーロッパ諸国、南米そして日本を含むアジアの様々な国から学生が集まっています。教師陣は全員が語学専門教師の資格を持つ大学卒業者で、教師としても経験も豊富です。

語学研修内容:
午前中はご自身のレベルにあった様々な国籍の留学生と受講する一般英語の授業。午後は医療専門用語や医療現場でのコミュニケーションのとり方、医療書類やオーストラリアの医療、病院事情に関して学ぶ医療英語の授業となります。

*医療英語に関しましては、英語レベルが中級以上と判定された方の
受講となります。その他の方は英語力強化のための一般英語の受講となります)

日程: 2010年3月15日〜3月26日
プログラム費用: 24万8千円
(含まれるもの)プログラム費用、期間中のホームステイ料金
(含まれないもの)航空運賃、保険、延長分の学校料金、延長分のホームステイ料金 

更なる詳細が知りたい方は info@xleducation.com.au までお気軽にご連絡ください。


2010年3月15日出発 シドニーメディカルスタディツアー

医学生必見!

皆さん、あけましておめでとうございます!

医療先進国の代表であるオーストラリア。そのオーストラリアの都市、シドニーで日本人医学生対象の「メディカルスタディツアー」の開催が決定!!

Medical Study tour in Sydneyの詳細

数年前にスタートしたXL Education主催のメディカルスタディーツアー、皆さまからご好評とリクエストをいただき、2010年も日本の春休みに合わせて3月に開催いたします。今回さらに内容の濃いプログラムとなっているメディカルスタディツアー。たくさんの方のご参加をお待ちしています。

さて、年も明け2010年を迎えたシドニーからメディカルスタディーツアーの詳細、第4弾です!
医学生の皆様から様々なお問合せをいただいております。
今回はその質問の一つ、“なぜメディカルスタディーツアーをオーストラリアで?という疑問にお答えします!

オーストラリアで学ぶ利点

医学先進国の代表であるオーストラリア。

最近では、2009年にオーストラリア出身のエリザベス H ブラックバーン氏が
ノーベル生理学.医学賞を受賞しています。

その他にもオーストラリア人でノーベル賞を取ったのは8名。うち5名は、ペニシリン治療を開発したハワード・ウォルター・フローリー卿を含むノーベル医学賞の獲得をしています。

また高齢化社会問題にもいち早く対応し、成功した高齢化社会システムが存在
しています。

美しい自然の中で学ぶことができる利点も見逃せません。アジアからの移民も
多いシドニーでは、私たちにとって親しみ深い食べ物も多く、体調管理の点からいっても
短期でも訪れやすいのではないでしょうか。
日本との時差も2時間なので、スタディツアー帰国直後も忙しい学生生活にすぐに
戻れるという大きな利点もあります。

日程: 2010年3月15日〜3月26日
プログラム費用: 24万8千円
(含まれるもの)プログラム費用、期間中のホームステイ料金
(含まれないもの)航空運賃、保険、延長分の学校料金、延長分のホームステイ料金 

更なる詳細が知りたい方は info@xleducation.com.au までお気軽にご連絡ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際医学生連盟 日本 更新情報

国際医学生連盟 日本のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。